![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/21d74ed5cc67f4ee59aae5d592247941.jpg)
【芦屋海の駅を目指して】
昨日は梅雨の晴れ間☀←でも、全体的に薄曇り😁
夜のバーチャルクラスまで予定は無いので、芦屋の海の駅目指して走っていくコトに👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/89f99e28575770ab569dd14ca7486147.jpg)
とは言え、自宅からだと30キロ以上あるので…夜のバーチャルレッスンに支障が出る😅
中間の駅からだと遠賀川サイクリングロードを走ってちょうど10キロなので、新飯塚から中間まではJRで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/4446eb6ae354582e47a6476a3c90d4dc.jpg)
中間の辺りは、サイクリングロードと川面が、かなり近い。
この辺は増水したら、たちまち浸水?🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/cbe43bdd1100865760ada4f4da0f224e.jpg)
遠賀川河口付近で…
コレ、ナニかわかりますか?
大雨による増水で上流から流れて来た流木やゴミが海へそのまま流れ出ないよう、フェンスを張ってココで堰き止めています。
そのフェンスにかかった流木やゴミの山が、コチラ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/594d6acca4116f1f09b40d7eb043ca3b.jpg)
いよいよ、芦屋へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/3204c7ca7a5d315f6a9627a517e9101b.jpg)
海岸沿いの遊歩道を通って…
見えてきました、目的地👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/129192b634eeb48b8b69627d8bfe676b.jpg)
海鮮丼、海鮮丼、海鮮丼ったら海鮮丼〜♥
私のアタマの中は、もはや海鮮丼一色に〜🤩🤩🤩
軽くスキップしながら近づきます🥰
…と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/6e236cb90d28f814559da8dffbc9b72d.jpg)
まさかの??コロナによる閉店??
え、ウソでしょー、ヤダ、そんなのヤダ…
返して、私の海鮮丼〜😭
ですが、よく見ると、横の張り紙に「規模縮小して営業」と、移転先の住所が…
しかし、ココで私の脚は…というか胃袋は尽きて😅
移転先を探すよりは、近くに似たような?店は無いか?
とGoogleマップを開くと…
で、結局、国民宿舎のレストランへ👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/d290dfd2102a4f3e77e4db5fbf3a81a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/2d7b9375c46b03e8f7e08d01684fa154.jpg)
やや古い建物で、←いや、かなり?古い…
地方の安宿の夕食メニューみたいではありますが…
なぜか海鮮丼ではなく定食を頼んでしまった😁
白身魚のフライ定食👍
白身魚はアフリカから輸入した?ナイルパーチかもしれないけど😅
まぁまぁ美味しかった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/2af4b1ab28e063dbe7915d4406e9d92e.jpg)
夜まで十分時間があるので🤪
【如何にリアルに近づけるか?】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/622a7224f5cd6b2c5b134f8619dfad17.jpg)
帰りは再びサイクリングロードを行く気になれず国道を…
途中、戦闘機が空を舞う…
ココは航空自衛隊芦屋基地が近くにあるので、芦屋町だけではなく、水巻町、中間市等かなり広範囲に渡って上空を戦闘機が飛び交っている。
この日は単に旋回するだけではなく、高高度や低空での侵入の他、ヘリコプターも飛んでいたから、ひょっとしたら航空自衛隊&陸上自衛隊の対空レーダ保有部隊に対する対空情報戦闘訓練でもしているのかもしれない🤔
そういえば現役の時は、この時期にそんな訓練があったな…
と、当時のコトを思い出す😁
自衛隊の訓練は、実際にドンパチやるワケにはいかないから😅、全てにおいて模擬動作だ。
模擬…とは言え、完全なエアーだと意味を成さないから😅
実弾ではなく、空砲を用いて、多少のリアルに近い感覚を出す。
特に対空レーダの訓練は、実際に飛行機を飛ばしてレーダでキャッチして味方識別機で敵と判断しても…実際に撃ち落とすワケにはいかない😅
だから、国内外の演習場で訓練する時は、無人機に曳行標的を装着して、その標的を撃つコトになる。
その昔…
通信科から高射特科部隊に鞍替えした私は、演習場での訓練で今は亡き高射砲を自身で照準して撃つ…という訓練に参加していた。
当時から、かなり眼が悪かったので😅機を捉えて照準するのに時間がかかったが、なんとか照準して発射ボタンを押して…
見事、撃墜させた👍
やったー\(^o^)/
…と、喜んだのもつかの間…
教官がものすごい形相ですっ飛んでキタ。
この、バカヤロー!
え?なんで…撃墜したのに…
って思ったら…
撃墜したのは、曳行的ではなくて、無人機の方でした😅
いや、この時はマジで、無人機を撃ち落とすコトに専心して、無人機に照準していました😅
お陰で訓練は一時中止に…😅
無人機の修理はお高く付いたのでしょうね😅
かように…
如何にリアル感を持たせるか?
というのが自衛隊の訓練全般における大きな課題でした。
今はかなりデジタル化されてるから…
より、リアルに近い臨場感があるのでしょうね←あまり書くと、戦争肯定派?と誤解されそうなので、このへんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/4d5b5b8c5043ad9005d144b4cfd24db3.jpg)
昨日は、有料化にして初のバーチャルズンバ👍
今まで受けてくれていた方の半数以上が残ってくれました🥰
リアルと違って、コチラは人数制限はありません。
1回1媒体/350円です。お支払いはPayPal、PayPay、LINEペイで👍
気になる方はkanasawada419@gmail.comへ。追って詳細をお知らせします👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/21d74ed5cc67f4ee59aae5d592247941.jpg)
よりリアルに近づけるために…
バーチャルの価値を最大限に引き出すために…
11日㈯は、ZUMBA®バーチャルPROを受講します。
そのため、土曜日のサークルはお休みです。
間に合わないコトは無いけど…
学んだコトをその場で確認してみたいからね🤪