西荻のスタジオで久しぶりにでかい音出してきました。
久しぶりに風邪引いたので、薬飲んでのリハーサルでした。
汗かかない程度に済ませようと思っていたのですが、スイッチが入っちゃいました(笑)
こいつがわたしを本気にさせたのです。
ブビンガ材でできたTAMAのドラムです。
カラーリングはミニクーパーを意識して作られた別注品です。
その気にさせられるポイントは、やはりその音質と音量です。
気付いたら大汗かいてました(笑)
固まっていた筋肉やはり筋も、細部にまで血液が行き渡った模様。
明日はきっと筋肉痛、、、明後日あたりか(笑)
西荻に来たときにはいつも寄っていたときには駄菓子屋があるのですが、日曜日はいつも休み。
バンドリハーサルバンドいつも日曜日なので、駄菓子を買えずに悶々していたのですが、今日はなぜか営業していました!
麩菓子とソースせんべいを大量に購入しました(笑)
自宅に帰って急いで着替え。
パートンホールに向かったのであります。
お目当はこちら
都立駒場高校オーケストラの定期演奏会です。
男女混合ですが、男子は三名だけ。
男子はサッカーでもやっているのかな(笑)
高校のオーケストラも書道部同様、男子部員が少なさそうです。
演奏力は中々のもので、とても楽しめました。
音量が少しものたりなかったり、ピッチの怪しいところもありましたが、そんなこと吹き飛ばすだけのエネルギーに満ち溢れていました。
日本の未来は明るい!
そんな気持ちにさせてくれました。
彼女たちが将来市民オーケストラに入って、僕らを楽しませてくれるのかと思うと、そんな気持ちになるのです。
今日は音楽三昧な一日!
明日も張り切っていくぞ~