goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

京都 平野神社の桜、賀茂川堤防の桜、円山公園の桜(友人投稿)

2019-04-11 22:31:21 | 友人・縁者からの投稿欄

京都の中心部にお住いの旧友から、表記に咲く桜ショットの投稿を頂きました。

早速ブログに拝借しました   👇

 ⇒ 当地でも花見のピーク頃は過ぎつつあり、駆け込みで桜を追いかけてきました。

  ご参考までに、その時に撮った写真を添付させて頂きます。

  👆 平野神社では、昨年の台風で拝殿が倒壊するなど、大きな被害が出ました。

    多くの桜の木も太い枝が刈られてしまいましたが、花見は何とか楽しめました 👇

  👆 賀茂川堤防周辺は、府立鴨川公園として整備されているだけあって、今年も見応えがありました 👇

  👆 円山公園では、着物姿の外国人観光客をかなり見かけました 👇

    YOさん、やはり京都の桜は貫禄が違いますね。 投稿、有難うございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道特選「メジカ鮭の燻製」を頂いた

2019-04-11 11:55:55 | 食べたり飲んだり

   少し前になりますが、北海道に縁の深い親戚から、頂きました。

            とても美味しく、少しずつ頂いております。    YOさん 有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラの生姜焼き、アスパラ巻き、リンゴや甘夏など

2019-04-11 08:55:55 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジの花が咲き始めました

2019-04-11 08:15:15 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ニラが沢山咲いて、蕗の薹が大きくなってます

2019-04-10 13:55:55 | 食べたり飲んだり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 うさぎ島で遊んで来たよ~ その6 チョット雨も降ったけど

2019-04-10 12:25:25 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録

                無事に帰って来たよ~~~。 あぁ~楽しかった~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所を流れる「鈴川」土手から富士山、丹沢山塊が見え、野鳥も沢山居ました

2019-04-10 08:25:25 | 風景 風物など

         👆 カモやバンが餌をついばんでました

          👆 ムクドリ(椋鳥)も沢山居ました 👇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のボケ防止麻雀⇒20翻の手が出ました~

2019-04-09 23:59:59 | 麻雀、誘われた時だけ



  👆 相当昔(2年ほど前)の画像ですが、・・・👇

 配牌が良く、3手目でリーチ!!  ・・・・しかし、結果は流局!! ・・・これが麻雀ですね




 三面待ちの立直!      これは流石に九筒をツモ和了しました。







            国士無双の早い聴牌。 待ちは九索!!



  その他、何と言うことも無い手ばかりですが・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本釈迦堂 大報恩寺の桜 おかめさん縁起(ともちゃんからの投稿)

2019-04-09 10:55:55 | ともちゃんからの画像投稿

ともちゃんからの続いての投稿です。

 ⇒ 梅小路公園の後、千本釈迦堂 大報恩寺を周って来ました。

残念ながら桜の方は今一つでしたが、ご紹介したかったのは、以下の「夫婦円満:おかめ物語」です。

 「おかめ」は本堂建築で棟梁を勤めた大工「長井飛騨守高次」の妻。

高次が重要な柱の寸法を間違えて短く切り過ぎた際、枡組で補えば良いと助言して窮地を救いながらも

「専門家でもない女性の知恵で棟梁が大仕事を成し遂げたと言われては夫の恥」と上棟式を迎える前に

自害した愛妻「おかめ」の物語が伝わる、全国のおかめ信仰の発祥となっています。

有名な「おかめ」のふくよかな笑顔は明るい人柄を今に伝えています。

 

 👆 大報恩寺にお参りすると、境内にある「おかめ塚」に因み、“縁結び”、“夫婦円満”、“子授け”に

   ご利益があると言われています 👆

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

      ともちゃん 画像とおかめさんの縁起の投稿、有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 梅小路公園の桜 (ともちゃんからの画像投稿)

2019-04-09 09:01:01 | ともちゃんからの画像投稿

京都の南部 長岡京市にお住まいのカメラの達人ともちゃんから投稿を頂きました。

早速ブログに掲載させて頂きます。 👇  👇

JRの電車から梅小路公園の桜が満開になっているのが見えたので撮って来ました。

「梅小路」と聞くと、その昔は機関車の展示場があって有名でしたが、現在は広く開発されて梅小路公園となり、

「京都水族館」、「梅小路SL館」、「梅小路機関区」などがあります。

 👆 公園中央部のフィールドは400メートル・トラックを取れる広さがあり、近くの洛南高校の陸上競技部の

   学生などもよくランニングしています 👆

--------------------------------------------------

     ともちゃん 梅小路公園のショット 懐かしいです。 有難うございました (^^)/。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のとある会社の創業者銅像と紅枝垂桜

2019-04-08 22:46:48 | 友人・縁者からの投稿欄

     

                 京都の旧友からの投稿でした   有難う(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の桜

2019-04-08 08:15:15 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開、紅葉にも新芽、額紫陽花も葉を広げ始めました

2019-04-08 08:11:11 | 花や木々など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯町役場「陸前高田の松」、鴫立つ庵、高田さんの絵など

2019-04-07 18:05:05 | 風景 風物など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園の花々、山科疎水の桜(友人投稿)

2019-04-07 10:55:55 | 友人・縁者からの投稿欄

             👆 府立植物園 球根ベゴニアの花 👆

  京都のど真ん中にお住いの旧友から、ご近所の府立植物園の花々と山科疎水に咲き誇る桜ショットの

  投稿を頂きましたので、早速ブログで紹介させて頂きます。

  ⇒ 『最近急に暖かくなり、ようやく春本番となりましたね。 東山界隈や嵐山辺りの観光地は

   外国人を含めて観光客が多いので雑踏を避けて散策してきました。 

   その時に撮った写真を添付させて頂きます』

              👆 府立植物園 ムクナの花  👆

           👆 山科疎水のに咲くチューリップと桜  👆

              👆 山科疎水の桜 👇

    YOさん、京都ならではの春のショットの投稿、有難うございました。

    特に、5枚目の懸崖の桜は実に見事でほれぼれしました。 引き続いて宜しく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする