へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

真夏の一人試走🎵

2019-08-02 05:23:32 | 旅とランニング


【ひらり、お留守番宜しくね(^ー^)💖】

 一昨日は、ちょうど一週間後に迫った広島長崎平和リレーマラソンのサポートコースになっている小倉駅北口から黒崎駅前を走ってみよう🎵
と思い、朝から出かけた(^ー^)💖

 この日は通常、夜に八幡教室で2本分のレッスンがあるのだけど、ちょうど年に一度の総会&懇親会の日で、飲み会前のウォーミングアップ?

 昨年は盛会で(^ー^)💖、二次会まで行き、途中抜けて終電で帰ったつもりが、電車は直方止まりで、直方から飯塚までの約11kmをサイクリングロードを歩いて帰った、という顛末(笑)

 今年はそんなコトの無いよう(^_^)、ちゃんと飯塚まで戻れる終電を確認したら、一日一本しか無い(^_^)小倉~飯塚が最終だった。

 でも、コレなら八幡から新飯塚まで乗り替え無しで行けるね(^_^)
⬅通常は乗り替え2回、というアクセスの悪さ(^_^)


 だから、この日は朝早くから夜遅くまで不在にするので、猫用のご飯を多目に、2ヶ所に置きエサする🎵


 そうしないと...ご覧のとおり(^_^)

 私の大好きな生パスタのフェトチーネが食いちぎられてた(^_^)


 気にせず、茹でて食べたけど(^_^)



 何となく気配を感じているのか?
私のリュックにスリスリ(^_^)



【スタート地点🎵】

 この青色ナイキは、なんと2年前の日本縦断でゴールの根室・納沙布岬で履いていたモノ🎵
私にしては、超ロング使用で、オサレだけど機能性に欠くと思っていたナイキを改めて見直した(^_^)



 スタート地点の小倉駅北口🎵

 (会員として)お世話になったスポーツクラブルネサンス小倉の手前、自販機とコインロッカーのあるスペースは、コレまたお世話になったウルトラマラソンクラブの練習会の集合場所でもある(^_^)

 この日、久々に行くと...

 こんなモノが出来ていた🎵⬅有料



 ココが集合場所のハズ?

 本番は午前11時25分頃スタートの予定🎵
電車が早めに着いて、まずは🍙おにぎり一個で腹ごしらえ🎵
少々早めの11時過ぎにスタート🎵


 飯塚の家を出た時は、雲ひとつ無い快晴だったけど、ココへ来て多少、雲も増えた🎵
思ったほど、暑くはなく、一応それなりに走れる?(^_^)


 地図は紙にプリントアウトしたり、ダウンロードしたモノをスマホで見るのも面倒なので?事前にポイントとなる地点をメモ書きし、そのメモを手にして走るコトに(^_^)



 旧長崎街道の常盤橋💖
なかなか風情があって良いのですが...

 視界の奥にタワーマンション⬅ちなみに賃貸の部屋もあって月々のお家賃は21万円(^_^)
まさに玉石混淆(ぎょくせきこんこう)とは、このコトか?

 まあ、そこが小倉の魅力?
その手前はソープ街で、客引きの男性が各店舗の前で立ちんぼしてたけど...まだ、こういうのも許されてるのかな?(^_^)



 小倉城付近は、木々に覆われて、それだけでも涼しく感じる(^_^)


 だけど、八幡に向かうのに皿倉山を正面にした辺りから、次第に暑さがひしひしと襲ってくる。

 もともと鈍足なのに、さらに私の脚は亀になる(^_^)
暑いのは好きなんだけど、走ると息苦しく感じる。


 途中、立ち止まって冷たいモノのお世話になる(^_^)
真夏のランニングはお金がかかる(^_^)


 皿倉山を正面に見てからは、ひたすら長く感じられる(^_^)
が、途中の荒生田周辺は、まさしく長崎街道を思わせる、ちょっとした風情が感じられる場所💖

 今度、時間のある時、ゆっくり探索しよう(^ー^)💖



【ゴール後】
 しかし、13kmを1時間半でゆっくり進みます...
というのは今の私の総力からして、決して"ゆっくり"ではない。

 実際は約2時間かかった(^_^)
タスキは繋がないといけないから(^_^)、本ランナーの方には私を置いて先に行ってもらうしかない(^_^)

 ん~、サポートランナー失格?
もっと走力をあげないといけないな(^_^)

 完全に旅ランモードだ(^_^)



 ゴールは黒崎駅前の...コチラ🎵
ウルトラランナー仲間の"うーさん"のクリニック🎵
本番は冷たいモノが用意されているそうなので...遅ればせながら?私も相伴にあずかるコトと致しましょう(^ー^)💖


 この日は大人しく?近くのコンビニでガリガリ君と缶ビールを買って、外でグビグビ&ガリガリ(笑)

 まだまだイートインコーナーのあるコンビニは少なく(^_^)、あっても「アルコール🚫」標示が...



 軽くパンでも買って食べよう🎵とビルに入ると抹茶のイイ香りが...


 入り口のベンチに座ってソフトを舐めていると、子供の頃のコトを思い出した🎵

 小学校入学前の私は、母親の買い物の時、よく、こうして市場の入り口のベンチで一人で座って、母の買い物が終わるのを待っていたっけ(^_^)

 とにかく、その頃から雑踏というか人混みが大嫌いだった(^_^)
だからグズる私に、母はオッパイアイスかメロンシャーベット🍈を与えてベンチに座らせていた。そうしておけば、機嫌よく座って待っているから(^ー^)💖



 東田のシーサイドスパへ🎵



 平日は650円、とこの手のスパにしては良心的⬅8月から30円値上がり(^_^)


 そしてさらに良心的だ🎵と感動したのは...
水曜日&木曜日に限り、生ビール390円(^ー^)💖

 嬉しくて2杯も飲んでしまった(^ー^)💖


 この後、八幡駅前に戻り、総会&懇親会に(^ー^)💖
残念ながら、暑さでスマホの電池も消耗が早いのか?途中で電池切れ(^_^)


 懇親会場は昨年と同じ店だったんだけど...
店長替わった?料理長替わった?

 って言うくらい、残念なお店になっていた。


 こういう時は、家で飲むのが一番イイね(^_^)
好きなタイミングで飲めるし、好きな時に料理が出てくるから⬅って自分で作っているワケですが...

 来年は違う店にしよう🎵
と全会一致で早くも来年の総会&懇親会場所を検討して会はお開きになり、早めに帰宅したせいか、ひらりはヨイコにしてました(^ー^)💖

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯塚市納涼花火大会🎵 | トップ | 強いニャンコのつくり方🎵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。