ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

お客様をお招きしました 2

2012-09-04 08:27:05 | 料理
お客様をお招きしました


先週の土曜日、夫の職場の同僚のご夫婦を夕食にお招きしました。

29歳の若いご夫婦。出向でこちらに来ていて、3年の任期が決まっていて、来年の3月には帰国されてしまいます。

奥様にはいろいろと街を案内してもらって、とても助かりました。

メニューは

前菜のカマンベールチーズと生ハム

アンチョビと生ハムのピザトースト

エビのセビーチェ風

チキンの狩人風

フルーツの盛り合わせ(黄色いスイカ、キウイ、ドラゴンフルーツ)

パン焼き器で、焼き立てのライ麦パンも作りました。

セビーチェはペルー料理で生の魚介と野菜をライムでマリネするのですが、こちらで生の魚介は使えないので、エビをボ

イルしてアレンジしました。

ライムが売っていないと思っていたら、こちらのライムはとても小さいので売っていることに気が付きませんでした。

別の柑橘類だと思っていたの。英語の先生に教えてもらって知りました。

日本でよく見るライムと違い、直径が2cmくらいで果肉がオレンジ色、酸味もやわらかい感じです。

チキンの狩人風は私の定番料理です。簡単で美味しいの。

こちらの鶏肉は日本よりも美味しいので、美味しく出来ました。

食後は恒例のゲーム大会。(我が家に食事に来たら、漏れなくゲームが付いてくる!)

この日はジェンガで盛り上がりましたよ。

私が負けてしまったので、次回リベンジします!