ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

小さいことでも、自分のやりたいことをやって楽しむと幸せな気持ちになります。

六曜社珈琲館

2023-08-05 03:44:59 | 京都府

念願叶っての六曜社珈琲館

1950年創業、古い歴史がある珈琲館です

1階が喫茶店、地下が、日中は喫茶店で夜は居酒屋になるようです

「20歳の原点」の著者も通っていたお店ということで

いつか必ず行ってみたいなと思っていたお店です

この場所を訪問したのは、今回で3回目

以前2回は、混んでいて入るのを諦めちゃったんです

なので店内に入るのは、今回が初めて・・

最近、手軽に入れるコーヒー店が増えたせいか

以前のように混んではいなかったです

とにかく、入れてラッキー🎵

店内は、まさしく「昭和の喫茶店」

どこを見ても「昭和」(笑)

もはや無くなりつつある昭和の雰囲気を堪能しながら食べたのは

本にも登場するトーストとお店の名物でもあるドーナツ

12:00までモーニングをやっていたので

モーニングセットを頼みましたよ

これは、2人分のバタートースト

パンが、とても美味しい~🎵

コーヒーも本格的でとても美味しい~🎵

このお店は、ドーナツが有名

ミスドのような甘い味ではないですが

甘さあっさり、家庭の味でした

トーストとドーナツを食べた後は

六曜社珈琲館の地下にも行きました

 

とても落ち着いた雰囲気でコーヒーを頂きました

夫は、ここでもドーナツを食べたんです(笑)

 

本に書かれている頃の六曜社珈琲館(1969年頃)は

1階が、喫茶店、地下が居酒屋のみだったようです

店内の構造も椅子やテーブルも当時と変わらず・・みたいなので

当時のことを想像しながら、ゆっくり過ごしましたよ

 

店を出た後は、(もう思い残すことはないわぁ)なんて

思っちゃいました(笑)

悪い意味ではなく、それだけ行きたかったということなんです(笑)

心底、満足しました🎵

 

それから・・

はるばる京都まで来て、見たいところがたくさんあるにもかかわらず

わざわざ古い喫茶店に付き合ってくれた夫にも感謝しないと・・(笑)

 

では、またね👋😃

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする