「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

ボブ・ディラン「2016日本公演」のラスト!「横浜公演」は音もパフォーマンスも全てが言うこと無し!最高!

2016-04-29 13:28:00 | BOB DYLAN

全てが最高

「パシフィコ横浜

でのツアー最終公演

「オーチャードホール」よりも

ずっと音が良く

演奏もグルーヴィー

 

そうなりゃ、当然

ボブもノリノリ

もバチーン

と出ていたし

2016年日本公演の集大成

というべきライブでした

 

お客様も多かったし

コレで、アメリカにも帰れるわけで

単純にボブをはじめ

メンバー全員が機嫌が良かっただけかも

 

それにしても

25日がウソのような出来で

嫌なところが全く無く

サウンド的にもベストな夜

だったと言えるでしょう

 

メンバーの細かい音へのコダワリ

この日は復活

素晴らしくタイトでした

もちろんボブの歌

それにも増してラウド

 

(以下Set List)

   

 (1st set)

Things Have Changed

She Belongs to me

Beyond Here Lies Nothin'

What'll I Do

Duquesne Whistle

Melancholy Mood

Pay in Blood

I'm a Fool to Want You

Black Old Magic

Tangled Up in Blue

 

(2nd set) 

High Water (For Charley Patton)

Why Try to Change Me Now

Early Roman Kings

The Night We Called It a Day

Spirit on the Water

Scarlet Town

All or Nothing at All

Long and Wasted Years

Autumn Leaves

(アンコール)

Blowin' in the Wind

Love Sick

 

毎回ツアー最終日は俺

「終わりかぁ

という喪失感があったんだけれど

今回は皆無

 

高揚感しかない

「あの調子じゃぁ、またすぐ来るね

という声と共に、ボブ仲間達ともお別れ

2年前は寂しさがあったけれど

今回は凄い終わり方

だったってワケよね

 

個人的にはこのツアー

16回中6回

しか行けなかったけれど

数は多くなくてもイイと思うな

 

次は

「パシフィコ横浜」で2回

「武道館」で3回

「大阪」で1回

というくらいで

「密度の濃いライブ

を見れれば俺自身ハッピーなんだと思う

 

昨夜横浜公演

「この日だけ体験すれば満足

というレベルの夜でした

 

「量より質

 

とにかく

ツアーの中では客席が寂しい夜

も多々あったようだし

特に平日の追加公演には

年齢も上がってきたサラリーマンたち

対応できるとは思えない

業務上の責任もあり

抜け出せませんよ

そうでしょ

 

Udoさんにも、もう少し考えてもらいたい

言いたいところは、そんなところです

 

もちろん

収益もあまり関係なく

ボブもメンバーも良ければイイけれど

昨夜のショーを見るとねぇ

他の公演がフッ飛ぶ

ワケだからさぁ

 

みたいなコアなオーディエンス

も納得するショー

当然、毎晩見たいし

皆様にも見て欲しい

じゃぁない

 

まあ、もう次を期待しちゃうワケで

コレって案外凄いことだと思うよ

ボブの元気を祈りながら

当店「Jerry's」はGWもバリバリ営業だぜ

 

ヤル気 を貰ったよね

 

<ジェリーズ代表 Mash >

オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC

http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html

湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」

http://jerrys.zero-city.com/

アンティーク時計店「JWC」

http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html

Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmash