背もたれ部分に置くクッションは、ウェブサイトや△トリの店舗も見に行き探しましたが、ピンと来るモノはありませんでした。
手づくりしようかと手芸店でクッション材と布地も見ました(男1人で手芸店に入るのはなかなか勇気がいるものです)が、結構高く付くことが分かりました。
連れ合いに相談すると、
「テレビでCMやってる “Yogib○” がイイ!」
と、私とは少し路線が違うモノを推してきたのです。
CMで見る “Yogib○” はうずくまるタイプですが、連れ合いが推しているのは長い円筒形なので背もたれとして使えそうです。
コレも結構なお値段なのですが、これまでソファー作りに掛かった経費は5000円程度なので、
『変なモノ買うよりはイイッヵ… 』
と男の意地を通しきれず、連れ合いの提案に従いました。
このメーカーの水性ウレタンニスは、これまでも洗面台や階段踊り場のテーブルなどで使い慣れています。
塗って乾いたらサンドペーパー掛けを3〜4回繰り返しました。
ウォルナット材の重厚感には敵いませんが、手作りにしてはなかなかイイ仕上がりになったと自画自賛しております。
ビス穴を埋めて目立たなくするなどの細かな仕上げはありますが、2段ベッドをリメイクしたソファーはほぼ完成です。
右側の肘掛け下には、2段ベッドの枕元にあったコンセントをそのまま活かしていて、スマホの充電に重宝しています。
そして… 、
幅広の肘掛けの上には、毎晩のようにお酒の瓶とカップが置いてあるのでした… 。
(断酒して1ヵ月を過ぎた旧友には刺激が強すぎる写真でした… 、ゴメンなさい🙇♂️)
<ほぼ完成の巻>
*今回も私の趣味のモノつづくに、長々とお付き合いいただきありがとうございます。
まだまだ、やってみたいコト、作ってみたいモノが沢山あるので、よかったらまた覗きに来てください。
お待ちしています。
二段ベッドを見事にリメイクしましたね。大学時代は、TANEさんからこんな才能は聞いたことがありませんでした。持って生まれた才能が開花したんでしょうね。
ところで、私のことを気遣っていただいてありがとうございます。
壱岐の焼酎のようですね。
1か月を過ぎると、時々、飲むこと自体、忘れている時があるんです。すごいですね、断酒の力。
ネットで検索すると、ノンアルコール(ビール、ワイン、日本酒)があるようですから、皆様とお食事するときは「ノン」でお付き合いします。楽しみだな~!
秋になり、ウエストあたりにしっかりと脂肪が付いてきているようで、体は冬の準備を始めているようです。
takatoriasiaさんは断酒してからは登山&サイクリングの話題で健康的ですね!
大分から四国にフェリーで渡り、石鎚や剣、四万十川や仁淀川など周られたらどうでしょうか?
その折はご一緒したいものです!
”大分から四国にフェリーで渡り、石鎚や剣、四万十川や仁淀川など周られたらどうでしょうか?”
今まで、このプランは思いつきませんでした。石鎚山、剣山、四万十川・・いずれも今まで行ったことがありませんので、是非一緒に行きましょう。帰国して皆さんに会うのが待ち遠しくなりました。
見事なソファーの完成おめでとうございます。
最初、二段ベットからでしたので、どのようなソファーになるのか、
全く想像もつきませんでしたが、
さすが、努力の甲斐があったようで、ちゃんと形にするのですから、
敬服しております。
以前も申し上げましたが、細かい点などの作業が玄人はだしで、ちょっとした家具屋さんに商品として陳列しても、
お客さんが購入意欲を見せるかも……、と思いますよ!
温泉もありますし、うどんも鰹のタタキもありますし、阿波踊りも踊れますから。
私が川でテナガエビやアマゴを獲るので乞うご期待!
ソファー作りの途中から路線変更があり、背もたれクッションがYogiboに変わったりしましたが、連れ合いも気に入って使ってくれています。
私も、足を伸ばしテレビを見ながら晩酌できる安住の場所ができました。
お金が貯まれば、あの家具屋さんのソファーを手に入れたいと思っています。