時にはDVDもイイだろう!
当店にはBigスクリーンなんかありゃしません!
こじんまりとした14インチで楽しんで頂くことになるが・・・
かまやしないぜ!
ブルースはこういうので見るの
本日ご紹介したいのは「ブルース・ランド(ブルースの誕生)」だ!
日本語字幕で紹介されるブルースの歴史を知らずに、
Jazz,Rock,Soul,R&B等、な~んにも語れない!
まさに「一家に1枚!」究極のバイブルである!
動く「レッド・ベリー」や「サン・ハウス」は
もう1枚の名盤「ブルース・マスターズ」なんかでも見れるけれど、
ここでは年代を追って彼らが登場し、
歴史的な背景や、しっかりとJazzとクロスオーバーさせている所が熱い
「90分1本勝負!」の醍醐味に何度大きく肯くことか
しっかりとした「的確な解説」や、
それに伴うブルースマンのインタビュー映像が泣かす!
「ブルース」が、べったりと心にコビリ付く・・・
そんな「ブルース(という感情)」にも着目した
ディープなコンセプトが、演奏面だけを捕らえがちな方へハード・パンチ
「そうそう。それぞ、ブルース!」そう言いたくなる様な
マディやウィリー・ディクソンの言葉に感銘
オバマ、麻生、全てを含めた先進国の国民にこそ必見
<1/27 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
Mashの「パンチ人生論」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/
当店にはBigスクリーンなんかありゃしません!
こじんまりとした14インチで楽しんで頂くことになるが・・・
かまやしないぜ!
ブルースはこういうので見るの
本日ご紹介したいのは「ブルース・ランド(ブルースの誕生)」だ!
日本語字幕で紹介されるブルースの歴史を知らずに、
Jazz,Rock,Soul,R&B等、な~んにも語れない!
まさに「一家に1枚!」究極のバイブルである!
動く「レッド・ベリー」や「サン・ハウス」は
もう1枚の名盤「ブルース・マスターズ」なんかでも見れるけれど、
ここでは年代を追って彼らが登場し、
歴史的な背景や、しっかりとJazzとクロスオーバーさせている所が熱い
「90分1本勝負!」の醍醐味に何度大きく肯くことか
しっかりとした「的確な解説」や、
それに伴うブルースマンのインタビュー映像が泣かす!
「ブルース」が、べったりと心にコビリ付く・・・
そんな「ブルース(という感情)」にも着目した
ディープなコンセプトが、演奏面だけを捕らえがちな方へハード・パンチ
「そうそう。それぞ、ブルース!」そう言いたくなる様な
マディやウィリー・ディクソンの言葉に感銘
オバマ、麻生、全てを含めた先進国の国民にこそ必見
<1/27 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
Mashの「パンチ人生論」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/