「サイネリア-1」 キク科 ☆2月14日の誕生花☆
花言葉は… 喜び・いつも喜びに満ちて・常に快活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/86561394e687253b295bd42794c6abf7.jpg)
2月8日(土) 和泉市の今日の天気予報は
“晴一時雪” ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/f2b6e9eb462301a58c72456ae1075656.png)
です。
24時間予報には、午前中は
、昼過ぎに
、 夜は
マークが付いています。
夜中0時の気温が最低でマイナス1.5℃、今朝7時の気温は0.2℃です。最高気温は午後2時ごろの5℃近辺を予想。
今季最強寒波と言われて、はや一週間? 長いですね 和泉市の風は少し治まり、今日は西の風3~4m/sと予想。
依然として「強風」「乾燥」の注意報、それに今日は「雷」注意報が加わって出されています。
火災が発生すると燃え広がりやすい気象条件が揃っています。くれぐれも
用心・用心・火の用心
です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
〖8日の近畿は北部で雪が続き、短時間で積雪が急増する恐れがあります。また、雪の範囲が南の地域へ拡大し、
普段あまり雪が降らない場所でも雪が降る見込みです。京阪神周辺など、都市部でも積雪となる恐れがあります。
昼間は気温が上がりにくく、強い風も加わり、寒さの底となるでしょう〗 by ウエザーニュース
昨日7日の和泉市の天気予報は
“晴時々曇” でした。
昨日は3時半から妻を歯医者に連れて行き、治療の間、車の中でTVを見ていました(1時間半、長いわァ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
すると4時ぐらいから小雪がハラハラ舞はじめ、1時間ほど降ったり止んだり・・・今年初めて雪らしい雪を見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
しかし寒いですねぇ(毎日書いていますね
昨日の朝の最低気温は7時の1.0℃、最高気温は午後2時の7.3℃でした。
しかし西風が4~5m/sと強く吹き、体感気温は気温以上に寒く感じます。こう寒くては熱い物が食べたい!
一昨日の夕飯は「鍋焼きうどん」、昨日は「煮込みラーメン」、そして今日は「カレーうどん」を予定(麺類ばっか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
明日2月9日(日) の予報は
“晴一時雪か雨” です。
24時間予報では、夕方に
や
(みぞれ)がついています。他の時間は
マークが並んでいます。
最低気温は1℃、最高気温は7℃近辺を予想。西の風3m/sを予報しています。
〖近畿地方の9日(日)は、北部では引き続き雪が降りやすく、積雪がさらに増える見込みです。
中部と南部では晴れ間が広がりますが、上空に寒気が居座るため、厳しい寒さは続くでしょう。
週末にお出かけを予定されている方は、交通機関に大きな影響が出る恐れがあります。
雪道で車を走行する際は冬用タイヤの装備を徹底し、歩く際も転倒事故に警戒してください〗 by ウエザーニュース
今日の花は 「サイネリア-1」 です。
春本番にはまだまだ多くの「サイネリア」を見掛けます。 明日「サイネリア-2」をアップする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/3fa197c3eee3e029ae0ad6c4a32749f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/00531470743ee5cc81fdfb5a45cb464f.jpg)
元々「シネラリア(Cineralia)」の名前で販売されていたそうですが、この「シネ…」が「死ね…」を
連想させるため、縁起が悪いと云う事で、英語読みに近い「サイネリア」になったそうです。ほんとかなぁ?(疑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/af0e425b611cfaecc988811eeecf14ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/3af73531aa37f6868862afc1c70851dc.jpg)
〖このような経緯から、日本では御見舞や祝い事などの贈り物としては相応しくないとされているため、
プレゼントとしてサイネリアを贈る際には注意が必要です。
イギリスでは日本とは逆に、病気の快復や健康というメッセージを込めて、病人などにプレゼントで
贈られることが多く、国によっても用いられ方が大きく変わる花です〗 …と書かれていますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/338af5af97acce54f15ce10bca04f105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/af0e425b611cfaecc988811eeecf14ec.jpg)
《
サントリーフラワーズ》によれば… 〖サイネリアは11月~翌年5月にかけて花を咲かせるキク科の植物で、
華やかな花姿と花色が美しく、寒い冬のお庭やベランダ、玄関先を色鮮やかに彩ってくれます。
秋から翌春まで楽しめるので、鉢植えや地植えで楽しむガーデニングの花として定番の花の一つです。
オレンジ以外のほとんどの花色があり、花びらの中央から先にかけてグラデーションカラーになっている花色や
覆輪の花模様など種類も豊富です。
サイネリアには「富貴菊(フウキギク)」「富貴桜(フウキザクラ)」という和名もあります〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/7f49d0de82f8b9c5fa581f224d329ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/6f544db34a6ec2eb537c1463145b8cb3.jpg)
《
ヤサシイエンゲイ》によると…こんな植物です 〖サイネリアの仲間はカナリー諸島、マデイラ諸島に約14種が分布します。
その中でも園芸で親しまれているのは18世紀にイギリスで作出された品種(クルエンタ×ラナータ)が元となっており、
そこに他の種も掛け合わせて現在の園芸品種群ができました。早春~春の代表的な鉢花のひとつで、
日本には明治10年に渡来し、昭和初期に鉢花栽培が始まりました〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/cb0df48cef9573e9442fbe31843e569b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/0c57e4dbef3ef65883836bb59753771b.jpg)
〖花色は黄色とオレンジ色以外はほぼ揃っていおり、単色だけではなく蛇の目模様になるものもポピュラーです。
花の大きさは小輪種で2cm、大輪種は10cm近くになります。草丈も種によりまちまちです。
八重咲き種も存在します。本来毎年花を咲かせる多年草ですが、高温多湿に弱く、園芸では一年草として扱うのが一般的です〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/43bba0babfdc157344d4ef3a10bf8766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/853619f73828a229a02166d6f0b1a2bc.jpg)
最近は直立して伸びた茎の先に花をつける「サイネリア」も作り出されています。
改良が進んだ「サイネリア」に、再度、野生種を交配し、性質を野生種に近づけたもので
「木立ち性サイネリア」と呼ばれているそうです。
“昨年暮れに開催された、和泉市・岸和田市の小中学生絵画展” の様子を紹介しています”
2022年の「小中学生絵画展」でも中学3年生たちが描いた「大阪の宣伝ポスター」が展示されていましたが、
昨年は「来てや大阪観光ポスター」という名で、何点か展示されていました。 紹介します(後日、2022年分も)
皆さんは大阪に対してどんなイメージをお持ちですか?
観光するならどこでしょう? どこに行ってみたいですか?
食べ物の名物はなんでしょう? なにが食べてみたいですか?
遊ぶならどこでしょう?
ひげは大阪城公園と万博公園に4~5度リレーマラソンで
行ったことがありますが、まだ「あべのハルカス」にも
「通天閣」にも「USJ」にも行ったことがありません。
ビリケンさんも見たことがありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
出無精で、人混みが苦手なんです
「たこ焼き」は好きなので、自分で作ったり買ったりして、よく食べています。
だけど「お好み焼き」はぜったい広島の方が美味しい!
ですが、和泉では「広島焼のお好み焼き」は口に入りません(店が無い。
なので仕方なく「大阪のお好み焼き」を食べています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
まぁそれなりに美味しいですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(それは広島のお多福ソースが美味しいんです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あぁ~熱い鉄板の上で、コテでお好みを切り分け、
熱っ、熱っ、ふーふー・・・ 言いながら食ってみたい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
花言葉は… 喜び・いつも喜びに満ちて・常に快活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/86561394e687253b295bd42794c6abf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/b0f905dd7cae8384a86eb663c6842aab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/f2b6e9eb462301a58c72456ae1075656.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
24時間予報には、午前中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/f2b6e9eb462301a58c72456ae1075656.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
夜中0時の気温が最低でマイナス1.5℃、今朝7時の気温は0.2℃です。最高気温は午後2時ごろの5℃近辺を予想。
今季最強寒波と言われて、はや一週間? 長いですね 和泉市の風は少し治まり、今日は西の風3~4m/sと予想。
依然として「強風」「乾燥」の注意報、それに今日は「雷」注意報が加わって出されています。
火災が発生すると燃え広がりやすい気象条件が揃っています。くれぐれも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
〖8日の近畿は北部で雪が続き、短時間で積雪が急増する恐れがあります。また、雪の範囲が南の地域へ拡大し、
普段あまり雪が降らない場所でも雪が降る見込みです。京阪神周辺など、都市部でも積雪となる恐れがあります。
昼間は気温が上がりにくく、強い風も加わり、寒さの底となるでしょう〗 by ウエザーニュース
昨日7日の和泉市の天気予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/4622d37bd31a5df181c100d91c7ec59c.png)
昨日は3時半から妻を歯医者に連れて行き、治療の間、車の中でTVを見ていました(1時間半、長いわァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
すると4時ぐらいから小雪がハラハラ舞はじめ、1時間ほど降ったり止んだり・・・今年初めて雪らしい雪を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
しかし寒いですねぇ(毎日書いていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
しかし西風が4~5m/sと強く吹き、体感気温は気温以上に寒く感じます。こう寒くては熱い物が食べたい!
一昨日の夕飯は「鍋焼きうどん」、昨日は「煮込みラーメン」、そして今日は「カレーうどん」を予定(麺類ばっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
明日2月9日(日) の予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/972b638cbc8fd64fdf557d2b027bed73.png)
24時間予報では、夕方に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0008.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/f01bf2399356884616aeba17535fb2cf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
最低気温は1℃、最高気温は7℃近辺を予想。西の風3m/sを予報しています。
〖近畿地方の9日(日)は、北部では引き続き雪が降りやすく、積雪がさらに増える見込みです。
中部と南部では晴れ間が広がりますが、上空に寒気が居座るため、厳しい寒さは続くでしょう。
週末にお出かけを予定されている方は、交通機関に大きな影響が出る恐れがあります。
雪道で車を走行する際は冬用タイヤの装備を徹底し、歩く際も転倒事故に警戒してください〗 by ウエザーニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
春本番にはまだまだ多くの「サイネリア」を見掛けます。 明日「サイネリア-2」をアップする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/3fa197c3eee3e029ae0ad6c4a32749f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/00531470743ee5cc81fdfb5a45cb464f.jpg)
元々「シネラリア(Cineralia)」の名前で販売されていたそうですが、この「シネ…」が「死ね…」を
連想させるため、縁起が悪いと云う事で、英語読みに近い「サイネリア」になったそうです。ほんとかなぁ?(疑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/af0e425b611cfaecc988811eeecf14ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/3af73531aa37f6868862afc1c70851dc.jpg)
〖このような経緯から、日本では御見舞や祝い事などの贈り物としては相応しくないとされているため、
プレゼントとしてサイネリアを贈る際には注意が必要です。
イギリスでは日本とは逆に、病気の快復や健康というメッセージを込めて、病人などにプレゼントで
贈られることが多く、国によっても用いられ方が大きく変わる花です〗 …と書かれていますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/338af5af97acce54f15ce10bca04f105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/af0e425b611cfaecc988811eeecf14ec.jpg)
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
華やかな花姿と花色が美しく、寒い冬のお庭やベランダ、玄関先を色鮮やかに彩ってくれます。
秋から翌春まで楽しめるので、鉢植えや地植えで楽しむガーデニングの花として定番の花の一つです。
オレンジ以外のほとんどの花色があり、花びらの中央から先にかけてグラデーションカラーになっている花色や
覆輪の花模様など種類も豊富です。
サイネリアには「富貴菊(フウキギク)」「富貴桜(フウキザクラ)」という和名もあります〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/7f49d0de82f8b9c5fa581f224d329ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/6f544db34a6ec2eb537c1463145b8cb3.jpg)
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その中でも園芸で親しまれているのは18世紀にイギリスで作出された品種(クルエンタ×ラナータ)が元となっており、
そこに他の種も掛け合わせて現在の園芸品種群ができました。早春~春の代表的な鉢花のひとつで、
日本には明治10年に渡来し、昭和初期に鉢花栽培が始まりました〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/cb0df48cef9573e9442fbe31843e569b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/0c57e4dbef3ef65883836bb59753771b.jpg)
〖花色は黄色とオレンジ色以外はほぼ揃っていおり、単色だけではなく蛇の目模様になるものもポピュラーです。
花の大きさは小輪種で2cm、大輪種は10cm近くになります。草丈も種によりまちまちです。
八重咲き種も存在します。本来毎年花を咲かせる多年草ですが、高温多湿に弱く、園芸では一年草として扱うのが一般的です〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/43bba0babfdc157344d4ef3a10bf8766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/853619f73828a229a02166d6f0b1a2bc.jpg)
最近は直立して伸びた茎の先に花をつける「サイネリア」も作り出されています。
改良が進んだ「サイネリア」に、再度、野生種を交配し、性質を野生種に近づけたもので
「木立ち性サイネリア」と呼ばれているそうです。
“昨年暮れに開催された、和泉市・岸和田市の小中学生絵画展” の様子を紹介しています”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
昨年は「来てや大阪観光ポスター」という名で、何点か展示されていました。 紹介します(後日、2022年分も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/aef1ffd2f539884b07cfca3ff047b943.jpg)
観光するならどこでしょう? どこに行ってみたいですか?
食べ物の名物はなんでしょう? なにが食べてみたいですか?
遊ぶならどこでしょう?
ひげは大阪城公園と万博公園に4~5度リレーマラソンで
行ったことがありますが、まだ「あべのハルカス」にも
「通天閣」にも「USJ」にも行ったことがありません。
ビリケンさんも見たことがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
出無精で、人混みが苦手なんです
「たこ焼き」は好きなので、自分で作ったり買ったりして、よく食べています。
だけど「お好み焼き」はぜったい広島の方が美味しい!
ですが、和泉では「広島焼のお好み焼き」は口に入りません(店が無い。
なので仕方なく「大阪のお好み焼き」を食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
まぁそれなりに美味しいですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(それは広島のお多福ソースが美味しいんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あぁ~熱い鉄板の上で、コテでお好みを切り分け、
熱っ、熱っ、ふーふー・・・ 言いながら食ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)