継続は力なり!
総購読数『435万人を突破!』した
我らが『夕刊ハードパンチ』!
今後も手をゆるめる事は無いゾ!
ところで先日俺が書いて好評だった
『シソ(大葉)の家庭菜園』
についての連載は読んでくれたかい?
(その1「シソについて」)
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/77b24b92ad632d9c3c334cd231bd1ca0
(その2「育てる」)
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/6274090429a11c61d9552a7885b42c12
(その3「食す!」 最終回)
https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/60d619d81b772d11fb3b0baaa662554c
この「その3」について日々読んで頂きスタンプを下さる
『kinntilyann』さんからコメントを頂いたのでご紹介したい。
押忍!
見てるだけでもう身体に力が湧いてくる!!
しかし自分で試すのはなかなかにハードルが高いかな(^^:
良い昼下がりでありますように!!!
『押忍!』と始まりながらも「ハードルが高い」と来た!(笑)
「一体どの当たりにハードルの高さがあるのだろうか?」
と考えながら、氏のブログに飛んでみた。
『今日のころころこころ』
https://blog.goo.ne.jp/kinntilyann
という徒然に日記を書いている人気ブロガーの方で、
予想外に女性の模様なんですね。しかも、1日2本立て掲載!
パワフル・レディ間違いなし!
共通点では『崎陽軒のシウマイ』が出てきたりするので、
必ずしもシウマイ嫌いではなさそうです。
ただ、読んでみると色々と食べるのがお好きな模様!
と言うことは
「私の精進野菜スープが精進過ぎるのか?」
という俺が予想にもしていなかった思いが、ふと浮かんでくる・・・
ソレこそが「ハードルの高さ」という一文に出ているのかもしれん。
まあ、事実は分かりませんが
「美味いんですよ!」
とだけ今一度、強調して書いておきたいゾ!(笑)
ちなみに氏のブログは対話型で人気を得ている様で
本紙の様に『編集部で精査する』わけではなさそうなので
皆様もコメント参加しやすいツールと言えよう!
ぜひ、そちらも見て貰えればと思います。
さて、この様に本紙には様々な『コメント』が届きますが
必ずしも掲載できる内容ばかりではないのも事実。
まあ、毎度毎度のハードパンチだから
カウンターパンチも来るワケでねぇ(笑)
でも大丈夫!
俺たちはKOされないから!
パンチの強さ、重さで上回るってコトさ!
今後も面白いコメントはご紹介していきますので
『編集部一同』お待ちしております!
『kinntilyann』さん
記事のキッカケを頂き、誠にありがとうございます!
じゃ、今日はココまで!
《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》
ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com
編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ