壽聖院さんでご住職のご説明の後、今回の企画に組み込まれていた昼食を本堂で頂きました。
花園会館にある花ごころさんのお食事です。
↓上段
↓下段
筍ごはんとおそば
久しぶりに和食を目で楽しみながらゆっくりいただけました。
この日は少し寒かったので暖かいおそばが嬉しかったです。
実はこの日は醍醐寺で野村万作さん、萬斎さん達の狂言会が行われる日でもありました。
そちらにも足を運びたかったのですが、時間の関係で断念。
本堂での三成のお話の時に「のぼうの城」という単語が出てきて、ちょっと嬉しかったりしました。
萬斎さんと言えば、秋の「かもめ」の出演が発表されましたが、名古屋の「ござる」が5月になった原因が判明してすっきりしました。
「かもめ」はそんなに好きな本ではないのですが、生田くんとの共演という事ですので、ちょっと観てみたくなりました。
ドラマの親子役だったですからね。舞台で共演する日が来るなんて考えた事なかったので驚きでした。
でも、名古屋はないんですよね。
観るなら又、大阪かな・・・。
花園会館にある花ごころさんのお食事です。
↓上段
↓下段
筍ごはんとおそば
久しぶりに和食を目で楽しみながらゆっくりいただけました。
この日は少し寒かったので暖かいおそばが嬉しかったです。
実はこの日は醍醐寺で野村万作さん、萬斎さん達の狂言会が行われる日でもありました。
そちらにも足を運びたかったのですが、時間の関係で断念。
本堂での三成のお話の時に「のぼうの城」という単語が出てきて、ちょっと嬉しかったりしました。
萬斎さんと言えば、秋の「かもめ」の出演が発表されましたが、名古屋の「ござる」が5月になった原因が判明してすっきりしました。
「かもめ」はそんなに好きな本ではないのですが、生田くんとの共演という事ですので、ちょっと観てみたくなりました。
ドラマの親子役だったですからね。舞台で共演する日が来るなんて考えた事なかったので驚きでした。
でも、名古屋はないんですよね。
観るなら又、大阪かな・・・。