森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ; 3月25日15:17分、 日本人留学生への奨学金 支給継続 帰国が困難な場合 文科相

2020-03-25 17:00:14 | 文部科学省;組織と機能…コロナ対策



  ◎    日本人留学生への奨学金 支給継続 帰国が困難な場合 文科相

2020年3月25日 15時17分


 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、萩生田文部科学大臣は「感染症危険情報」の「レベル2」以上の国や地域で支給が停止されることになっている日本人留学生への奨学金について、帰国が難しい学生などへは支給を継続することを明らかにしました。

日本人留学生への奨学金について日本学生支援機構は「感染症危険情報」で渡航自粛を要請する「レベル2」以上が出された国や地域に留学している場合、速やかな帰国を促すために支給を停止することにしていますが、新型コロナウイルスの感染拡大で、帰国が難しい学生から支給の継続を求める声が上がっています。

これについて萩生田文部科学大臣は、衆議院文部科学委員会で、「日本学生支援機構とともに検討し、速やかな帰国が困難な場合ややむなく帰国した学生が帰国後もオンラインなどで留学先の大学の学習を継続している場合、支援を続けることを決めた」と述べ、帰国が難しい学生などに奨学金の支給を継続することを明らかにしました。

☆☆ 文部科学省では、こうした方針をホームページや大学を通じて周知しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。