ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

スシローで鮪づくし

2023-06-25 14:48:23 | お出かけ
息子が「ボーナス出るから、スシローでおごるよ。」



おお!!めずらしいじゃないか。



催促しても私の誕生日なんて、コンビニのアイスをかってくれるとかなのに。



息子「スシローのホームページをみて、気分を盛り上げておいてね。」



うん。もちろん。



私「ごちそうになるなんて、ありがたいね。アニキって、呼ばせてください!」(笑)



おおせのとおり



スシローホームページで3日間、何をたべようか、研究しました。



食べる量には、限りがあるので、厳選して、うまいものを間違いなく食べたい。





さあて、



10時30分の開店と同時にたべるのは、さすがに早いので



11時に予約をいれて、行ってまいりました。



手始めに



息子「天然本鮪と天然インド鮪食べくらべセット。」



一皿づつ、頼むより、お得に食べられます。



もちろん、私もそれを頼もうと思ってた。



ダンナ「俺も。」



久しぶりのスシローは、例の事件のあと、



注文した品しか、回ってこないルールになっていました。



それと透明のシールドが、かなり、広く貼られていて、



本当にそのお席の真ん中しか開けていない。



さぁ、注文の品が、キタ――(゚∀゚)――ッ!!



ボックス席の寿司台前面に息子とダンナが、むかいあわせに座っており、



注文の品を受け取る係。



ダンナ、手を出す、シールドにぶつけて、受け取れない。



・・・・コントか!?



私「シールド、見えるでしょ?」



そこ、見えなかったんかぃ!!!!



ほんと、ダンナ、定型通りの間違えをする人です。



ある意味、間違えのないオチ。



いや、オチている場合じゃない、戦いは、始まったばかり。



ううむ。



この大トロ、中トロ、赤身、漬けのすべてが、良い脂ののった良いマグロ。



赤身でさえ、おいしい。



中トロなら、さらにおいしい。



間髪、いれずに



息子、サーモン注文。



私も俺(ダンナ)も。



ここから、なんでも、私も俺も。



息子、ラーメン注文。



俺も。



食い過ぎじゃない?って思うけど、彼らの行動に今日は、水を差さないことに決めているので、無言。



私は、天ぷら系も食べずに



タコ。中トロ。



息子、勢いが、止まらず。



ええよ、自分のおごりだもんね。



延々と続く。



そして、しめは、なににするか。



私は、ネギトロでしめようとしたのに



うっかり、しょうがを食べちゃって、口の中は、しょうがの味でいっぱい。



これで、終わるのは、悔しい。



息子「中トロ、いっちゃえば?」



そうだね、お言葉にあまえて、中トロでしめる。



ダンナのことは、観ていなかった・・・なにで終わったんだろう?(むかいの席だったのにね・・・。



息子は、ネギトロでつくられた『おはぎ』でしめて、いました。



うまい!って。



写真より、実物の方が、おいしそうだった。



満足!



満腹!



息子の予算2万円の半分(1万円)で済んだとのことでした。



そして、



帰りの車の中で反省会。



スシローへいって、あとで、反省会するのって、我が家だけじゃない?



今回のスシローは、黒いお皿が、減って、黄色いお皿を多くしているお店側の経営努力って、すごいね。ということで

会計が、お安くすんで、良かった。(息子談)



天然鮪の食べ比べセット皿を最初と最後にして、あと、少し、何皿を食べれば、良かったのではないか。(息子談)



私もその意見に賛成。



食べ過ぎてしまった。(ダンナ談)←だろうね~。



以上。



~2023年6月25日、スシローお食事会~