今は、ほとんどケーキや焼き菓子は
作らなくなったけど
10代の頃から20代にかけては
毎日のように焼いていました🎵
一人で生活していた時は
今のようなオーブンは
まだまだ一般的ではなく
「天火」というものを持ち歩いていましたよ
昔のオーブンというか
オーブンの先駆けというか
見た目は、今のオーブンっぽいのですが
底に穴が開いていて
ガスコンロの上に置いて食品を焼くんです(笑)
温度調節は、火加減の調節で・・
時間も自分で・・
更に重くて・・
とっても不自由な昔のオーブンですが
当時は、全く不自由とは感じず
無くてはならないものでしたね~
「天火」知っている方いるかな?
今日は、なぜかマドレーヌの気分になり
久々にマドレーヌを作ってみましたよ🎵
一般的な作り方とは違って
小麦粉&砂糖に卵を入れて
かき混ぜてから完全に溶けたバターを加えるという作り方
この方が、ダマにならないかも・・
とっても美味しい~🎵
型は、セリアで購入~
ガッチリしている型で15枚入ってました
可愛いですよね🎵
あと、杏仁豆腐の気分にもなり(笑)
ついでに作っちゃいました
真っ白が理想だけど
我が家は、さとうきび糖を使っているので
ブラウン杏仁豆腐です🎵
これも美味しい🎵
それになんとマドレーヌを作る前に
パンも焼いちゃいました(笑)
マルチシリアル入りです
見た目悪いけど、香ばしくて美味しい🎵
朝から元気一杯に作って
老化防止🎵老化防止🎵(笑)
それから、同僚の方から
(お仕事お疲れ様~) ということで
パン、貰っちゃいました🎵
ジュノワーズブランの「バジル&フロマージュ」
やはり、生地がしっとりふんわりで美味しい~🎵
バジルもたっぷり~
ジュノワーズブランのブラックペッパーチーズ
これも美味しい~🎵
では、またね