晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

春雨じゃ、濡れて歩こう♪ 踊子歩道

2019-03-26 08:21:00 |  山歩き

3月 23日 (土)☁️ 時々 ☂️

山の会員4人で、伊豆にある「踊子歩道」を歩いて来ました。

今年度、最後の会山行。予定では、鈴鹿山脈「藤原岳」の予定でしたが今月初めに遭難事件がありハイキングする事に(--;

コース

前半は「旧天城街道」を歩く。
スタートは、「水生地(すいしょうち)下」駐車場。ここを看板の矢印の様に30分ほど歩けば「天城山隧道」旧天城トンネル。

でも、少し先の「天城峠」バス停からショートカットして登る。
少し急坂だけど、10分で天城山隧道入り口へ着く。
8:10 歩き始め。
苔むした木段を登り、
石段を登ると、

「天城山隧道」
1905年(明治38年)に完成。
長さ44.5m。幅4.1m。天井のアーチも側面も切り出した石で出来ている日本初の石造りトンネル。伊豆市〜河津町へ続いている。
川端康成の短編小説「伊豆の踊り子」で、主人公の青年は、このトンネルの脇にあった峠の茶屋で、初めて踊り子と会話を交わした。今は、東屋が建てられている。
トンネルの右脇を登って行けば、八丁池〜万三郎岳〜万二郎の天城山縦走を楽しめる。
私は、以前、mareと反対側のゴルフ場から万二郎岳〜万三郎岳をピストンで登った。機会があれば、アマギシャクナゲの時期に天城山縦走を歩きたい。でも8時間ほどかかるらしい(^^;)
いにしえの隧道は、ひっそりと静かに佇んでいた。
天城山隧道を抜けて、
旧天城街道をつづら折りに歩く。
「寒天橋」が見えてきた。石川さゆりの「天城越え」の歌詞にも出てくる🎶
バス停。4月から運行🚌
コース確認。
河津七滝まで、3km
一旦、道路を渡って、
遊歩道へ入る。
杉林の中を歩く。はくしょん🤧小雨が降り始めるけれど、林の中は、まだ大丈夫。
でも、傘をさすほど降ってきた。春雨じゃぁ〜☂️濡れて歩こう🎶
豊かな清らかな水が、
山葵を育む。

トイレと休憩所で、ひと休み♡

橋を渡って、林の中へ入ると、突然、目の前をバタバタッ!と🐦‼️
え?ヤマバト?それにしては、緑色。キジの子ども?いや、顔は、ハトだよ。「きっと山葵の葉っぱを食べ過ぎて、緑色になったんだよ。」と、会長。ウケる🤣
後で調べたら、「アオバト」というヤマバトでした🐦

後半は、「河津七滝(かわづななだる)」を歩く。
〜河津七滝の伝説〜
天狗の万三郎の妻が、八丁池で7つの頭を持つ蛇に出会った。そこで、万三郎が 退治に出かけ、蛇の7つの頭を切り落とすと、それが7つの滝になったとさ。
ふ〜ん🤫
ちなみに、滝を「たる」読むのは、平安時代に滝の事を、河津では「垂水」〜たるみ〜と、呼んだから。
「河津七滝めぐり」入り口
「猿田淵」
階段が、いくつも複雑に折れ曲り、どんどん下に降りて行く。この階段を作るのは大変だった事だろう。感謝しながら歩く。
七滝の1つ目「釜滝」
滝壺が釜の様に見える事から「釜滝」と名付けられた。
吊り橋を渡って、

釜滝を下から眺める。

2つ目「エビ滝」
滝が、エビのしっぽに見えるから🦐
3つ目「蛇滝」
滝の上の玄武岩が、蛇の鱗の様に見えるから。
4つ目「初景滝」
ここには、沢山の外国人観光客が訪れている。
集合写真📸
歴代の踊り子さん。6作品もあったんだ。女優さんをみんな知ってるから、歳を感じて笑えてくる(^_^;)
5つ目「カニ滝」
滝の上が、カニの甲羅の様に見えるから。現在工事中で、滝は上から眺めるだけ。
6つ目「出会い滝」
左の河津川と、右の萩野入り川が合流するから。
見事な柱状節理が切り立つ。

7つ目。河津七滝の大トリを務めるのは「大滝」

河津七滝の中で一番大きな滝。高さ30m。幅7m

旅館「天城荘」に泊まると、左下の露天風呂から大滝を眺めながら温泉に浸かれる♨️でも、歩く人から丸見えじゃん❗️👀❗️
娘たちが小学生の頃、天城荘に泊まった事があるけど、この遊歩道はあったのかなぁ💦
お昼ご飯は「出会い茶屋」

の、先の「かどや」で。

山葵園が営む食堂。

お目当ては「わさび丼」650
「孤独のグルメ」で、ゴローさんが思わずおかわりしたという、天城名物を食す。
山葵の茎を取って、頭から摩り下ろす。サメの皮で、クルクル回しながら摩るんだけど、花粉症の私と会長は、摩っているそばから、鼻にツーン!涙ボロボロ😭他の2人はなんともない。やはり、花粉症持ちは、鼻が敏感?
焼津産の鰹節も芳ばしく、山葵の辛さと甘みも感じながら頂くが、早い話がネコまんま🐈?いや、昨今のネコちゃんは、もっといいモノ食べてるよ。まぁ、名物を頂いたということで(笑)
出て来ると、外まで行列。

もちろん「わさび丼」だけでは、物足りないからベンチでミルクティを入れて、行動食を食べる。

「ループ橋」
キミは、ループ橋を下から見た事があるか?
私は見た👀‼️
いつも、クルクルとループ橋の上をオートバイで走るだけだったけれど、初めてループ橋を下から見上げる。!(◎_◎;)!
ぽつぽつと点在する民家の間の道を歩いてゴールの「湯ヶ野」を目指すも、
あと少しというところで通行止め
川端康成ゆかりの「福田屋」旅館は諦め、国道414号線へ出て、予定の1つ手前「西湯ヶ野」バス停でバスを待つ🚌
2万歩越えの天城越え
13:30。水生地下駐車場へ戻る🅿️

帰りの立ち寄り湯は、「テルメいずみ園」700円なり。
熱めの源泉掛け流しで、冷えた体を温める♨️
一昨日、靖国神社の桜の標本木が開花宣言🌸をし、昨日は、5月並みの陽気だったのに、今日は一変❗️寒の戻り。ホントに寒かった😰
でも、河津桜祭りも終わり、ひととき観光客の足が遠のいた静かな天城路を楽しむ事が出来た。
アマギシャクナゲの時期になると、また賑やかな天城路になることだろう。
タチツボスミレが咲いてましたよ💜
もうすぐ春山が始まりますね🌿

🌱 おしまい 🌱

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵開きへ、トゥラッタッタ〜♪ | トップ | 平成最後の桜は、〜 醍醐の花... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天城越え (Sora)
2019-03-26 20:10:37
私も6年前に河津桜を見に行く途中で、キャンカーでですが、旧天城トンネル、7滝、湯ケ野のコースを抜けました。私の場合は、「伊豆の踊子」の跡をたどるという意味が深かったわけですが、印象深い旅の一つになりました(^^)。

ループ橋?もその下の駐車場に停めましたから、下からループを眺めましたよ。福田屋へ行けなかったのは残念でしたね。あの2階から「私」が、川向こうの野天風呂の裸で無邪気な踊り子と交歓を交わすのが、一番のハイライトですからねえ。

ま、それはともかく、山の会のみなさんと和気あいあいにハイキングできるのも、地の利ですよね。2万歩、お疲れ様でした。
返信する
Unknown (1118junejun)
2019-03-27 06:30:01
soraさん、おはようございます^ - ^

えええっ?キャンカーであのトンネルを通ったのですか?幅の狭いトンネルですから、ヒヤヒヤものですよね。とはいえ、この日は、軽自動車が一台通っただけでした。入り口でクラクションをパァ〜ンと鳴らして。まあ、たとえ車が来てもsoraさんのキャンカーが前から行けば、みな退きますよね。

「キミはループ橋を〜」のフレーズは、中部横断道の「キミは太平洋を見た事があるか?ボクは日本海を見たい!」のキャッチコピーが浮かんできて書きました(笑)soraさんもループ橋を見上げたのですね。

福田屋の露天風呂〜百恵ちゃんが無邪気に手を振るシーンが話題になりましたね。懐かしいです。私、百恵ちゃんと同い年です(笑)

〉山の会のみなさんと和気あいあい〜
はい。やっと、会が起動し始めました。昨夜は、総会でした。平均年齢が69歳になってしまいました(・・;)
いろいろあった今年度でしたが、来年度は、事故なく楽しい山行にしたいと思います。タンコブなど作らないように(苦笑)
返信する

コメントを投稿