焼けたガソリンの匂いは比較的好きなんですが、生のガソリン臭はあまり好きではありません。
ハイオクからレギュラーに変更して、ハイオク以上に臭くなってしまい、キャブをあける度にえづく…?
最後のほうは、真剣に『オエッ…。』と言ってました…。
(*。*)
さて、昨日レギュラーに入れ換え、代休となった本日、RZRのPWK28のデータを新たに取り直してみました。
他車はどうなのかわかりませんが、ハイオクとレギュラーで違いが出ました。
ジェット変更による症状の変化ですが、レギュラーを試した事により、その変化がより体感しやすくなりました。
ハイオクの時はボンヤリした感じだったのですが、レギュラーでは結構ハキハキしてます。
ジェットを変更していっても、『こうなったみたいやからこうしてみたけど、次どないしたらええのん…?思ってた感触と違うやん…。』ってなるのがハイオク。
対してレギュラーは、『こうしたらこうなったから、次はそれを変えたら良いんやな。』って感じで、ジェット類の選定はだいぶやり易かったです。
同じセッティングでも、ハイオクとレギュラーで差が出たのもありました。
あくまでも、『感覚』の話になりますけど(爆)
(;^_^A
というのも…。
レギュラーに変更しても、プラグの電極と碍子部分には思ったような色は乗らなかったんですよね…。ハイオクよりかは色の乗り方がマシだったんですが、それでも普通に見たら、『エンジン焼き付かへんの??』っていう不思議な色合い(笑)ボコボコ言ってレッド直前までしか回らなくなった手前の番手で、そんな調子。ちなみに、ボコついてレッド手前までしか回らなかった焼け方は、ここでようやく部分的に茶色っぽい…?プラグの縁以外、湿り気や黒色は無し…?ハイオクの時は茶色もクソもなく、プラグの縁以外は無色でしたが…(爆)
う~ん、悩ましい事にはハイオクもレギュラーも変わりはないんですが、ジェット変更による症状の差がわりとハッキリしているレギュラーのほうがやり易いかなぁ。
目安的な番手はある程度抽出したけど、あの感触で茶色や黒色がまともに出ないとなると、オイル量が少ないんだろうか?規定値ぐらい(気持ち多め)で設定してるけど、次はもう少し増やしてみようか。
もし、それが当たりだとすれば、ハイオクもレギュラーも関係無くなるかもしれないが、只でさえ凄いA.S.H.オイルが、とんでもなく凄いオイルになるよな…。オイル量少なくても、しっかり潤滑してくれる神業オイル。
どうなるかなぁ。
11月23日(水)勤労感謝の日、イベント告知!!
11月23日(水)関西2stミーティングin舞洲
mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m
mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)
皆様、宜しくお願い致します~。
m(__)m
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>
ハイオクからレギュラーに変更して、ハイオク以上に臭くなってしまい、キャブをあける度にえづく…?
最後のほうは、真剣に『オエッ…。』と言ってました…。
(*。*)
さて、昨日レギュラーに入れ換え、代休となった本日、RZRのPWK28のデータを新たに取り直してみました。
他車はどうなのかわかりませんが、ハイオクとレギュラーで違いが出ました。
ジェット変更による症状の変化ですが、レギュラーを試した事により、その変化がより体感しやすくなりました。
ハイオクの時はボンヤリした感じだったのですが、レギュラーでは結構ハキハキしてます。
ジェットを変更していっても、『こうなったみたいやからこうしてみたけど、次どないしたらええのん…?思ってた感触と違うやん…。』ってなるのがハイオク。
対してレギュラーは、『こうしたらこうなったから、次はそれを変えたら良いんやな。』って感じで、ジェット類の選定はだいぶやり易かったです。
同じセッティングでも、ハイオクとレギュラーで差が出たのもありました。
あくまでも、『感覚』の話になりますけど(爆)
(;^_^A
というのも…。
レギュラーに変更しても、プラグの電極と碍子部分には思ったような色は乗らなかったんですよね…。ハイオクよりかは色の乗り方がマシだったんですが、それでも普通に見たら、『エンジン焼き付かへんの??』っていう不思議な色合い(笑)ボコボコ言ってレッド直前までしか回らなくなった手前の番手で、そんな調子。ちなみに、ボコついてレッド手前までしか回らなかった焼け方は、ここでようやく部分的に茶色っぽい…?プラグの縁以外、湿り気や黒色は無し…?ハイオクの時は茶色もクソもなく、プラグの縁以外は無色でしたが…(爆)
う~ん、悩ましい事にはハイオクもレギュラーも変わりはないんですが、ジェット変更による症状の差がわりとハッキリしているレギュラーのほうがやり易いかなぁ。
目安的な番手はある程度抽出したけど、あの感触で茶色や黒色がまともに出ないとなると、オイル量が少ないんだろうか?規定値ぐらい(気持ち多め)で設定してるけど、次はもう少し増やしてみようか。
もし、それが当たりだとすれば、ハイオクもレギュラーも関係無くなるかもしれないが、只でさえ凄いA.S.H.オイルが、とんでもなく凄いオイルになるよな…。オイル量少なくても、しっかり潤滑してくれる神業オイル。
どうなるかなぁ。
11月23日(水)勤労感謝の日、イベント告知!!
11月23日(水)関西2stミーティングin舞洲
mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m
mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)
皆様、宜しくお願い致します~。
m(__)m
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>