一昨日、陽気に誘われて、今シーズン初のプチ🎵街道徘徊に出掛けた(^ー^)❤
雲一つ無い青空にまっピンクの梅が映える💖
コレって、梅だよね?(^_^)北海道では梅も桜も一気に咲くから区別がつかない。確か、上に伸びて咲くのが梅🎵とすると、コレは桜か(^_^)
まあ、どっちでもイイじゃないか🎵キレイなら(^ー^)❤と、せっかく咲いた花には失礼な反応(^_^)
公民館の前に街道の説明板があった。
ここは小倉から長崎までに及ぶ200km超のルートのうち、飯塚宿と木屋瀬(こやのせ)宿の間に位置する小竹(こたけ)🎵
宿(じゅく)とは、文字通り、宿屋のあるちょっとした街のこと。で、ここ、小竹は宿屋は無いけど、木屋瀬宿までの休憩地点として、ちょっとした茶屋があったらしい。資料を読むと、飯塚宿が満室で泊まれず、木屋瀬宿までには相当な距離があり、くたばりそうになって、ようやく小竹のお休み処に到着したが、饅頭が売り切れ🎵
なんて、まるで現代の我々の街道走り旅のような珍道中🎵いやいや、当時は這ってでも自分の脚で進まないと行けないから必死だったに違いない。
日本縦断走り旅で東北の山の中を行き、いい加減食べるモノが無くなって、道端のフキをかじろうか?とマジで思ったから、饅頭が売り切れだった時の当時の旅人の思いはヒトゴトではなき気がした(^_^)
郡境石、今で言う県境を表す🎵勝野村と嘉穂との境を示している当時の標🎵
知り合いに勝野さんと言って、多くの土地を所有する方がいるけど、こうして地名になっているくらいだから、当時は豪族だったのだろう。
こうして、何気ない歴史の遺構から現代と結びつけてみるのも面白い🎵(^ー^)❤
この日は午後のレッスンが終わったその足で出掛けたので、帰り際にはもう日が傾きかけていた。
彼岸まであと少し🎵
そうそう、お彼岸と言えば、ぼた餅🎵
ぼた餅とおはぎの違い、分かるかな?
梅と桜の違いが分からない(笑)私でも、ぼた餅とおはぎの違いは分かる(^_^)
まあ、よく聞く話だけど、牡丹の花の咲く春分の日に食べるのがぼた餅🎵萩の花の咲く秋分の日に食べるのがおはぎ🎵
私は、こしあんとつぶあんの違いで分けてるのだと思ったヨ🎵
でも、地方によっては、そうして区分して呼んでいるところもあり、諸説入り乱れて、まあ、イイじゃないですか?(^_^)
ってワケで、本日はこれまで(^ー^)❤
#welovegoo
#長崎街道
#おはぎとぼた餅の違い