ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「過去の子供見守り隊日誌」 ナツカシ科 

2017-07-31 23:05:42 | 日記
        「過去の子供見守り隊日誌」 ナツカシ科

 今朝の最低気温は午前3時の26.9℃。 最高気温は午後3時の34.4℃。
医院、市役所、保健所… 車であちこち走り回り、どんな空だったか見ていません(汗。 
とにかく暑い一日でした(笑。 

今朝は妻を耳鼻科に連れて行き、その後、市役所で色々な書類の提出や年金の停止手続き…
原爆手帳や障碍者手帳の返却… 用意した書類の不備も有り、一度では終わりません(汗。


       【ひげ爺の子供見守り隊日誌・アーカイブス】
 2012年6月1日(金)   蒸し暑く、じっとしていても汗ばむ見守り。
3年生の男の子が帰って来ました。 「おかえり~」 
「ただいま~、あんな~おっちゃん昨日の夜な~、ステーキ食べてたら歯が取れた」 
みると上の歯が1本抜けていました。 
「豪勢な物を食いよるんじゃの~、で、その歯はどうしたんや」 「とってるよ」
「とっとる? どこへや」 「机の棚に並べてん」 「今まで抜けた分もかぁ?」
「うん、もう5本ある」 「へ~、おっちゃんらが子供の頃は、上の歯が抜けたら縁の下へ、
下の歯が抜けたら天井裏へ ♪ネズミの歯と~替えてとくれ~ 言うて投げよったで~」
「おっちゃんの家にネズミおったんか~?」 えっ? 
そう云えばネズミなんて、もう家にはいませんよねぇ(汗。 
昔の習慣も説明し辛くなりました(笑。

 2012年6月5日(火)   4年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 
「ただいま~、おっちゃん あんな~今日カマキリの卵が孵ってな~ 大変やってんで~」 
「教室でか~?」 「うん、昨日休みやったやろう、今日学校に行ったら教室に
小っちゃいカマキリが一杯いてん」 「誰かが持って来て置いとったんか?」 
「男の子が紙の箱に卵を入れて置いててん」 「ほいで どうしたんや」 
「箒で集めて捨てた」(笑。

3年生の女の子3人のグループ。 手前の横断歩道を渡らせ、見守りは私一人だったので、
中央分離帯を隔てた向こうの横断歩道を無事に渡るか見ていました。 すると…
渡り切った子の一人が、渡るのを待っていてくれた車に対してお礼の頭を下げているでは
ありませんか。 う~ん、やるな~あの子。 良いものを見た(感動・感激。

 2012年7月12日(木)    今日の見守りは2時半、後半だけ参加しました。
少し早めに行き他の隊員と話していると 「お~じさ~~~ん」 見ると30mも先から
手を振るセーラー服の女の子。 ひげも 「お~い」 と旗を振って応えました(笑。
この春まで小学6年生だった子です。 「中学生になったらもう恥ずかしゅうないか?」
「ぜ~んぜん」 「ほうか~、おっちゃんはちょっと照れるの~」 
「もう~、おっちゃんはうぶなんじゃねぇ~」 …くそったれ(笑。
「ほいじゃ、中学生の時はもうええけぇ、高校生になったら1回だけ “おっちゃ~ん”
言うて呼んでくれるか?」 「ええよ、思いっ切り大きな声で呼んだるわ」(笑。
この子ならほんとに叫ぶかも知れん(笑。

 2012年7月13日(金)   「おっちゃ~~~ん 久し振り~」 
見ると昨日も会った中学生の女の子が汗だくで帰って来ました(笑。 
「何が久し振りや、昨日も会うたじゃないか」(笑。 
「今日は暑いね~」 と云ってスカートの前を両手で摘み、股倉に風をバタバタと…(笑。
「こらこら、何ちゅう事するんやぁ、中学生になったらもっと女の子らしゅうせんならぁ」(笑。
「だって暑いんじゃもん」 はっはっは、この子ええおばちゃんになるど。
この子の人生に幸多からんことを…(祈。(笑。

今日の歩数   0歩。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お母さんへ」

2017-07-30 14:41:40 | 日記
          「お母さんへ」

母は28日午前6時20分、入院先の病院で長い眠りにつきました。 満97歳でした。

 

棺に納められ、眠っているような穏やかな顔を見ていると、
お母さんが生前、口癖のように言っていた
“よっちゃん、うちゃぁこれからどうなるんじゃろうか…”
“よっちゃん、うちゃぁ人に迷惑かけんと上手に死ねるんじゃろうか…”
の言葉が蘇ったよ。 どんどん進む痴呆への恐れもあったんじゃろうねぇ。

お母さん、こうなったんよ~。
お母さん、上手に死ねたよ~、立派じゃったよ~。
お母さん、よう頑張ったね~、お母さん、ありがとう。
結局最後まで家で看れんかった… 帰りたかったのにねぇ、お母さんごめんねぇ。


昨年3月、お母さんの心臓が弱り、96歳でペースメーカーを入れる手術をしたよねぇ。
あの時、もう高齢じゃけぇ、そうまでせんでも、とも思うたんじゃけど…
心臓さえ元気になったら家に帰って、また元のようにワシらと一緒に暮らせると
思うとったんよ。
ほいじゃが手術の負担が思った以上に大きくて、あれからずっと病院暮らし…
「よっちゃん、頼むけぇ家に連れて帰ってぇやぁ」 
ワシの手を握り、拝むように言われた言葉が耳から離れんのよ。
お母さん、ごめんね。

ワシがお母さんを散歩に誘うた時 「今日はえらいけぇ止めとくわぁ」 と言っても、
2度3度誘うと 「それほど言うてくれるんなら行こうかぁ」 と言って付き合ってくれたねぇ。
 
ワシはお母さんの脚が弱らんようにと思うたんじゃけど、本当に辛かったんじゃねぇ。 
そんな事も心臓を弱めた一因かも知れん…    お母さん、ごめんね。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


お通夜、告別式には沢山に方に来ていただきました。
お通夜の日は自治会の盆踊りの準備の日、告別式の日は盆踊りの当日でした。
そんな忙しい日でしたが、式場に入り切れず廊下で見送って下さる方まで…
今さらながらに母の友人の多さに驚きました。 多くの人に愛されていた母でした。
お母さん、いっぱいお母さんとのお別れに来てくれちゃったよ。 良かったねぇ、お母さん。


30数年前、私の転勤に伴い、両親共々広島から大阪に引っ越して来ました。
広島で生まれ育ち、他の土地で暮らした事の無い母にとっては、親戚や友人と別れ、
知らない土地での生活は心細く、不安で一杯だった事でしょう。
父はこちらに来て間もなく亡くなったので尚更です。
定年後は広島に帰る予定にしていましたが、こちらで子供たちが結婚し、孫が出来ると…(汗。
ですが、妻の支えも有り、よくこちらの生活に馴染んでくれました。
母を病院や買い物に連れて行くと、母に寄り添う妻を見て、皆さんに
本当の母娘と思われていました。
母はなにかにつけて妻(むっちゃん)を頼りにしていました。
「むっちゃ~ん、むっちゃ~ん、ちょっと来て」 と妻を呼ぶ母の声を思い出します。

明るく人と話すのが好きな母でした。 
手芸や編み物が得意で、家族のためにセーターなどを手編みしてくれました。
刺し子や毛糸の靴下を友人に配って、喜んでもらえるのも嬉しかったようです。
また歌謡曲が好きでテレビで歌謡番組を見ながら、時折口ずさんでいました。
曾孫が来ると知れば 「うちの財布になんぼか入れといてや。 小遣いをやらにぁイケンけぇ」
自分の財布から何百円かの硬貨を取り出し、ひ孫にあげている姿は誇らしげでした(笑。
 

今日一日ゆっくりして、明日からは色んな手続きに走り回ります。 
ひげは何にも分りません(汗。
むっちゃん、頼りにしとるけぇの~、ワシの事もよろしゅう頼むでぇ(笑。


ブログの更新と前後しましたが、先日の “しばらく休みます” に返事を書きました。
本来なら、お一人お一人にお礼の言葉を述べるところですが、重複する思いもあり、
纏めての返事になりました。 お許しください。
  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお休みします

2017-07-28 08:10:15 | 日記
       今朝方、母が旅立ちました。


           しばらくブログはお休みします。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルドベキア・タカオ」 キク科 

2017-07-27 21:12:29 | 日記
       「ルドベキア・タカオ」 キク科 ☆8月15日の誕生花☆
       花言葉は…  鮮やかな態度・公平・正しい選択・正義



今朝の最低気温は午前3時の29.7℃。 最高気温はお昼正午の33.1℃。
今日も日中は晴れました。 ですが湿度が高く、白い靄がかかったような空です。
夕方から少し薄雲がかかって来ました。


  《朝散歩…  蜻蛉池公園  6.5㎞ 9,313歩 2時間15分》
今日は “愛彩ランド(道の駅)” まで車で行き、蜻蛉池公園を歩いて来ました。
9時の気温は29.7℃、湿度78%。 最初は蜻蛉池公園の外回りを歩きました。
ここは区画された野菜畑が広がり、全く日陰が有りません。 暑い!
ヘロヘロになって蜻蛉池公園の東屋にに辿り着き、蛇口から直接頭に水を浴びて
生き返りました(笑。 
東屋には公園のスタッフの方が休憩しておられ 「おたくは良く見掛けますがどこから?」
声を掛けられました(笑。 その方は66歳まで仕事をされ、退職後シルバーに登録して、
今は公園のスタッフとして働いておられる方でした。

暫らく世間話をしているうちに、聞いた事のある訛が少し… 「おじさんは地元に方ですか?」 
「生まれは鹿児島で、高校を卒業後こちらに働きに来たんですよ。 もう50年経ちました」
えっ? 鹿児島? ブログ友達もいて昨年秋に訪れ、少なからず縁が有るので 
「鹿児島はどこですか?」 と聞けば 「姶良の蒲生です」 「姶良? 大楠が有るところですねぇ」 
「良くご存じで。 実家はそこから10分のところです」(笑。
大阪の “鹿児島県人会” で鹿児島弁を聞けば帰りたいとも思うが、
もう従弟(いとこ)や又従兄弟(はとこ)しかいないので… と言っておられました。
ひげも定年後は広島に帰る予定でしたが、こちらで子供たちが結婚し、孫が出来ると…(汗。


 今日の花は散歩道に咲く 「ルドベキア・タカオ」 です。



その一つは畑の一隅に毎年咲いていて、少しづつ大きな群れになっています。
宿根し、こぼれ種でも殖える、北アメリカ原産のとても強い植物です。




暑い夏をものともせず元気に咲いています。
日本には明治中期に観賞用として入って来て、各地で帰化しているそうです。







花径は3cmあまりと、ルドベキアの仲間としては小さい花ですが、鮮やかな黄色い花を
数多く付け、遠くからでも良く目立ちます。
黄色い花弁に濃い茶色の花芯(遠目には黒く見えます)が特徴で、イギリスでは
「ブラックアイドスーザン(黒目のスーザン)」 と呼ばれ、愛されている花だそうです。 
「ルドベキア」 の名はスウェーデンの植物学者ルドベックに由来します。


       【ひげ爺の子供見守り隊日誌・アーカイブス】
 2012年1月16日(月)   前半3年生の男の子がモジモジしながら帰って来ました。 
「おい、どしたい?」 「トイレ行きたい」(笑。
「男の子じゃぁ~その辺の草むらでしとけ、おっちゃんが見張りしとったるけ~」
「ティッシュ持ってないねん」 「おいおい、ウンコかぁ~?」 「うん」(汗。
「そりゃ~イケン、そこの日産(自動車展示販売)行こう」 …トイレをお借りしました。
「間におうたか~? 受付のお姉ちゃんに、ちゃんとありがとうって言うんでぇ」
「ありがとうございましたぁ」 …丁寧な言葉を知っとる(笑。

 2012年2月9日(木)   青空が広がり気持ちの良い見守りでした。
「おかえり~」 「ただいま~」 2年の女の子たちが私の歩数計を覗き込みます。
「2まん…5せん… すご~い 今までで最高じゃん。(友だちに)見てみて」 (笑。
「ほうじゃろ~、今朝は泉大津(確定申告)まで歩いたけ~、さっき帰って来たばっかりじゃ」
「なら、まだお昼は食べてないん?」 「いやぁ~ 帰ってから急いで食べた」
「なに食べたん?」 「あのの~、おっちゃんちは夕べがスキ焼きじゃったんじゃ~。
お昼はその残り汁に冷や飯を入れて“ おじや” じゃぁ」 「へ~ おいしかった?」
「うまかった~、熱々で、ふうふう言いながら食べた(笑」 「私も食べた~い」
「ほ~か~、今度 スキ焼きじゃった時にママに作って貰え~」(笑。


今日の歩数    9,313歩  (多少の縁朝散歩)
今月の歩数  256,813歩= 179.8km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2563,352歩=1794.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハス(蓮)の花」 スイレン科 

2017-07-26 22:56:10 | 日記
      「ハス(蓮)の花」 スイレン科 ☆7月8日の誕生花☆    
      花言葉は… 清らかな心・神聖・雄弁・遠ざかった愛



今朝の最低気温は午前6時の25.5℃。 最高気温は午後3時の34.0℃。
朝方まで雨が降り、昼間は曇り空、夕方には青空が覗きました。
雨が降ったので涼しくなるかと思いきや、非常に蒸し暑い一日になりました。


  《朝散歩…  東ヶ丘住宅街  8.2㎞ 11,695歩 2時間45分》
散歩に出た9時… 気温は27.7℃。 気温的には涼しいく感じたのですが、なにがなにが…
蒸し暑い事この上ない。 湿度は86%。 ハンカチを握りしめての散歩でした。


毎日新聞の夕刊… コラム欄にこんな記事が書かれていました。 
ひげも同じ様な事を書こうと思っていたのです(笑。 
その記事は… 【実家が岡山でで良かったと思うのは、桃の出盛りのこの時期だ。
なにしろスーパーには、良く熟れた傷もの白桃が格安でゴロゴロしている
(3個200円だったりする)。 冷蔵庫で良く冷やし、指でつるつると皮をむき、
ナイフでちょちょっと傷んだどころをそいで、流しの前でそのままかぶりつく。
果汁をぽたぽた垂らしながら種までしゃぶる幸せったら… 】(笑。  --------

岡山とは比べるべくも有りませんが、ここ包近(かねちか)も桃の産地です。
自治会内にも桃を扱う小さなストアが有り、住民がお中元に桃を贈る時に利用します。
このストアから桃のお中元を発注すると、おまけに傷が付いた桃を沢山いただきます。
このストアに桃を納める生産農家さんが、傷付いて売り物にならない桃をサービスで
置いていかれるのですね(笑。 その傷付いた桃がひげんちにも回って来て…。
ひげんちは桃だらけ(笑。 傷付いたところは避けて食べれば良い訳で(笑。
朝はヨーグルトに入れ、昼はおやつに、夜はデザートに… ゲップ(笑。
これも山桃ジュース効果ですね(笑。


今日の花は 「蓮(ハス)」 です。



♪開いた~開いた~何の花が開いた~蓮華(れんげ)の花が開いた~ の歌は、
野に咲く “レンゲ” ではなく、この 「ハス(蓮)の花」 を歌った歌です。
仏教では 「蓮(ハス)」 を “蓮華(レンゲ)” と呼ぶところから混同されたようですね。




「蓮の花」 奇麗ですね。 花の中心から光が洩れているようで、神々しさを感じます。
生まれたばかりのお釈迦様が大地を歩むと、その足跡に蓮華が咲き、蓮華の中に立って 
右手で天を指し、左手で地を指し、 「天上天下唯我独尊(私は世界の第一人者である)」
と第一声を放たれたそうです。 生まれたばかりで… 偉い方は違いますね(笑。
また “一蓮托生” の言葉は、運命共同体の様に使われますが、仏教では、死後、
共に極楽に行き、同じ蓮華の花の上に生まれ変わるという思想を表現した言葉だそうです。


「ハス」 の名は、実の部分が蜂の巣に似ているから “ハチス”、この “ハチス” が訛って
「ハス」になったと云う説があります。
原産地はインドで、インド、スリランカ、ベトナムなどの国花になっています。


“はすっぱ(蓮っ葉)” と云う言葉にも 「蓮」 が使われています。
調べてみると、“投げやりな態度や、世を拗ねた性格などを表す時に使われ、主に女性に
対して使う言葉” だそうです。 昔、お盆や法事に供える供物を蓮の葉に乗せたり包んだり
していたそうですね。 その蓮の葉を売る商人もいたそうです。 
でも季節的で、短期的な商いなので質の悪い粗悪な蓮の葉も出回っていたらしく、
それを人の性格や態度に例えたようですね。 それがなぜ主に女性に対してかは…(汗。
ラーメンなど中華料理に付いて来る “れんげ” は、この花の一片に似ているからだそうです。

「蓮の花」 と云えば苦い思い出があります。 高校の修学旅行で訪れた不忍池。
私は当時、花より地下茎のレンコンの方に関心が有り(美味しいですよね、大好物です)、
ひげ少年はバスガイドさんに 「誰か採る人がいるんですか?」 と質問したんです。
毎年出来るレンコンを収穫しないのはもったいないと思ったのです。  
するとガイドさんは 「そんな人はいません!」 とピシャリ。 
“採る人” を “盗る人” と勘違いさせてしまったのです。 
旅館に帰って先生に 「馬鹿な質問をするな」 と言って酷く叱られました(笑。
でも今だに思っています。 毎年出来る “レンコン” は、収穫しないと
地下でどうなるのだろう… って(笑。
それとも、この花が咲く 「蓮」 は “レンコン” が出来る 「蓮」 とは別物でしょうか。


       【ひげ爺の子供見守り隊日誌・アーカイブス】
2011年11月4日   最近は 「おかえり~」 「ただいま~」 の後、
「おじちゃん、今何歩?」 が合言葉になっています(笑。 「今日は一万二千歩じゃ」
「え~?!少ないじゃん。 今日は朝、雨降らんかったよ」
「今日は走ったんじゃ。 散歩と同じ距離でも走ったら歩幅が広いけ~歩数は少ないんじゃ」
とか 「今日は2万2千歩じゃ」 「わ~、凄いじゃん、今日はどこに行ったん?」 
そんな会話をしながら歩きます。

一人、手に負えない男の子がいました。 先日の事。 子供たちに万歩計の歩数を
見せていると、その子が隙を突いてリセットボタンを押してしまったのです。
その日だけでは有りません。 それに少し暴力的で下校途中で拾った木切れで
私のお尻や脇腹を突くのです(かなり痛いんです)。その度に注意はしていたんですが…。
で、その日は腹に据えかねて 「何するんじゃ~!」 って怒鳴ってしまったのです。
その拍子にその子の手が、私の腰に安全ピンで留めていた子供見守り隊の腕章に絡まり、
ズボンから引き千切ってしまいました。 ムカ~っとした私はその子を無視して次の子を
迎えに歩き出しました。 後方から 「腕章、ここに置いとくで~」 の声。 
私も少し意地になっていたので無視です。

後で犬の散歩をしていた人が届けてくれました。 後味の悪い事です。
大人気なかったかなぁ、あまり馴れ馴れしくするのも考えものかなぁ、
ナメられているのかなぁ、バカにされているのかなぁ、 少し距離を置いて…
大人の威厳を持って接する方が良いのかなぁ…色々考えました。

昨日は祝日。一日置いて今日の事。 その子にどう接しようか…
4~5人のグループで下校して来ました。 私を見掛けると歩みを止めました。
先を歩く子に 「お帰り~、お帰り~、お帰り~」 と声をかけ、
友達が行き過ぎてその子に特別大きな声で 「お帰り~!」 と言うと、
下を向いたまま…小さな声で…  「こないだはゴメンナサイ」 って… 
嬉しかった~~~。  ジ~ンと来ました!  良かった~!

2011年12月1日(木)  その子の事は11月4日の日記(↑)に詳しく書きました。 
少し暴力的で、小枝や傘で私の身体を突いたり、腕章を引き千切ったりした子です。
でも後日謝ってくれて、最近はヤンチャでは有っても決して悪い子では有りません。
今日2時半から前半の見守りをしていると、その子が先生に手を引かれ下校して来ました。
年の頃30前後の女性の先生で、私とは初対面です。 その先生は私に
「いつもお世話になっています。 この子、悪い子なんです。 下校態度が悪いそうで、
傘で突いたり、ラジオのイヤホンを引っ張ったりしたそうですね。 すいません」と。
おいおい、誰かが告げ口したのかよ~(汗。 

更に先生 「ほら、おじさんに謝りなさい」(汗。 
私が 「いやいや、良いんですよ、最近はいい子になったもんな~」 と頭を撫でながら言えば、
「それはいつからですか?」 と先生。 「ひと月くらい前ですかね~」 と私。
「その頃私が強く叱ったんですよ」 「は~、そうですかぁ」 違うんだ! 
私があの時 「自分がされて嫌な事は、他人も嫌なんじゃ。 自分がしてもらって
嬉しいと思う事を、他人にしろ」 と話して聞かせ、分かってくれたからだと思っています。

そんな話をしながら横断歩道まで一緒しましたが、その間、他の子供たちに、
「ほら、そんな所に上がっては危ないでしょう! 早く降りなさい!」
「ほら、車が来てるじゃない。 道の端を歩きなさい!」
「こら~、犬にちょっかいを出さないのっ!」 …口うるさく注意のしっ放しです。
この先生と私とは波長が合わないなぁ~と…。 
私の子供の頃と照らし合わせて、子供はこういう事が好きなもんです。 
先生に言いはしませんでしたが、もっと子供の自由にさせてやったら、と思いました。
まあ、私が責任の無い立場に居るから言える事かも知れません。
妻に、誰かが告げ口したのかなぁ~、と聞けば、ホームルームのような時間が有って、
子供同士で登下校の様子を話し合ったのではないか、との事でした。


今日の歩数   14,597歩  (蒸し風呂地獄の朝散歩)
今月の歩数  247,500歩= 173.3km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2554,039歩=1787.8km 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする