![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/7693c36eec43aed78c79607625d22274.jpg)
長らくお待たせいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/e96597f49363e60822ca1c1bd671e3f6.jpg?1596951402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/eba46b67eefda6a9cab40521e314b6be.jpg?1596974547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/cc518af2e67e50091874d9f482d89d07.jpg?1596945388)
4匹目の動物の色塗りが終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/e96597f49363e60822ca1c1bd671e3f6.jpg?1596951402)
その動物とは、もちろん"ロバ”です 。
私がブログを開設し、童話の登場人物や動物などを制作していることを知った娘が、"pinterest” というソフトがあることを教えてくれました。
このソフトは画像検索をしてくれるだけでなく、よく閲覧する対象物と類似した画像の紹介までしてくれるのです。
ちょうど、3匹目の犬を制作していた時だったので、口をあけた犬の横向きの写真ばかりを検索しました。
そしたら、"pinterest” は口をあけた横向きの犬の写真を探してきてはメールで知らせてくるのです。
まあ、犬は可愛いのでいいのですが、ロバの制作時にはロバの写真ばかりが紹介されます。
せっかく探して紹介までしてくれるのでロバの写真を保存してたら、私のスマホはロバのオンパレードです。
それらの写真を参考に4匹目のロバを完成させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/eba46b67eefda6a9cab40521e314b6be.jpg?1596974547)
どちらかというと、ロバは何処かとぼけた3枚目ですよね…
『ブレーメンの音楽隊』の動物たちの制作が終了した今も、
「こんな表情のロバはいかがですか?」
と、私のスマホにはまだロバの写真が送られてくるのです… 。
お世話になったのでそのままにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/cc518af2e67e50091874d9f482d89d07.jpg?1596945388)
ロバ感を出すのに苦労しました。孫の喜ぶ顔を見るために、じぃじとばぁばは頑張りましたヨ
娘が図書館でブレーメンの音楽隊の絵本を借りてきて、今は事前予習してくれてるそうです。