![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/82ef77ab19c6ea05895e0527366a9c64.jpg)
以前、台所の出窓に取り付けていた棚の片割れに少し手を加えて、追加の棚はできあがりました。
その棚を固定するために、棚の手前側2カ所に引っ掛け金具を取り付けることにしました。
コレも以前、垣根を拵える際に買った留め金具の残りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/ef661959204f76d694dce8a1e83a9d77.jpg?1652765781)
小型の万力に挟んで、ハンマーで叩きながら形を整えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/f1fefbda60578d9474b773d1f97157e5.jpg?1652765890)
柔らかいカーブは手で曲げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/f04e893cc051ab97e2cedbe665313cb7.jpg?1652765829)
棚の手前側の枠に嵌め込み、ネジ留めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/68cc86c39670ba7d6411bbf39dc2e0df.jpg?1652765920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/68cc86c39670ba7d6411bbf39dc2e0df.jpg?1652765920)
この引っ掛け金具があるだけで、少々洗い物が多くなってもその重量に耐えられると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/4f71d0262d259b1118bdc7ae46750ac3.jpg?1652765960)
この棚、本来は車中泊をする時の簡易テーブルなので、
私が車中泊の旅に出る時は天然食器乾燥機(と言うほどのモノではありませんが… )からこの部分だけ外して連れて行くつもりです。