![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/ed85f5dcf359a913ade3491ffd3928e9.jpg)
【つながる点と線…】
オールフリーディーの昨日は、地図を片手に若戸大橋のたもとから芦屋宿のあった芦屋町へ♪
旧唐津街道をめぐるプチ旅に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/1c769cdb1d3428ebfda9782a316b2a21.jpg)
先月、M塚さんから送られてきた、福岡県内の旧街道地図(長崎街道、唐津街道、薩摩街道、秋月街道)…
晴れている日に、少しずつ進んでみよう♥
…と思い、昨日は若松線の終着駅・若松駅で降りて、若松〜芦屋のちょうど20キロ👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/46c9f402658e326f860f53f17f0958fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/41e096450955e87f9f12240c72ff2e6e.jpg)
コレに石炭を積んでいた?
説明板のようなものが無いのでわかりませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/605c80ef96d3c0b82890f9b22145bdde.jpg)
その裏付け的な資料を波止場で見かけた。
筑豊炭田で採掘された石炭は…
汽車で若松まで運ばれ、若松港から各地に出荷されていた。
若松港は、石炭を出荷する全国一の港だったそうで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/605c80ef96d3c0b82890f9b22145bdde.jpg)
各路線を運営する鉄道会社は別々の会社で…
それが国鉄になり、現在のJR九州になっても、相変わらず小倉方面へのアクセスは乗り継ぎが多くて不便…😅
なのは、当時の名残り?😅
もともと、人を運ぶ、人員輸送車の為の鉄道ではなくて…
石炭を全国に出荷する為の産業鉄道だから、仕方がないと言えば仕方がないのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/af33715c5d313419e4088eaf07ac052d.jpg)
北九州市内の何処からでも見える皿倉山は、北九州市のシンボル?
熊本市でいうと熊本城、飯塚市でいうとボタ山、福岡市は?福岡タワー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/d5ba2888104bb06cfe2e2ee43fa7b4c8.jpg)
よく整備されているのですが…
高層マンションが邪魔かな?😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/ca5f1a6ddb2b70145b8d85c77dd8cc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/7221ac59e46291082eb58ee0f53a9f10.jpg)
マンションや電線が入らない構図は難しい…😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/7c225bfd0958a55fee4b9121fe603f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/943f7d6604ea8ee6bca009b59aae7d2e.jpg)
晴れていると、何でも美しく見える🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/ed85f5dcf359a913ade3491ffd3928e9.jpg)
ココが唐津街道の起点?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/9f5df9b611ae22f084c53eecd29a233b.jpg)
ちょっと寄り道して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/c63dd21292b6342b76257658d033ed23.jpg)
えべっつぁん、恵比寿神社へお参り👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/1c8e7204a384dabbb7e7aca5d46efbeb.jpg)
旧街道が商店街を突き抜けているのは飯塚市に同じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/6a3a7842f45f16e7a175a7f850dbdcbc.jpg)
旧街道は、国道の一本上の道…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/5eff4d994f07f89338127ab29477d8ea.jpg)
コレは何かの碑?
字が書いてあるのですが…
削れて読めません😅
あとは国道に出てしまうと、コレといった面白みの無い😅、ただの道…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/40cb01670e807e679855333c24941bdb.jpg)
ようやく芦屋に入りました。
途中の狭い道が…
枝払い作業の為に17時まで閉鎖されていたので、地図を見ながら迂回…😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/642175e7941c28cb12b1132512180ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/2b68da4ee69241db7d096d88af677581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/1e1723dc7c78d7281bd64a76a2eb0d0c.jpg)
コチラは旧街道ではありませんが…
なんとなく雰囲気はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/b5ec178cc2499e58bb45597354c3c7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/53a39ae1635c50bc372b60a8a4be3a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/5171e0ef1dfb755ca2842196e2db66ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/75a431cb0db3a22eb13010c693713f18.jpg)
町を紹介する案内板には、陶器の積み出し港にもなっていた、と記されていましたが…
このお店はその名残り?でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/1e6e2ce1e42d9b4028bf08a209d15d06.jpg)
昔は往来する人々で賑やかだった芦屋の町…
今は上空を飛び交う自衛隊機と、狭い路地を全速力で走っていく車で、ある意味、賑やかです🤪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/d907538f5b648fa83d384c94ad1c754b.jpg)
ようやく、本日の目的地に到着しました👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/b1af3670fff3808def477ce5158c0af0.jpg)
知り合いのランナーの知り合いがやっているお店♥
オーナー(♀)も、ランナーです👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/939d866dda38f943d10f0254dde7bf25.jpg)
このお店を教えてくれた方のオススメ👍
「水曜日のねこ」という名のクラフトビール👍
ビールにはカレーだぜ👍
と、キーマカレーを頼むと…
パンにしますか?ご飯にしますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/e5f8d13ca71a745275d9f1566387273c.jpg)
ご飯にしたけど…
パンにしますか?
の意味がわかりました👍
このカレーは、ペースト状になっているんですね😮
だから、カリカリに焼いたパンに塗ると、そのままオツマミに?🤩
次はパンにしよう🤪
ところで、このお店…
もしや…と思って聞いてみると…
元倉庫をリノベーションしたお店でした🤪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/d907538f5b648fa83d384c94ad1c754b.jpg)
おお、ココでも…
点と線がつながったカンジ😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/b74466d0ab486b73637a7c51466fb01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/a58b9947fbb16c57dd688e9be4b57dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/5d5ffe2a22156989454da5f1e93c4146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/9518dcfa96636fb4c802356a87a3d0eb.jpg)
なんでも、床が斜めになっていて…
片側を底上げするのに苦労したそうで…😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/074f1b5431d88896be723930dcf083b6.jpg)
メニューに都城ワインがあったので注文♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/2baae97af2063875151ffdfb3481e4ee.jpg)
辛口なのに飲みやすい♥
一般的に果実味が濃く、優しい味わいなのが…
国産ワインの特徴です。
国内向け出荷だから、防腐剤や酸化防止剤が少なめで?悪酔いしない?😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/e7a075257fc2296a8b2c6f5cfb3004ab.jpg)
都城ワイナリーは、日本最南端のワイナリー♥
今年の5月から何度も都城へ脚を運んでいるけど…
まだワイナリーには行ったコトが無い😅
でも…
ココでも、ひょんなコトから、都城とつながりました👍
【こういう店が…欲しいの😁】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/82c2d4d41b742a457f7d7f1699dba938.jpg)
このお店以外に色んなパンフが…
コチラは、生ハムの量り売りのお店🤩🤩🤩
…で、ワインの立呑も🤩🤩🤩
そうそう、コレコレ👍
こういうお店が欲しかったの👍
スペインのバルを思わせるような…
気軽に入れて、サッと飲んでサッと帰れるようなお店が…
場所は八幡西区の引野口にあるようで…
残念ながら、コロナ対策で現在は立呑は、やっておりません😅
このようなお店が飯塚にあったら…
私は絶対に行くけど…
果たしてどうだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/a58b9947fbb16c57dd688e9be4b57dbf.jpg)
でも、この「じゃむ屋」さんだって…
5年前にオープンして以来、やはりシャッター街だったこの街に少しずつ人が集まって来て…←日曜日はランナーで一杯のようです…😅
人の流れが少しずつ変わった…
と、同じカウンターの端と端に座って、一人で来ていた地元の女性が教えてくれました。
そして、この日は老夫婦が二組ほど、ケーキを何個も買っていかれました。
B級グルメの街に生ハムとチーズは似合わない?
高齢者の街にケーキは似合わない?
そんなコトは無い、というコトをこのお店が証明してくれた…ような気がします👍