一泊のプチ旅行・・
松本・長野に行ってきました
旅の共は、歩く観光マップみたいな夫と一緒
楽っちゃいえば、楽(笑)
本当は、長野だけの予定だったのが、
長野に着く直前に
「松本にも行こうよ!!」(笑)
そのままJR篠ノ井線に乗って松本へ・・
篠ノ井線と言ったら
三大車窓の一つ・・
写真はうまく撮れなかったけれど
眺めに大・大興奮!!
着いて早速ランチ
やはり信州は、そばでしょう
松本城そばの「そば庄」で一息
やっぱ、おいしい~
いざ、松本城へ
天守6階(最上階)まで
ヒーコラヒーコラ上った
コレ、高齢者には無理
松本城は、若いうちにどーぞ
松本城から見た山並み・・
解説(笑)
お隣にある資料館でビックリしたこと
昭和の懐かしコーナーの所に
出始めの電化製品と一緒に
蛍雪時代があった
文字がびっしり!!
英語総合・・なんて書いてる(笑)
蛍雪時代ってこんなに古くからあるの?
今も昔も受験生は、大変~
その後、テクテク歩き、旧開智学校校舎へ
その後長野へもどり、
駅前にある「信州長屋酒場」で夕飯
(料理の写真ぼやけてスミマセン)
日本酒は、大雪渓と水尾
凍豆腐竜田揚げと揚げ出し豆腐
笹すし
野沢菜おやきと五平餅
えご・・海藻の一種
そばがき網焼き
信州丸ごと食べた~
これでグッスリ
明日は、長野市内を観光・・
最新の画像[もっと見る]
-
便秘が、解消するパン?と毎日食べるどら焼き 2日前
-
便秘が、解消するパン?と毎日食べるどら焼き 2日前
-
便秘が、解消するパン?と毎日食べるどら焼き 2日前
-
洋野町と志波城古代公園 4日前
-
洋野町と志波城古代公園 4日前
-
洋野町と志波城古代公園 4日前
-
洋野町と志波城古代公園 4日前
-
洋野町と志波城古代公園 4日前
-
達谷窟毘沙門堂の説明内容に違和感が・・ 1週間前
-
達谷窟毘沙門堂の説明内容に違和感が・・ 1週間前