白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

今年、大丈夫か…?

2011年01月04日 | バイク+その他?
昨日から怪しいとは思っていたが、明らかに怪しい…。
σ(゜∀゜;)?

バルブをグニグニしてみると、『プシュ~~~』。

Σ( ̄□ ̄;)

『まあ、後で空気入れれば帰れるやろ』と、ガレージでそそくさと作業に取り掛かっていると…。



OH!It's no air!!Really!?

…щ(゜∀゜;щ)

全くNo thank youな事態でしたので、車屋の全開パパに相談してみると、パンタジャッキでは危ないとの事で、立派なジャッキと立派な工具を持って現われてくれました。
。゜(゜Pд`q゜)゜。

救世主や…。
ありがと~!
m(__)m

超細い腐ったスペアタイヤで、恐怖におののきながら家まで帰る事が出来ました(笑)

ってか、エブリィ…。

ジャッキはあっても、車載工具は無いんかい…。
(;´∩`)

本当に、今年は良くない年のようです…。年明け早々、こんなに連発されると先が思いやられる…。

何事も無く助かってるのは、リード100だけやわ…。
(;´Д`A

で、今日の作業。

ノーマルのクラッチホルダーだと、ちゃんと強化クラッチを引ききれているようなので…。



純正とZETAフライトクラッチパーチを比較してみると、ワイヤーの取り出し角度が違うのと、レバーの遠近調整が出来るか出来ないかの違い。

ワイヤーの角度は違うけど、調整の仕方によれば同じ量を引く事も出来そうだし。

レバーの遠近だけの問題??

どうなんだろ…?
σ(゜∀゜;)?

こっちも迷宮入りか?

続きまして。

クラッチを開ける段取りが出来ないし、PWK28のセッティングも改善が見受けられないので…。

パワーフィルター付けちゃいます(爆)

一番厄介なエアクリーナーボックスの取り外し…。
(((;゜д゜)))

外せる物は外して、知恵の輪状態でフレームの隙間を縫ってボックスを外します。

久しぶりに外すと苦戦します…。



外した純正エアクリーナーボックスが奥、手前は加工済みのバッテリーボックス。

RZRの純正エアクリーナーボックスは、バッテリーボックスと一体なんですよね。

パワフィルやファンネルや直キャブにしようとすると、エアクリーナーボックスは要らないけど、バッテリーボックスは必要。
(↑バッテリーレスなら必要ありませんが)

これを切り離すのも面倒だし、もしもノーマルに戻す事があったら困るので…。

『こんな日が来るであろう』と先読みして、ヤフオクで加工済みの物を過去に購入しておきました。

100円で…。
(;^_^A

ただ、ネジ1本のみでの固定となるので少々不安…?

取り敢えず、外す物は外したから取り付けていきましょう。
d(≧▽≦`)

スローはかなり上の番手が付いてる状態だから、メインだけ手持ち最大の番手に変えてから、キャブ取り付け。



良いねぇ、直キャブ(笑)
キタ━━(゜∀゜)━━!!

レーサー全開?



呆気なく付きました、DNAカスタムフィルター。

なかなか良いんじゃないでしょうか(笑)

キャブへのアクセスも抜群なので、3秒で外せる!?

これは間違いなくセッティングがやりやすくなるでしょう。

一応エンジンを掛けてみると、えぇ吸い込み音してます。スロットル開け始めのレスポンスも少し良くなってます。
(-ω☆`)

これが完全な改善の方向へ行けば良いが…。

相変わらず問題だらけ…(爆)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!