森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

ロイター ; 10月15日06:22分、  UPDATE 1-NY外為市場=ドル下落、コロナ対策巡る米財務長官の発言受け下げ渋り

2020-10-15 07:49:02 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
  •  ◎◎    UPDATE 1-NY外為市場=ドル下落、コロナ対策巡る米財務長官の発言受け下げ渋り

 

2020/10/15 06:22

 (表のレートを更新します。)


    [ニューヨーク 14日 ロイター] - 


 ドル/円 NY終値   105.15/105.18
               始値          105.42
               高値          105.42
               安値          105.05


 ユーロ/ドル NY終値   1.1746/1.1748                 
               始値          1.1732
               高値          1.1770
               安値          1.1735
    

 ▼▼    ニューヨーク外為市場でドル指数が下落。ユーロも一時1週間ぶり
安値に沈んだ。新型コロナウイルスワクチンや追加コロナ経済対策を巡
り不透明感が漂う中、世界株式市場も神経質な取引となった。


★★     朝方発表された9月の米卸売物価指数(PPI)が前月比0.4%
上昇と、市場予想の0.2%上昇を上回ったことを受け、ドルは序盤に
下げ幅を拡大した。[nL4N2H53O4]


◐◐⇨     しかし、ムニューシン米財務長官が追加コロナ経済対策案について
、来月3日の米大統領選までの合意に懐疑的な見方を示したこと受け、
ドルは下げ渋った。[nL4N2H53Q3]


¤¤¤⇨     FXストリート・ドット・コムのシニアアナリスト、ジョセフ・ト
レビサニ氏は「ドルはコロナ経済対策のニュースに揺れる展開となって
いる」と述べた。


★★     終盤の取引で、ドル指数<=USD>は0.197%安。前日はコロナ経
済対策への期待がしぼむ中、安全資産としてのドル買いが優勢となって
いた。


☆☆     ポンド/ドル<GBP=>は0.76%高の1.303ドル。英国の欧州
連合(EU)離脱に伴う通商交渉が合意に至るとの期待が後退する中、
一時7日以来の安値となる1.2865ドルを付ける場面もあったもの
の、交渉で一定の進展があったというジョンソン英首相報道官のコメン
トを好感し、ポンドは切り返した。[nL4N2H52J6]


△△     ユーロ/ドル<EUR=EBS>は0.06%高の1.17515ドル。一
時1週間ぶり安値に沈んでいた。


◆◆     8月のユーロ圏鉱工業生産指数は前月比0.7%上昇、前年比では
7.2%低下となり、市場予想通り前月比伸び率は急速に鈍化した。[n
ZRN000O4E]


■■☞☞     また、欧州にコロナ感染第2波が広がる中、フランスをはじめとす
る欧州各国ではコロナ制限の強化が相次いでいる。[nL4N2H53X2]

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。