11月 11日 (月)
この関門橋を渡ったら九州とお別れ
開聞岳を登れなかったのがのが唯一悔やまれるけど、また来年来る口実が出来たと思えば良い♪
また来ます九州♡
下関へ渡ったら
朝ごはんは「唐戸市場」
食堂はニ階にあるので、一階の市場を見下ろしながら行く。
「市場食堂よし」 朝から行列💧
中に入ると愛想のいいポッチャリお兄さんが、食券の買い方を対応してくれる。
「ご飯の量は多いですか?小ライスってありますか?」と、聞くと
「いや、ご飯は普通。食べちゃうよ。ボクみたいに大盛じゃない」と、面白い返し🤣
カウンター席に座る
ふくよし定食(夫)
よし定食(私)
新鮮でボリュームもあって美味しかった🤭
娘たちにふく刺しを送ってやろうと思ったけど、今日はお休みのお店が多い。月曜定休?
このお店もお休みだった💧
バイバイふくちゃん👋
私はアンタの白子が好きだよ🫶
本州に入ると中国道をひた走る🚐💨
今回は、山陰を通って帰る。
昨日から走って食べて走って食べての繰り返し
(-。-;
単調に走っているし、地名もよく知らないし、どこを走っているのか分からないけど、
どうやら広島県北部に来たらしい。
これと言って食事が出来る場所がないので、
ー道の駅ふぉレスト君田ー
「21番館」と言うパン屋さんでランチ🥖
「君田温泉森の泉」が併設されている。
そしてまた山々の紅葉を眺めながら中国道をひた走って、島根県に入った。
やって来ました出雲大社⛩️
着いたのは、もう3時過ぎ🕒
今月は神無月。日本中の八百萬の神様たちがここ出雲大社に集結している。
今月お参りすると願い事が叶いそう🙏
こちらでは逆に「神在月かみありづき」って言うんだって。
私は初めましての出雲大社♡
あの大きなしめ縄を見てみたい♪
「ここはお賽銭を沢山持ってこないと。あちこちに賽銭箱があるから」
一人ツーリング🏍️で出雲大社に来た事のある夫がそう言って案内してくれる。
御本殿には入れないから、
ー拝殿ー
ここで拝みます🙏
ここのしめ縄も大きくて立派だけど、お目当てのしめ縄は、コレではない。
ー西十九社ー
八百萬の神様がお泊まりになる社
西と東にある。
今日、午前9時から御本殿で神在祭が行われた。
神在祭とは、人々の幸せのご縁を結ぶ八百萬の神々の大会議だそうだ。
午前中の話し合いを終えて、今はこの十九社でお休みになられている事でしょう。
今、一番のお願いをする🙏
お守りを買って、お賽銭も千円と奮発
たくさんの神様のうち、ひとりくらいは叶えてくれるでしょう🙏
ー神楽殿ー
コレコレッ❣️ このしめ縄❣️
やっぱり大きぃぃぃ〜(⊙⊙)!! 立派❗️
どうやって作るんだろね〜(⊙⊙)!!
他にも稲佐の浜から砂を持って来てお納めする素鵞社というパワースポットなど、いろいろ見たけど、はしょりますww
出雲といえば出雲そば。
でも、門前町の出雲蕎麦屋はランチで終わりらしく、夕方になるとみんな暖簾を下ろしてしまう。
観光客はみんな宿へ泊まってしまうものね。じゃ、私たちの様な宿無しなはどうしたらいい?
そこは夫の出番「美味しい蕎麦屋があるよ」
ー献上そば羽根屋ー
大正天皇が皇太子だった頃、このお店の蕎麦を気に入り、それがご縁で皇室の方々に献上する様になったとか。
店内には古くから使っている割子の器が展示されていた。
私は三段 夫は五段
一段ずつ山菜・山かけ・たぬき・きつね・卵が入っている。天ぷらは別注文してシェア。
献上蕎麦というだけあって手打ちの美味しい蕎麦でしたm(_ _)m
立ち寄り湯♨️
今夜は「道の駅湯の川」泊
明日は、家に着くのかな❓
明日は、大山に登りたいけど返事を濁す夫
(๐•̆ •̆๐)
🐡 つづく ⛩️
出雲大社は二度ほど行きましたよ~
懐かしい(笑)
出雲そばも食べたけれどこんなおいしそうなお蕎麦ではなかったな~
おまけにふぐ刺し食べたいわぁ~羨ましい。
しめ繩は神楽殿の方が大きいんですよね~下から見た切り口が大きかったわ。
千円とは奮発しましたね。いいことがあるかも…
〉大山〜
登らなかったんですよー!夫の食い意地に負けて。でも結果、私も美味しい思いをしたので、まあヨシとします😋
出雲大社、2回も行ったんですね。
このお蕎麦屋さんは、少し離れた所にあって、混んでいました。私たちが食べ終わる頃はお蕎麦がなくなって、入れ替わりに来た人は残念そうに帰って行きました。人気店のようです。
〉ふぐ刺し〜
一気に、箸でバァーッとすくって食べたいのですが、それほどの量はありませんでした😅
そうそう!下から見た切り口、大きいですよね❗️どうやって縄をなって、どうやって切るんだろうって思いましたよ。
〉千円のお賽銭〜
夫が自主的に入れました笑
まだ来年のお願いなんですが、叶いますように🙏
>明日は、家に着くのかな❓明日は、大山に登りたいけど返事を濁す夫~
これも丹沢の大山かと思ってましたが、鳥取のダイセンなのですね。それは残念ですね。ま、いつか。 そのためには、もう一枚1000円が要りましたね。
へぇ、昔はコインを差し込んで願い事を叶えたんですね!
今は、届かぬ高い所にありますから、差し込めなかった😅 千円札を差し込んでくれば願いがかなうかなぁ〜ザンネン🫤
そうなんですダイセン。登りやすい百名山として知られてるから、旅の最後に登りたかったんですけどね。
ああ、大山に登るためには、もう千円のお賽銭をしなくちゃダメだったんだぁ〜(⌒-⌒; )