【速報で自民圧勝…の怪🙄】
昨日は衆院選…でしたね😜
ワタシも夕方のサークル行く途中で投票してきました👍
わが選挙区には…
ナント、麻生太郎氏が😁
現役時代なら太郎ちゃんに入れたけど🙄
今回は、同じ自民党から太郎は太郎でも…
山本太郎率いる"れいわ"に寝返った候補者に入れました😜
あとの一人は共産党の候補者で、わが選挙区は計3名…
走り旅の途中で、各地の候補者の公示を目にしたけれど…
候補者2名で自民と共産党の一騎打ち🙄
ナンテところもありましたね😅
どっちも入れたく無い場合はどーすんだろ?棄権?😂
まあ、そんな選択肢も…アリ🙄
しかーし…
昨夜20時の時点で、既にSNSのニュース速報では「自民圧勝」が流れるという怪🙄
どーしたんだ?
みんな、アレだけ文句言っといて…
ホントは、いじめられるの、好きなの?マゾ?😅😂😂
…と思っていたら🙄
現職幹事長、落選😅😂😂
あー、日本人も…
メクラじゃねぇ、って思った瞬間でした😜
現職時代は、防衛に反対意見を持つ政党はハナから眼中に無かったワタシだけど🙄
立場変われば視点も変わる?
金持ちからも経済的弱者からも…
平等に"搾取"する消費税廃止を訴える政党を支持したい👍
廃止…とまでは行かないでも、せめて生活必需品には課税しない、とか?
あとは…
教育だね👍
教育の無償化👍
個人的には義務教育そのものにも疑問を抱いているので😅
教育の無償化&自由化にして欲しいところだけど😅
少なくとも、中卒・高卒・大卒の区別なく、個人の適性に応じて活躍できる日本社会になって欲しい🥰
【経由地が変われば運賃も変わる?】
ところで、本日のテーマは…
○○が変われば△△も変わる…
前段は変わらず自民党が現総理大臣で続投…
ワタシ個人としては…
現役時代の高級取り?から今や経済的弱者の部類になったコトで、入れる政党も変わったし、視点&論点、その他モノの見方が変わってきた🙄
話変わって…
先日、走り旅の帰りに、一日に限られた本数しか無い、原田線を利用した。
鳥栖から乗り換えて、ディーゼル車ワンマンの1両編成という、見るからに田舎の電車😅
そして終点の桂川で接続の福北ゆたか線を30分以上待つ😅
なんとももどかしいが…
実は、この方法で行くと、博多経由で帰るよりも、約1000円安いのである🤩
なので、先日はこの方法で帰ってきたのだけれど…
困ったコトがあった🙄
桂川から乗り継ぎの電車は博多駅始発の電車…
降りた先の新飯塚で、どうやって博多経由ではなく、原田経由で来たコトを証明するのか?
そのまま精算機に入れたら…
博多経由の運賃で計算して、不足分を請求されかねない🙄
そのまま改札機に投入すれば、はじかれるかもしれない🙄
原田駅からのワンマン電車で整理券が出ればよいのだけど、整理券発行機?は機能していない😅
思い余って、乗り継ぎの間に桂川駅の駅員に聞いてみた。
個人的には、新飯塚で降りた時に困らないよう、桂川駅のスタンプでもキップに押して欲しいところだけど🙄
桂川駅の駅員いわく…
降りた先の新飯塚で駅員に申告して下さい、と🙄
ナント、自己申告制?😅
もし、証拠を求められた時のために…
原田駅に停車中のワンマンカーの写真でも撮っておけば良かった😅
あとは、Googleフォトが証明してくれたのに…😅
恐る恐る…
降りた先の新飯塚の改札窓口にきっぷを差し出して、原田経由できました、値段合ってますよね?🙄と聞いたついでに、博多経由だと千円ほど違うけど、結局、同じ電車でココに着いてしまうので😅
と言い訳がましく言って回答を求めると…
二人の若い駅員は顔を見合わせて笑って…終わり、でした😜
え、イイの?こんなんで😅
なら、次回から博多経由でも原田経由と言い張るゾ(笑)
という、どーでもええ話でした😜
さて、本日は、続きの…
肥前鹿島から…
出来れば佐賀城まで行きたい所ですが😅
肥前鹿島から肥前山口迄の道は地図が無く😅、お堂やお地蔵さんをめぐる旅になるので時間がかかりそう😅