今年のGWは悪天候でしたね。
弘前公園行こうと思ったけど、十和田と地元で間に合わせました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/9ddde808e247aea0c5e3c6fa285ca6f8.jpg)
地元のお寺の境内に咲く可愛い、しだれ桜です。
毎年見に行きます。
今年も可憐に咲き誇っています。
子供の頃、良く食べたタヌキケーキ。
十和田の大竹さんで売っていて、ずっと買いたかったけど、なんとなく
保留していて・・・やっと今回購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/d29d4764712f6a83af89bb776da0a706.jpg)
クリームが生かホイップになっていた。
昔は工藤パンかどっかのパン屋が売っていたかと思う。
クリームは当時バタクリ(正しくは、ショートニングクリーム)
バタクリの懐かしい味を想像していたので上品なクリームの味に
長年の期待がガッカリに変わった。
バタクリが食べれると勝手に思っていたあきもとが悪いのよ。
でも勘違いしないでくれ!!
大竹タヌキ、これはこれで当たり前に美味しい!!
ボディはカップケーキになっていて、中には
カスタードクリームまで入っています。
甘さは控えめですから、甘いコーヒーや紅茶のお供にドゾ!!
大竹本店にはスィーツ工房も出来たそうなので行ってみてね~
十和田にずっとある老舗だから応援してます(^-^)
楽天おとり寄せでも大人気商品もあるからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/cb55787957a12a006177ab5f8676252a.jpg)
これも試してみた。
思うほど辛くない。辛いけど、旨みもあるので美味しく辛いです。
プリンやアイスを用意してれば、どちらもお互いを引き立ててくれそう。
そうそう、ガッカリと言えば~
辛いもの食べたくてうわさのカレー屋にも行ったけど、旨みがなくて、
ただ無味の辛さだけでかなりガッカリしてきました。店名は伏せます(笑)
ガッカリする機会が多かったから、びっくりする機会も
増やしたいです。
皆さんのGWはいかがなもんでしょうか?
蛇足ですがあきもとの最近嬉しかったのは、
家庭菜園用にマイ・鋤(すき)を買った事です。
喜びって案外と地味な部分にあったりします。
自分のパソほすいです。
タブレットがいいかな。宝くじあたんねえかな~。
買いにいこうかなと思うがそのお金もないあきもとでした~。
今年はオクラがんばるつもり!!
沢山作って、オクラ長者になるよ。オクマン長者でなく(笑)