goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 6月1日04:59分、""ヨーロッパ株式市場も値下がり 米・メキシコの貿易摩擦懸念""

2019-06-01 07:52:03 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(独DAX30指数/ロイター)

現在値 11,726.84 (19/05/31 17:45 CET)
前日比 -175.24 (-1.47%)👀👀
始値 11,742.21 前日終値 11,902.08 (19/05/30)
高値 11,755.12 直近52週高値 12,435.67 (19/05/03)
安値 11,662.07 直近52週安値 10,386.97 (19/01/02)

 

① ""ヨーロッパ株式市場も値下がり 米・メキシコの貿易摩擦懸念""

  31日のヨーロッパの株式市場はアメリカのトランプ大統領がメキシコからのすべての輸入品に関税を上乗せすると発表したことを受けて貿易摩擦が激しくなることへの懸念が強まり、幅広い銘柄に売り注文が膨らみました。

🌊 この結果、主な市場の株価指数は前日の終値に比べてドイツのフランクフルト市場でおよそ1.5%値下がりしたほか、ロンドン市場とパリ市場でも0.8%下落しました。

また、リスクを回避する動きが強まったことからヨーロッパの債券市場では比較的安全な資産とされるドイツの国債が買われ、償還までの期間が10年の国債の利回りがマイナス0.2%台と過去最低の水準まで下がりました。

🐓 市場関係者は「もともとヨーロッパ経済の減速傾向が強まっているところにアメリカと、中国やメキシコとの貿易摩擦による世界経済への影響を懸念する受け止めが広がり、リスクを避けようという投資家が増えている」と話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。