(なぎさ水族館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/fc372f43fc46c0e81909bc05f7a69612.jpg)
① ""断水続く山口 周防大島 水族館の客激減 観光に深刻影響""
2018年11月3日 19時04分
貨物船の衝突事故の影響で、ほぼ全域で断水が続いている山口県周防大島町では、水族館を訪れる人が大幅に減るなど観光に深刻な影響が出ています。
周防大島町では先月、島と本州を結ぶ唯一の橋に貨物船が衝突して送水管が壊れ、町のほぼ全域で断水が続き、橋は観光バスなど大型車の通行が規制されています。
町にある「なぎさ水族館」は、日本近海でしか見ることのできないサンゴの一種、「ニホンアワサンゴ」などおよそ80種類を展示していますが、前の土日に訪れた人は例年の1割ほどにとどまり、平日は訪れる人がいない日もあったということです。
また水槽の掃除では、病気の感染などを防ぐためいつもはそれぞれの水槽の用具を別々に洗っていますが、水が十分に確保できないためバケツにためた水でまとめて洗い、天日干しにして殺菌しているということです。
水族館の飼育担当の濱津芳弥さんは「島全体の活気がなくなっていると感じます。営業している施設もあるので来てもらえるとうれしいです」と話していました。