ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

若冲展

2016-05-16 13:40:02 | お出かけ
生誕300年であるとかで、若冲さんの展覧会、東京都美術館で催されています。

チケットをいただきまして、

G.W.は、混むだろうと
あけての
5月14日土曜日にいきました。

私にしては、早めの開場の時間、ぴったり。

朝9時30分にあわせて、

ちょいとまえに上野方面からあるいていくと

すごい行列が、・・・・。

ダンナ「動物園もすごい行列だな~。」

ほんとね。

・・・・・

えええええええ~

動物園ではなくて、展覧会の行列でした。

行列の最後尾に

ただいま、入室まで「240分待ち」との看板が。

240分って、2時間?

割り算、とっさにできず、常識からいって、2時間くらいだろうと脳みそが、計算しておりました。(単なるアホ・・・・・

はいるまで、4時間は、待てない。

いや、せっかく来たのに、ね。

待っておられる方もいるのだから、私の根性がないのでしょうか。

ううむ。

かえるのももったいないから、国立博物館で『アフガニスタンの黄金展』みてきました。

若冲からアフガニスタンへの転換。・・・・趣味の幅が、広いわね、ちやちゃん。

帰ってから

すでに若冲展をみてきた友達が、「すごくよかったので、もう1回、みにいく。」というので、

まえは、何時にいったのかきいたら、

「開場、1時間前」

そうなんだ~~。そんなにまえにいくのですね。

私も再チャレンジしようかなと思ったけれど、ひとりでいったら、待っている途中でトイレにいきたくなったら、どうするんだろうとか
些末な事をかんがえて、

ツレがいたら、まつのもたのしかろうと2人きいてみましたが、断られました。

残念。

なんとなくうじうじと
いきたい
でも、まちたくない。

と、一日になんかいかツィートされる会場混雑状況をチェックしてました。

今日、会場1時間前にいったら、どうだっただろう?

開場時点では、160分待ちでした。あ~大変。いかなくてよかったかと自分を納得させています。

で、自分に問うけど、「そんなに若冲すきだったか?」

ううむ、わからない。

でも、みにいくとおもったから、TVをみなかったんだけど、今回、調べていたら、すばらしい絵の数々をいまさらにネットでみて、
ああ、観たかったな。テレビでいいから。

そんな気持ちです。

チケットは、惜しいけれど、行く人にあげようと思います。