
👆 基礎工事に約1か月ほどかかった様ですが、足場を組んだ後、材木の組み立てが始まると
約半日程で外観が出来上がっていました 👇



👆 外観が出来れば、屋根~外壁~内部工事に移る様です


👆 元駐車場だった土地に新しい家が建ち始めてました
久しぶりにお声がかかって江戸下り 会場には一番で到着しました
どうにも冴えた手が出来ず、終始、変則待ちでの立直が多かった日でした
珍しく三面待ちの立直 ほどなく四筒をつもりました
無茶苦茶な立直でしたが、下チャが何と赤五筒を振り込んでくれました
これも超変則待ち、・・・一索がドラなので・・・
この日は、半荘を9回やりましたが、幸いにも毎回プラスで終了することが出来ました。 私としては珍しい日でした。
-----------------👆は、10年前(2013-06-28)の回顧ブログでした 👆