![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/fa476a917f2e5af4225293d4b5c43c08.jpg)
【怒涛の?2日目スタート】
21日から始まったリノベーションスクール2日目…
バスセンターからコスモスコモンへの道を歩きながら、商店街の空き店舗の活用法について考える…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/7ad1cf6a79e7198e49de2b25dc756eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/f183c0cfc17270cd901b525a9d7856c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/d8a1e8c13574744788c2163c8be8734d.jpg)
私たちのユニットは、前日、初めて物件をナマで見て以来…
学生向けシェアハウス、サイクルスポット、星空を眺める空間、スィーツバー…等、色々と妄想を重ねてきた。
が、妄想から構想に行く段階で…
どれもその先で行き詰まってしまう🤔
空き店舗そのものの活用は見出せど…
果たして、そこにソレを創る必要性、更にはそこから周囲への波及効果…
そこの説明を求められた時に…
どれも、ウッと詰まってしまう😅
今まで全国各地でリノベーションに限らず、まちづくり、街の活性化に関する議論は重ねられ、その度に資金を投入して建物の改修やオブジェの設立…
といったコトが繰り返されてきたのだと思う。
中には忘れ去られ、なんでココにこんなものが…
的に陳腐化してしまったモノもあるであろう。
発想は素晴らしかったかもしれないけれど…
近未来的なビジョンまで明確に描いて、そこに熱を注がなければ…
きっと、着手しても将来的に陳腐化し…やがて忘れ去られてしまう🤔
陳腐化しないために…
されど、今までに無いような?発想…
それが難しい🤔
会場に向う途中、東町商店街に入ると…
同じユニットメンバーの何人かが、担当の店舗周辺をウロウロしていた😅
【壁を取っ払う】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/9e2c375dc12fa9a2d5a685fc522db96e.jpg)
人前で話すコトが大好きデス♥
と、「話す」コトをPRしてきた私だけど…
プレゼン資料はパワーポイント…
パワーポイント出来る人?
…と聞かれた時に、なぜか手を上げてしまった😅
ちなみにプレゼン発表者は?
ココは学生起業家・満ちゃんの"やりたいコト"をカタチにして…
本人が発表するのが一番イイ👍
…というコトで、周りの私たちは満ちゃんに全面協力するコトに👍
午前の段階で、まだ、満ちゃんのアタマの中では、やりたいコトとその波及効果が、うまく結びついていない状態にあった。
とにかく、前日までの内容と、新たに加えた内容をホチキスガチャン的にパワポにするしかない…😅
そんな中、プレ・プレゼンの時間を迎えてしまった。
(すべてが終わった時に、プレプレゼンで文字だけで発表したのは初めてのケースだと呆れられた?😅)
この数時間後には…
オーナー様の前での発表が待っている。
大丈夫か?間に合うのか?
頑張れ、頑張って知恵を出し合え…
みんなの心の中には…
焦りと苛立ちがあった。
なんか、このカンジ…
なにかに似ている。
そうだ、自衛隊の図上演習だ👍
ほとんど寝ないで練り上げた作戦構想を将官の前で発表して…
俺はそんなコトは言っていない、やり直し👍
…とダメ出しされ、図版を突き返されるだけならマシで、投げつけられ…
茫然自失の状態、いや、虚脱感から抜け出すのに時間が必要…😅
しかし、ココはリノベスクール👍
鬼のような将官も居なければ、図版を投げつける上司も居ない😁
なかなか進展しないコトに、自分たちの思うようにコトが進まないコトに苛立ち、単刀直入な意見で時に互いを傷つけ合いながらも?😅
私たちは前へと進もうとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/9e2c375dc12fa9a2d5a685fc522db96e.jpg)
コロナ対策で設けられた壁も…
スタジアム構想で天井を取っ払うように…
取っ払ってしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/ed3e0d007b3272f7339c5510bf3f44e1.jpg)
あー、スッキリ🤩
コレで互いの腹の底が見えるバイ(笑)
発想、イメージ…
といったモノは、うんうん唸っていても生まれない。
なんとなくホケーッとしている時に、あ、コレ👍
的に生まれるモノだ。
だから特に今回、ワタシ的には、思いついた時に思いついたまま意見をポンポン言うようにした。
その"浅さ"から…😅
時に、言ってるコトがわからない、話がそれている…
と言われ、今までの私ならナンテ失礼な!😤
と、カチンときているところだけど😁
そこで腹を立てている時間すらもったいない😅
スッと一瞬で水洗トイレ並に流しさり😅
ハイ、次へ…😅←このやり方は日常生活でも使えそうだ👍
壁を取っ払い、腹を割って話し合い…
それぞれが別々の方向に向かいそうになりながらも?
なんとか一つの方向に集約して…
プレゼンの時間を迎えた👍
プレゼン会場は、コレまた個人的にご縁のある旧玉置さんの跡地で😁
トップバッターは、うちのユニット🤩
たぶん、コレが良かったのだと思う。
満ちゃんは8分という制限時間の中で、思いの9割は届けるコトが出来たと思う。
で、誰がやるの?
ハイ、僕がやります。
一人で出来るの?
のツッコミに…
夜は私がバーをやります、と福ちゃん←さすが満福コンビ?
気がつけば、私もマイクに向かって土曜は私がダンスフィットネスをします、と言っていた😁
そして、俺は○○、俺は○○…
とユニットメンバー全員が、それぞれに出来るコトを満ちゃんの事業構想実現に向けて全面サポートするカタチで決意表明した👍
直後に私たちのユニットを導いてくれた男性がコメントするなり、みんなが満ちゃんの意見を否定することなく、全面協力するカタチでサポートする姿を見ていたら…
と泣き出してしまった。←実は彼の涙の前に既に私の右目の端っこには涙が溜まり、鼻水が垂れて来ていたのだけれど…
こういう時、レンズの厚いメガネとマスクは便利だな〜とつくづく思った😅
【終わりは始まり👍】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/9695256305edc2a97f2bbdc337424c79.jpg)
無事、プレゼンを終え、晴れ晴れとした?表情のユニットメンバーとオーナー様🤩
で、コレからどーなるの?
補助金タイプの事業だと、ココで審査があり、可否の有無が問われるところだけど…
補助金はカンケイ無いので…
あとは、やるかやらないか?
自分たち次第👍
ついでにオーナー様は、実に健康やスポーツに理解のある方で、最後の打ち上げにも私たちのユニットと一緒に付き合ってくれました🤩
他の2つのユニットは本町商店街だけど、ユニットを超えたつながりを強調されたように…
ヒマな?私はコレからも、この街のこの不思議なつながりに…
アタマを突っ込んで行こうと思う👍
一つのユニットの構想は、You Tube等の配信できるスタジオ構想なので、バーチャルクラスのオンライン配信の時にレンタルスタジオとして使ってみるのも面白いかも?🤩
一つの物語は、終わって…
新たな次の物語へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/075739662ab02d61bd2eff99907993c1.jpg)