森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 11月28日12:44分、""〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場一段高、中小型株が買われる ""

2018-11-28 14:41:56 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(イメージ画像・投資家)




 ① ""〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場一段高、中小型株が買われる ""

      2018/11/28 12:44

[東京 28日 ロイター] -

 ※ 新着記事追加分、更新のタイミングがいっもより少し遅いような気がします。

<12:42> 日経平均は後場一段高、中小型株が買われる

日経平均は後場一段高、2万2100円台後半で推移している。市場では「需給悪が
一巡し、売り込まれた中小型株を中心にリバーサルの買いが入っている。足元のファンダ
メンタルズはそれほど悪化していない。米中からソフトランディングを探る動きが出れば
年末に向けた株高も見込めそうだ」(KHアセットアドバイザー・チーフストラテジスト
の中島肇氏)との声が出ている。


<11:37> 前場の日経平均は続伸、米中首脳会談への期待で一時200円超高

前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比195円86銭高の2万2148
円26銭となり、4日続伸した。前日の米ダウの上昇と円安を受けた買いが先行。12月
1日に行われる予定の米中首脳会談で貿易戦争がいったん鎮静化するとの期待から先物買
いも入り、上げ幅は一時200円を超えた。だが、2万2000円台では戻り待ちの売り
も多く、前場後半は高値圏でもみあう展開だった。

TOPIXは前日比0.25%高。東証1部の前場の売買代金は1兆1781億円と
薄商いだった。セクター別では海運、医薬品、情報・通信、サービスが上昇率上位にラン
クイン。空運、輸送用機器、鉄鋼などの下げが目立った。
市場では「一部の米系投資家は日本株の割安感を評価している。原油価格が落ち着け
ばオイルマネーの再流入期待なども高まるが、日本株は米株動向に振らされやすい。しば
らくは不安定な値動きが続きそうだ」(サクソバンク証券チーフマーケットアナリストの
倉持宏朗氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり1289銘柄に対し、値下がりが724銘柄、変わら
ずが99銘柄だった。

🌸 日経平均株価、INDEXNIKKEI: NI225

22,180.70、 +228.30 、(1.04%)

11月28日 14:18 JST ·




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。