きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

妙心寺・退蔵院

2013-04-08 21:40:58 | 京都
今年のJRの春のキャンペーンのお寺・妙心寺の退蔵院さんに行って来ました。

今回の拝観は某カード会社のチケットセンターで退蔵院と壽聖院の拝観に食事を組み合わせたいくつかの企画チケットを購入しての参加でした(開演と書いてあるのがすごいでしょ)。



それにしてもJRさんのキャンペーンの効果なのかかなりの混雑。

これまでキャンペーンのCMやポスターは大好きで見てるんですが、実際にキャンペーンの時にその場所に足を運ぶという事はしたことがなかったのでちょっとびっくりで、とにかく門前からいつもの退蔵院さんとは違う光景でした。



皆さんのお目当ては余香苑のしだれ桜。

この桜がちょうど満開。




その美しさは混雑を忘れさせてくれる美しさで、桜を見上げてると沢山の人がいる事を忘れられました。こんな経験は初めてだったかも。

水琴窟もあったのですが、こちらは残念ながらあまり音は聞こえなかった・・・。



   





今回のキャンペーンに合わせてなのかはちょっとわかりませんが、普段は本堂の中には入る事はできないのですが、今の時期は本堂の中に入る事ができ、本堂から元信の庭を見る事が出来ました。

  

今回の拝観企画での私の目的は90%以上は壽聖院の拝観だったのですが、退蔵院さんの拝観も充分に楽しませていただきました。

  

出来れば瓢鮎図の本物をお寺で見てみたです。お寺の戻る事ってないんですかね。


そういえば入り口にこんな子いましたけど、前に拝観した時(かなり前ですが)にはいなかったような気が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする