森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

bloomberg ; 10月15日06:44分、 【米国市況】株が続落、経済対策合意への期待しぼむ-銀行株軟調

2020-10-15 07:40:05 | アメリカ;政治、経済、企業、人物、銃による犯罪・悲劇、文化・歴史、美術…

◎◎  【米国市況】株が続落、経済対策合意への期待しぼむ-銀行株軟調

 

更新日時 
 

▼▼  14日の米株式相場は続落。追加経済対策の選挙前の合意が難しいことを示唆するムニューシン米財務長官の発言が重しとなった。

  • 米国株は続落、経済対策期待しぼむ-銀行が総じて軟調
  • 米国債ほぼ変わらず、10年債利回り0.73%
  • ドル指数が下げ幅縮小、ポンド上昇
  • NY原油は大幅続伸、ドル安背景にほぼ1週間ぶり高値
  • NY金は反発、ドル安と株安で買い

🏦🏦⇨⇨  大手銀行の7-9月(第3四半期)決算も材料視された。ウェルズ・ファーゴは減益となり、2021年の純金利収入にやや弱気な見通しを示したことも響いて6%安。7-9月のトレーディング収入が市場予想を下回ったバンク・オブ・アメリカ(BofA)も売られた。一方、1株利益が過去最高となったゴールドマン・サックス・グループは値上がり。エネルギー銘柄は原油高を背景に上昇した。

★★  S&P500種株価指数は前日比0.7%安の3488.67。ダウ工業株30種平均は165.81ドル(0.6%)安の28514.00ドル。ナスダック総合指数は0.8%低下。ニューヨーク時間午後4時59分現在、米10年債利回りはほぼ変わらずの0.73%。

◆◆  ムニューシン財務長官は民主党のペロシ下院議長と電話で経済対策を協議したが合意には至らず、「現時点では選挙前に何かを成し遂げ、実行することは難しい」と語った。

¤¤¤⇨  キングスビュー・アセット・マネジメントのポートフォリオマネジャー、ポール・ノルテ氏は「これは現在進行中のドラマだ」と指摘。「最新の展開は、選挙まで何も片付かないというもの。相場が売り優勢になっているのはそのためだろう」と語った。

▼▼  外国為替市場ではドル指数が下落。追加経済対策期待がしぼんで米株が下落に転じた後は下げ幅を縮小した。ポンドはドルに対し一時1%高。英国はジョンソン首相が期限に設定した15日を過ぎても欧州連合(EU)との通商交渉を続ける見通しだと伝わったことが材料となった。

★★  主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は0.2%低下。

★★  ドルは対円で0.3%安の1ドル=105円17銭。

⇨⇨  ユーロは対ドルで変わらずの1ユーロ=1.1746ドル。

△△  ニューヨーク原油先物相場は大幅続伸。ドル安を背景に買われ、ほぼ1週間ぶり高値となった。中国とインドで需要が改善している兆しも好感された。

☆☆  ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物11月限は、前日比84セント(2.1%)高い1バレル=41.04ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント12月限は同87セント高の43.32ドル。10月8日以来の高値。

q

△△  ニューヨーク金は反発。ドルが下落し、米景気対策を巡る行き詰まりに打開の兆しが見えないことから株式相場が下げたのが材料。

☆☆  ニューヨーク時間午後1時58分現在、金スポットは前日比0.6%高い1オンス=1903.18ドル。前日までの2営業日で2%下げていた。先物も反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、0.7%高の1907.30ドルで終了。

原題:Stocks Fall as Stimulus Hopes Fade, Banks Slump: Markets Wrap(抜粋)

Dollar Pares Loss as Fiscal-Stimulus Hopes Fade: Inside G-10(抜粋)

Oil Rises With Dollar Decline Boosting Appeal of Commodities(抜粋)

Gold Rises With Dollar Falling, Stocks Hit By Stimulus Impasse(抜粋)

 
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。