「ペンタス」 アカネ科 ☆9月16日の誕生花☆
花言葉は… 願い事・あざやかな行動・希望は実現する

8月31日(水) 昨日の和泉市は “雨のち曇 ” の予報でしたが、午前中と午後に一時強い雨が降りました。
それでも最高気温は30℃を超え、雨が降るごとに蒸し暑さが増す(≒90%)… そんな一日でした。
今日の予報は “晴 ” で、最低気温は25.3℃ですが、日差しが戻って来るので、最高気温は34.3℃の予想です。
もしかしたら酷暑日になるかも知れませんね。 雨の後の晴れという事で、湿度が高く、蒸し暑い一日になりそう。
【近畿地方の天気予報】 変わりやすい空 蒸し暑い by ウエザーニュース
水曜日の中部は日差しの届くことがあっても、急な雨や雷雨の可能性があります。
北部や南部は雨が降りやすく、雷を伴って強まるおそれも。 外出の際は傘が必要です。
昼間は蒸し暑く、熱中症対策が欠かせません。
今日で8月も終わり、早いもので1年の2/3が終わってしまいました。
思えば今年の夏は暑さの厳しい夏でしたねぇ。 そして災害の多い夏でもありました。
近畿では6月中旬に梅雨入り。 が、ほとんど雨は降らず、2週間足らずで早くも梅雨明け宣言。
そして7月中旬に戻り梅雨で… 雨、雨、雨… 下旬に二度目の(本当の)梅雨明け?
その後は厳しい暑さがつい先日まで続き、東北や東海、九州などに大雨による被害も出ました。
厳しい暑さ+新型コロナ感染拡大で、この夏はほとんど出歩かず、閉じ籠り生活でした(汗。
早く爽やかな秋が訪れ、コロナも治まり、自由に出歩くことが出来るようになればいいですね
《散歩中に見かけた置物を紹介しています》

これを見掛けた日の日記です 2009年10月12日
リサイクル公園からの帰りは、松尾寺裏の小山を 越えました。
薄暗い林を抜けると土手の上にから 小人? がジッとこちらを見ています7
1・2歩飛び下がりました。 もしかしたら驚きの声を発していたかも知れません(笑。 ビックリした~!
良く見るとスキー板を持った50cm位のアンティーク調の人形です。 こんな所で出くわしたら気味が悪いですよねー!
捨てた物なのか、道標に置いた物なのかは知りませんが、趣味が悪い!
おどかすなー!このやろー! 頭を軽くシバイてやりました(汗。

2015年12月5日 今日は松尾寺周辺のプチ里山に 「ナンテン(南天)」 を撮りに行って来ました。
ミカン山の奥からは子供のはしゃいだ声が聞こえます。
今日は土曜日、お爺ちゃんお婆ちゃんとミカン狩りを楽しんでいるのでしょう(笑。
細い山道を登っていくと 「わっ!」
この人形に出会うのはこれで2度目です。
以前は別の場所に置かれたいたのですが、移動させた? 何度出会ってもドキッとします(笑。


世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。
今日の花は 「ペンタス」 です。



とても暑さに強い花で、晩春から冬小口まで咲き続ける花期の長~い花です。
原産地は熱帯アフリカ、マダガスカル辺りだと聞けば納得します。



5弁のスッキリした星のような花形が印象的です。 「ペンタス」 の名前も5弁の花に由来します。
古いギリシャ語で数字の “5” 表す “ペンタ” が語源になっているんです。
ギリシャの数字… モノ(1)、ジ(2)、トリ(3)、テトラ(4)、ペンタ(5)
ヘキサ(6)、ヘプタ(7)、オクタ(8)、ナノ(9)、デカ(10)
高校が “工業高校の化学科” だったのでしっかり叩き込まれました。
この数え方、現代にも使われているんですよ。



例えば… 1の “モノ” はモノレール、2の “ジ” はジレンマ、3の “トリ” はトリオ、
4の “テトラ” はテトラポット、5の “ペンタ” はペンタゴン、6の “ヘキサ” はヘキサゴン、
7の “ヘプタ” はヘプタン(石油)、8の “オクタ” はオクトパス(蛸)、
9の “ナノ” はナノテク(9乗分の1)、10の “デカ″ はデカメロン(十日物語)…。
ところでジレンマって何で2と関係が有るのでしょう。 調べてみると…
「ある問題に対して2つの選択肢が存在し、そのどちらを選んでも何らかの不利益があり、態度を決めかねる状態」
…なのだそうです。 それで “ジ” (2)なのですね。



によると… 【熱帯アフリカ、マダガスカルに約30種が分布する植物です。
園芸で親しまれているのはその中の、2・3種類です。 同じアカネ科の “サンタン” に花姿が似ていて、
サンタンカは木、「ペンタス」 は草なので 「クササンタンカ」 の和名があります。
「ペンタス」 の名前はギリシア語で「5」を意味する「ペンテ」に由来し、五芒星のような花型にちなみます】


【主な開花期は夏~秋で(一定以上の気温があれば一年を通して開花)、冬を越して毎年花を咲かせる性質です。
細い筒状の花の先端が少しふくらんで5つに裂けたお星さまのような形の小花が半球状にかたまって咲きます。
花色は紫、紅、白、ピンクなどがあり、白い縁取りのはいるものもあります】


【鉢花として楽しむほか、暑さに強くて盛夏にも休まず花を咲かせるので夏花壇や寄せ植えにも適しています。
丈の高くなる高性種と低く茂る矮性(わいせい)種があるので、植える場所によって使い分けてもよいでしょう】
「ペンタス」 は明治末~大正初期に渡来したそうです。

【国内感染】新型コロナ 319人死亡 15万2546人感染 8月30日

赤い色の県は過去最多
☆全国の30日の感染者は15万2546人でした。
先週火曜日より5万5000人以上少なく、6日連続で前の週の同じ曜日より減っています。
一方、全国で319人の死亡が報告されました。300人を超えるのは6日ぶりです。
☆
東京都 新型コロナ 1万4219人感染確認 前週より7500人余り減 8月30日

東京新聞より 日経新聞より
☆東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万4219人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約1万7722人で、前週(約2万4493人)の72.4%だった。
重症者は前日より5人少ない36人だった。 新たに26人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、30代が2460人と最も多く、40代が2371人、20代が2329人と続いた。
65歳以上の高齢者は1537人だった。
大阪府 新型コロナ 30人死亡 新たに1万6364人感染確認 8月30日

NHK 特設サイトより NHK 特設サイトより
☆大阪府は30日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万6364人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(2万2924人)と比べ6560人減った。 新たに男女30人の死亡が判明した。
☆関西2府4県で30日発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて3万19人でした。
1週間前の火曜日と比べて1万2000人余り少なくなっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
8月26日=251人 8月27日=281人 8月28日=205人 8月29日=80人 昨日=363人
相変わらず死者が多い 
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岩手県 新型コロナ 4人死亡 新たに733人感染確認 8月30日
◇ 石川県 新型コロナ 過去最多の7人死亡 新たに691人感染確認 8月30日
◇ 奈良県 新型コロナ 8人死亡 新たに785人感染確認 8月30日
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに677人感染確認 8月30日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに993人感染確認 8月30日
◇ 福井県 新型コロナ 2人死亡 新たに536人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 2人死亡 新たに1655人感染確認 8月30日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに1324人感染確認 8月30日
◇ 香川県 新型コロナ 4人死亡 新たに1721人感染確認 8月30日
◇ 大分県 新型コロナ 4人死亡 新たに1902人感染確認 8月30日
◇ 新潟県 新型コロナ 3人死亡 新たに1401人感染確認 8月30日
◇ 栃木県 新型コロナ 5人死亡 新たに1948人感染確認 8月30日
◇ 宮崎県 新型コロナ 5人死亡 新たに1948人感染確認 8月30日
◇ 佐賀県 新型コロナ 3人死亡 新たに1962人感染確認 8月30日
◇ 高知県 新型コロナ 8人死亡 新たに1462人感染確認 8月30日
◇ 山口県 新型コロナ 5人死亡 新たに1766人感染確認 8月30日
◇ 和歌山県 新型コロナ 5人死亡 新たに1012人感染確認 8月30日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 新たに1265人感染確認 8月30日
◇ 茨城県 新型コロナ 最多に並ぶ7人死亡 新たに1796人感染確認 8月30日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに1566人感染確認 8月30日
◇ 山梨県 新型コロナ 1人死亡 新たに1085人感染確認 8月30日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに1182人感染確認 8月30日
◇ 富山県 新型コロナ 1人死亡 新たに1472人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 愛媛県 新型コロナ 9人死亡 新たに2397人感染確認 8月30日
◇ 群馬県 新型コロナ 2人死亡 新たに2242人感染確認 8月30日
◇ 岡山県 新型コロナ 7人死亡 新たに2149人感染確認 8月30日
◇ 京都府 新型コロナ 9人死亡 新たに2827人感染確認 8月30日
◇ 沖縄県 新型コロナ 8人死亡 新たに2723人感染確認 8月30日
◇ 長崎県 新型コロナ 過去最多の13人死亡 新たに2222人感染確認 8月30日
◇ 宮城県 新型コロナ 4人死亡 新たに2891人感染確認 8月30日
◇ 広島県 新型コロナ 7人死亡 新たに2891人感染確認 8月30日
◇ 三重県 新型コロナ 2人死亡 新たに2183人感染確認 8月30日
◇ 長野県 新型コロナ 過去最多14人死亡 新たに2445人感染確認 8月30日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに2024人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 鹿児島県 新型コロナ 7人死亡 新たに3824人感染確認 8月30日
◇ 北海道 新型コロナ 13人死亡 新たに3886人感染確認 8月30日
◇ 熊本県 新型コロナ 6人死亡 新たに3280人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 新たに4035人感染確認 8月30日
◇ 千葉県 新型コロナ 11人死亡 新たに4637人感染確認 8月30日
◇ 埼玉県 新型コロナ 15人死亡 新たに4696人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 5人死亡 新たに7007人感染確認 8月30日
◇ 福岡県 新型コロナ 18人死亡 新たに6881人感染確認 8月30日
◇ 神奈川県 新型コロナ 13人死亡 新たに6775人感染確認 8月30日
◇ 静岡県 新型コロナ 6人死亡 新たに5264人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 1万4219人感染確認 前週より7500人余り減 8月30日
◇ 大阪府 新型コロナ 30人死亡 新たに1万6364人感染確認 8月30日
◇ 愛知県 新型コロナ 14人死亡 新たに1万3785人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日




◇ 8月30日
◇ 8月30日
◇ 8月30日
花言葉は… 願い事・あざやかな行動・希望は実現する


それでも最高気温は30℃を超え、雨が降るごとに蒸し暑さが増す(≒90%)… そんな一日でした。
今日の予報は “晴 ” で、最低気温は25.3℃ですが、日差しが戻って来るので、最高気温は34.3℃の予想です。
もしかしたら酷暑日になるかも知れませんね。 雨の後の晴れという事で、湿度が高く、蒸し暑い一日になりそう。
【近畿地方の天気予報】 変わりやすい空 蒸し暑い by ウエザーニュース
水曜日の中部は日差しの届くことがあっても、急な雨や雷雨の可能性があります。
北部や南部は雨が降りやすく、雷を伴って強まるおそれも。 外出の際は傘が必要です。
昼間は蒸し暑く、熱中症対策が欠かせません。

思えば今年の夏は暑さの厳しい夏でしたねぇ。 そして災害の多い夏でもありました。
近畿では6月中旬に梅雨入り。 が、ほとんど雨は降らず、2週間足らずで早くも梅雨明け宣言。
そして7月中旬に戻り梅雨で… 雨、雨、雨… 下旬に二度目の(本当の)梅雨明け?
その後は厳しい暑さがつい先日まで続き、東北や東海、九州などに大雨による被害も出ました。
厳しい暑さ+新型コロナ感染拡大で、この夏はほとんど出歩かず、閉じ籠り生活でした(汗。
早く爽やかな秋が訪れ、コロナも治まり、自由に出歩くことが出来るようになればいいですね

《散歩中に見かけた置物を紹介しています》

これを見掛けた日の日記です 2009年10月12日
リサイクル公園からの帰りは、松尾寺裏の小山を 越えました。
薄暗い林を抜けると土手の上にから 小人? がジッとこちらを見ています7


良く見るとスキー板を持った50cm位のアンティーク調の人形です。 こんな所で出くわしたら気味が悪いですよねー!
捨てた物なのか、道標に置いた物なのかは知りませんが、趣味が悪い!
おどかすなー!このやろー! 頭を軽くシバイてやりました(汗。

2015年12月5日 今日は松尾寺周辺のプチ里山に 「ナンテン(南天)」 を撮りに行って来ました。
ミカン山の奥からは子供のはしゃいだ声が聞こえます。
今日は土曜日、お爺ちゃんお婆ちゃんとミカン狩りを楽しんでいるのでしょう(笑。
細い山道を登っていくと 「わっ!」

以前は別の場所に置かれたいたのですが、移動させた? 何度出会ってもドキッとします(笑。


世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。
今日の花は 「ペンタス」 です。



とても暑さに強い花で、晩春から冬小口まで咲き続ける花期の長~い花です。
原産地は熱帯アフリカ、マダガスカル辺りだと聞けば納得します。



5弁のスッキリした星のような花形が印象的です。 「ペンタス」 の名前も5弁の花に由来します。
古いギリシャ語で数字の “5” 表す “ペンタ” が語源になっているんです。
ギリシャの数字… モノ(1)、ジ(2)、トリ(3)、テトラ(4)、ペンタ(5)
ヘキサ(6)、ヘプタ(7)、オクタ(8)、ナノ(9)、デカ(10)
高校が “工業高校の化学科” だったのでしっかり叩き込まれました。
この数え方、現代にも使われているんですよ。



例えば… 1の “モノ” はモノレール、2の “ジ” はジレンマ、3の “トリ” はトリオ、
4の “テトラ” はテトラポット、5の “ペンタ” はペンタゴン、6の “ヘキサ” はヘキサゴン、
7の “ヘプタ” はヘプタン(石油)、8の “オクタ” はオクトパス(蛸)、
9の “ナノ” はナノテク(9乗分の1)、10の “デカ″ はデカメロン(十日物語)…。
ところでジレンマって何で2と関係が有るのでしょう。 調べてみると…
「ある問題に対して2つの選択肢が存在し、そのどちらを選んでも何らかの不利益があり、態度を決めかねる状態」
…なのだそうです。 それで “ジ” (2)なのですね。




園芸で親しまれているのはその中の、2・3種類です。 同じアカネ科の “サンタン” に花姿が似ていて、
サンタンカは木、「ペンタス」 は草なので 「クササンタンカ」 の和名があります。
「ペンタス」 の名前はギリシア語で「5」を意味する「ペンテ」に由来し、五芒星のような花型にちなみます】


【主な開花期は夏~秋で(一定以上の気温があれば一年を通して開花)、冬を越して毎年花を咲かせる性質です。
細い筒状の花の先端が少しふくらんで5つに裂けたお星さまのような形の小花が半球状にかたまって咲きます。
花色は紫、紅、白、ピンクなどがあり、白い縁取りのはいるものもあります】


【鉢花として楽しむほか、暑さに強くて盛夏にも休まず花を咲かせるので夏花壇や寄せ植えにも適しています。
丈の高くなる高性種と低く茂る矮性(わいせい)種があるので、植える場所によって使い分けてもよいでしょう】
「ペンタス」 は明治末~大正初期に渡来したそうです。




赤い色の県は過去最多
☆全国の30日の感染者は15万2546人でした。
先週火曜日より5万5000人以上少なく、6日連続で前の週の同じ曜日より減っています。
一方、全国で319人の死亡が報告されました。300人を超えるのは6日ぶりです。
☆



東京新聞より 日経新聞より
☆東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万4219人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約1万7722人で、前週(約2万4493人)の72.4%だった。
重症者は前日より5人少ない36人だった。 新たに26人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、30代が2460人と最も多く、40代が2371人、20代が2329人と続いた。
65歳以上の高齢者は1537人だった。



NHK 特設サイトより NHK 特設サイトより
☆大阪府は30日、新型コロナウイルスの新たな感染者を1万6364人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(2万2924人)と比べ6560人減った。 新たに男女30人の死亡が判明した。
☆関西2府4県で30日発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて3万19人でした。
1週間前の火曜日と比べて1万2000人余り少なくなっています。
☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
8月26日=251人 8月27日=281人 8月28日=205人 8月29日=80人 昨日=363人


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岩手県 新型コロナ 4人死亡 新たに733人感染確認 8月30日
◇ 石川県 新型コロナ 過去最多の7人死亡 新たに691人感染確認 8月30日
◇ 奈良県 新型コロナ 8人死亡 新たに785人感染確認 8月30日
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに677人感染確認 8月30日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに993人感染確認 8月30日
◇ 福井県 新型コロナ 2人死亡 新たに536人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 2人死亡 新たに1655人感染確認 8月30日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに1324人感染確認 8月30日
◇ 香川県 新型コロナ 4人死亡 新たに1721人感染確認 8月30日
◇ 大分県 新型コロナ 4人死亡 新たに1902人感染確認 8月30日
◇ 新潟県 新型コロナ 3人死亡 新たに1401人感染確認 8月30日
◇ 栃木県 新型コロナ 5人死亡 新たに1948人感染確認 8月30日
◇ 宮崎県 新型コロナ 5人死亡 新たに1948人感染確認 8月30日
◇ 佐賀県 新型コロナ 3人死亡 新たに1962人感染確認 8月30日
◇ 高知県 新型コロナ 8人死亡 新たに1462人感染確認 8月30日
◇ 山口県 新型コロナ 5人死亡 新たに1766人感染確認 8月30日
◇ 和歌山県 新型コロナ 5人死亡 新たに1012人感染確認 8月30日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 新たに1265人感染確認 8月30日
◇ 茨城県 新型コロナ 最多に並ぶ7人死亡 新たに1796人感染確認 8月30日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに1566人感染確認 8月30日
◇ 山梨県 新型コロナ 1人死亡 新たに1085人感染確認 8月30日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに1182人感染確認 8月30日
◇ 富山県 新型コロナ 1人死亡 新たに1472人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 愛媛県 新型コロナ 9人死亡 新たに2397人感染確認 8月30日
◇ 群馬県 新型コロナ 2人死亡 新たに2242人感染確認 8月30日
◇ 岡山県 新型コロナ 7人死亡 新たに2149人感染確認 8月30日
◇ 京都府 新型コロナ 9人死亡 新たに2827人感染確認 8月30日
◇ 沖縄県 新型コロナ 8人死亡 新たに2723人感染確認 8月30日
◇ 長崎県 新型コロナ 過去最多の13人死亡 新たに2222人感染確認 8月30日
◇ 宮城県 新型コロナ 4人死亡 新たに2891人感染確認 8月30日
◇ 広島県 新型コロナ 7人死亡 新たに2891人感染確認 8月30日
◇ 三重県 新型コロナ 2人死亡 新たに2183人感染確認 8月30日
◇ 長野県 新型コロナ 過去最多14人死亡 新たに2445人感染確認 8月30日
◇ 滋賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに2024人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 鹿児島県 新型コロナ 7人死亡 新たに3824人感染確認 8月30日
◇ 北海道 新型コロナ 13人死亡 新たに3886人感染確認 8月30日
◇ 熊本県 新型コロナ 6人死亡 新たに3280人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 新たに4035人感染確認 8月30日
◇ 千葉県 新型コロナ 11人死亡 新たに4637人感染確認 8月30日
◇ 埼玉県 新型コロナ 15人死亡 新たに4696人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 5人死亡 新たに7007人感染確認 8月30日
◇ 福岡県 新型コロナ 18人死亡 新たに6881人感染確認 8月30日
◇ 神奈川県 新型コロナ 13人死亡 新たに6775人感染確認 8月30日
◇ 静岡県 新型コロナ 6人死亡 新たに5264人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 1万4219人感染確認 前週より7500人余り減 8月30日
◇ 大阪府 新型コロナ 30人死亡 新たに1万6364人感染確認 8月30日
◇ 愛知県 新型コロナ 14人死亡 新たに1万3785人感染確認 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日
※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ ー 8月30日




◇ 8月30日
◇ 8月30日
◇ 8月30日