![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/5b7274c8dbc43942aeb803df3476c206.jpg)
【コレぞ、積極的休養?】
ゴールデンウィーク終盤♪
天気は曇り&雨マーク🙄
唯一、昨日の木曜日だけが…
雨マーク無し👍
でも…
介護の現場でカラダが痛い😅
でも…
家から23キロ走り歩いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/a2bfd728bb2f13ed41b6efd5a52cb45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/ad8c1ffe2b7a90f778218f5d3f6c32c8.jpg)
笠木ダム、力丸ダムに続いて犬鳴ダム…
途中、福岡の奥座敷・脇田温泉を経て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/109e89413d05f9da4eeafe98fc1c5bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/5c93ff11c2f37d68cb236751f8022f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/a8e9ca00cc2fbb0abefe505841fcaf66.jpg)
たどり着いたのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/9344935cbcdb987539cb9bccbee9f642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/0681a2409d97515f835b35253d5e189d.jpg)
ホラー映画「犬鳴村」でおなじみのスポット😱
ダム横にその登山口はあった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/8abb35c92521d6023252fdb04de27c0c.jpg)
取っ掛かりはかなりの急斜面で難儀した😅
そう、まるでほふく前進だ🙄
YAMAPを見たら、かなり左にズレていた😅
案外、カンタンにピークに到達👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/5b7274c8dbc43942aeb803df3476c206.jpg)
この日は…
犬鳴山の他にも4つの山を縦走して西側に降りて古賀市の薬王寺温泉♨ゴールを予定👍
【公共交通機関で来る時は要注意👍】
犬鳴山系の山々は、尾根を縦走する、というより…
中腹を横ばいに進む…といったカンジ🙄
途中、すれ違ったヤマッパーの男性は「脇道がやたらと多いですね」と言っていた😅
他にすれ違ったのは後半、いで湯別れで一緒になった男性…
薬王寺温泉の公園にクルマをとめて来られたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/dd4881734fac15cfa0bfc8a6a357c575.jpg)
登山口を出ると、すぐに薬王寺温泉♨😅
今度は、出口近くの宿を予約して、泊まりで来ようと思う👍
↑ホントは、そうしたかったけど…今朝も仕事です😅
なので…
薬王寺温泉で最もリーズナブルな?偕楽園へ😁
しかし、ゴールデンウィークで利用客多し😅
風呂はパパっと済ませ😅
食事処へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/1bbe5127c5f27fe71d24ab3a78061be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/cf16ec659bacf095082123b181dc39f6.jpg)
生ビールセットを注文👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/d24d030b70fc27cbaaae15ba2169620e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/ac2809bdec126a3190b5c387b1bceac5.jpg)
しかし…
帰りの電車の時間が気になって仕方がない😅
すでに時刻は午後6時🙄
古賀駅まで5キロの道のりを1時間以上かけて歩く😅
駅に着く寸前で雨が降ってきた😅
わざわざ傘を玄関口に置いてきた😅
電車はゴールデンウィークとあってか遅れまくり😅
最寄り駅に着いたら雨がけっこう降っていたので家までタクシー🚕
結局、帰り着いたのは午後9時🤣
でも、でも…
完全に疲れは取れた😁
総距離31キロの積極的休養日👍でした😁