残念ながら掃除にアナログは禁物!
ホコリをもろに浴びちゃうし、
この季節は静電気で盤にくっついたら
部屋どころかヴィニール(レコード)の大掃除に・・・・
なので、今日はCD紹介です。
えーっと、(写真左上から)
まずは先月の30日に見て大盛り上がりだった
「アレステッド・ディヴェロップメント(AD)」のリーダー「スピーチ」の1St!
ノリノリでスタートだぜぃ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
コレ、ホントイイよね。メロディも最高だもんなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
続いて同じくADの「アフリカズ・インサイド・ミー」
これまたノリノリのRIMIX集で加速、加速!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
そんでもってRockも少々・・・
ジュリアン・コープの「20 Mothers」!
彼の最高傑作であるばかりか、珍しく明るい作品で
晴れた江ノ島にピッタリのGood Sounds!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この長~いアルバムの後は、出ました~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
Mashお気に入りの「台湾ポップス」です!
Maggie(可愛いでしょ!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
の「ゆる~い」ボッサでコーヒータイム!
彼女、台湾では珍しい「シンガーソングライター」でして、
絵(イラスト)なんかも書いちゃうマルチ・アーティストです。はい。
実はこういうの好きなんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてPopsつながり
原由子さんのベスト盤「Loving You」!
間違い無く日本のPops史上に輝く名曲揃いのベスト盤です。
歌詞も甘酸っぱくて、ヤラレます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
うん。こりゃ最高の部類ですな!
そして勿論ラスト・スパートにゃ、
師匠JBの「BEST」でキマリ!
「バチ~ン」とね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スタジオ録音から代表曲をセレクト!
こりゃ、音楽の歴史ですよ!
全ての人に聴いて欲しい作品ですぜ!
と、まあこんな感じで、
この後は掃除やめて踊ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
だって、このビート、「ロケット級~」!
耐えられませんですもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ちなみに毎月の予定ですが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
5日は「アナログ大爆笑」
(違った角度からアナログの良さを追求?します!)
15日は「マニアの小部屋」(タイトルどうり?です。)
25日は「アナログ名盤列伝」(先月号をご参照下さい。)
と、こんな感じで行きまっせ~。
あとは、今日みたいに「徒然に」。
末永く宜しゅうに!
<1/2 Mash>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
古着屋やイベント、裏音楽ブログ、運動部のインフォもこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/
ホコリをもろに浴びちゃうし、
この季節は静電気で盤にくっついたら
部屋どころかヴィニール(レコード)の大掃除に・・・・
なので、今日はCD紹介です。
えーっと、(写真左上から)
まずは先月の30日に見て大盛り上がりだった
「アレステッド・ディヴェロップメント(AD)」のリーダー「スピーチ」の1St!
ノリノリでスタートだぜぃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
コレ、ホントイイよね。メロディも最高だもんなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
続いて同じくADの「アフリカズ・インサイド・ミー」
これまたノリノリのRIMIX集で加速、加速!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
そんでもってRockも少々・・・
ジュリアン・コープの「20 Mothers」!
彼の最高傑作であるばかりか、珍しく明るい作品で
晴れた江ノ島にピッタリのGood Sounds!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この長~いアルバムの後は、出ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
Mashお気に入りの「台湾ポップス」です!
Maggie(可愛いでしょ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
の「ゆる~い」ボッサでコーヒータイム!
彼女、台湾では珍しい「シンガーソングライター」でして、
絵(イラスト)なんかも書いちゃうマルチ・アーティストです。はい。
実はこういうの好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてPopsつながり
原由子さんのベスト盤「Loving You」!
間違い無く日本のPops史上に輝く名曲揃いのベスト盤です。
歌詞も甘酸っぱくて、ヤラレます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
うん。こりゃ最高の部類ですな!
そして勿論ラスト・スパートにゃ、
師匠JBの「BEST」でキマリ!
「バチ~ン」とね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スタジオ録音から代表曲をセレクト!
こりゃ、音楽の歴史ですよ!
全ての人に聴いて欲しい作品ですぜ!
と、まあこんな感じで、
この後は掃除やめて踊ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
だって、このビート、「ロケット級~」!
耐えられませんですもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ちなみに毎月の予定ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
5日は「アナログ大爆笑」
(違った角度からアナログの良さを追求?します!)
15日は「マニアの小部屋」(タイトルどうり?です。)
25日は「アナログ名盤列伝」(先月号をご参照下さい。)
と、こんな感じで行きまっせ~。
あとは、今日みたいに「徒然に」。
末永く宜しゅうに!
<1/2 Mash>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
古着屋やイベント、裏音楽ブログ、運動部のインフォもこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/