「ダイモンジソウ(大文字草)」 ユキノシタ科 ☆11月12日の誕生花☆
花言葉は… 自由・不調和・好意・情熱・節度
《桃石水》
今朝の最低気温は午前6時の13.5℃。 最高気温は午後2時の21.0℃。
午前中は雲の多い晴れでしたが、昼前から青空が大きく広がりました。
秋の爽やかな一日でした。 この先、しばらく好天が続くようですね。
“世界遺産・首里城全焼” …朝一番のニュースには驚きましたね。
4月だったかノートルダム大聖堂が焼け落ちた時、まぁ日本ではスプリンクラーも
付いているだろうし、こういう事は無いだろうと思っていましたが、まさか、まさかです。
あの火の粉を振りまきながら、赤々と燃え上がる炎は悪夢を見るようでした。
沖縄のシンボルの出来るだけ早い再建を祈るばかりです。
《朝散歩 花の文化園 2.5㎞ 3,515歩 1時間30分》
今日は “花の文化園” へ 「ダイモンジソウ(大文字草)」 を見に行って来ました。
10時の気温は18.5℃。 風も無くポカポカ陽気、気持ちの良い散策でした。
今日で10月も終わり…1年の6分の5が終わりました。 ここからが早いんですよねぇ。
すぐに忘年会だの、クリスマス、あっという間に大晦日… そして、お正月(笑。
今日の花は “花の文化園” で見た 「ダイモンジソウ(大文字草)」 です。
《桃石水》
《島錦》
《かぐや姫》
“ジンジソウ(人字草)” や “ユキノシタ(雪ノ下)” と同じ ユキノシタ科なので
花の作りは良く似ていますね。
小さくて愛らしい花… 山野草としてとても人気が有るそうです。
今では品種改良が進み、さまざまな色や花弁の形が違う物が作り出されているそうです。
《伊予白翠》
《波の華》
《黄丸》
《緑竜》
“花の文化園” では約100種の 「大文字草」 を育てているとの表示板が有りました。
「大文字草」 の名前は見ての通り、花弁の上3弁は小さく、下の2弁は左右に大きいく、
花の形が漢字の “大” に見える事から名付けられました。
《島錦》
《ピンクビューティー》
《雪娘》
花言葉の “自由・不調和” はこの花弁の不揃いから名付けられたとか。
自由と云えば自由、不調和と云えば不調和ですね(笑。
原産地は日本・南千島・朝鮮半島で、 川沿いの岩場など水飛沫がかかる場所が
自生地だそうです。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 3.2km 4,634歩 1時間15分
今週は個人懇談会が有るという事で、下校時間は1時45分(一斉下校)です。
1時過ぎから見守って来ました。 見守りエリアに向かって歩いていると…
自転車に乗った校長先生が 「いつも見守っていただいてありがとうございます」
「はいはい、子供たちと話すのは楽しいですからね。 で、今日はどこへ…」
これは全国的なニュースかどうか分りませんが、隣の岸和田市でこんな事が有りました。
NHK NEWS WEB から 【保釈取り消し収容予定の女 制止振り切って逃走…
30日午前、大阪 岸和田市の大阪地方検察庁の支部の前で保釈が取り消され
収容される予定だった49歳の女が、制止する事務官を振り切り待機していた
男の運転する車に乗って逃走しました。地検は、警察の協力を得て、
2人の行方を捜査しています】 …現在もまだ捕まっていません。
という事で、手の空いている先生たちがパトロールしているのだそうです。
しかし最近はこんなんが多いよなぁ。 警察、しっかりせえやぁ(怒。
6年生たちが帰って来ました 「おっちゃん、ショックやわぁ」
「おう、何が有ったんや?」 「今朝なぁ、お父さんが首里城が燃えてるって」
「ほうよほうよ」 「テレビ見たらすごい炎やってん」 「ほうじゃった、おっちゃんも見た」
「夏休みに行ったとこやねん」 「あぁ、お前ら夏休みに沖縄へ行ったんか?」
「そやねん、凄い奇麗な建てもんやってんでぇ」 「沖縄のシンボルじゃけぇのぅ」
そこでシーサーの色付けなどの体験をしたそうです。
思い出の首里城焼失… 子供たちにもショックな出来事だったようです。
今日の歩数 8,149歩 (花の文化園散策+思い出の首里城焼失・子供見守り)
今月の歩数 209,303歩= 146.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2190,899歩=1533.6km
花言葉は… 自由・不調和・好意・情熱・節度
《桃石水》
今朝の最低気温は午前6時の13.5℃。 最高気温は午後2時の21.0℃。
午前中は雲の多い晴れでしたが、昼前から青空が大きく広がりました。
秋の爽やかな一日でした。 この先、しばらく好天が続くようですね。
“世界遺産・首里城全焼” …朝一番のニュースには驚きましたね。
4月だったかノートルダム大聖堂が焼け落ちた時、まぁ日本ではスプリンクラーも
付いているだろうし、こういう事は無いだろうと思っていましたが、まさか、まさかです。
あの火の粉を振りまきながら、赤々と燃え上がる炎は悪夢を見るようでした。
沖縄のシンボルの出来るだけ早い再建を祈るばかりです。
《朝散歩 花の文化園 2.5㎞ 3,515歩 1時間30分》
今日は “花の文化園” へ 「ダイモンジソウ(大文字草)」 を見に行って来ました。
10時の気温は18.5℃。 風も無くポカポカ陽気、気持ちの良い散策でした。
今日で10月も終わり…1年の6分の5が終わりました。 ここからが早いんですよねぇ。
すぐに忘年会だの、クリスマス、あっという間に大晦日… そして、お正月(笑。
今日の花は “花の文化園” で見た 「ダイモンジソウ(大文字草)」 です。
《桃石水》
《島錦》
《かぐや姫》
“ジンジソウ(人字草)” や “ユキノシタ(雪ノ下)” と同じ ユキノシタ科なので
花の作りは良く似ていますね。
小さくて愛らしい花… 山野草としてとても人気が有るそうです。
今では品種改良が進み、さまざまな色や花弁の形が違う物が作り出されているそうです。
《伊予白翠》
《波の華》
《黄丸》
《緑竜》
“花の文化園” では約100種の 「大文字草」 を育てているとの表示板が有りました。
「大文字草」 の名前は見ての通り、花弁の上3弁は小さく、下の2弁は左右に大きいく、
花の形が漢字の “大” に見える事から名付けられました。
《島錦》
《ピンクビューティー》
《雪娘》
花言葉の “自由・不調和” はこの花弁の不揃いから名付けられたとか。
自由と云えば自由、不調和と云えば不調和ですね(笑。
原産地は日本・南千島・朝鮮半島で、 川沿いの岩場など水飛沫がかかる場所が
自生地だそうです。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 3.2km 4,634歩 1時間15分
今週は個人懇談会が有るという事で、下校時間は1時45分(一斉下校)です。
1時過ぎから見守って来ました。 見守りエリアに向かって歩いていると…
自転車に乗った校長先生が 「いつも見守っていただいてありがとうございます」
「はいはい、子供たちと話すのは楽しいですからね。 で、今日はどこへ…」
これは全国的なニュースかどうか分りませんが、隣の岸和田市でこんな事が有りました。
NHK NEWS WEB から 【保釈取り消し収容予定の女 制止振り切って逃走…
30日午前、大阪 岸和田市の大阪地方検察庁の支部の前で保釈が取り消され
収容される予定だった49歳の女が、制止する事務官を振り切り待機していた
男の運転する車に乗って逃走しました。地検は、警察の協力を得て、
2人の行方を捜査しています】 …現在もまだ捕まっていません。
という事で、手の空いている先生たちがパトロールしているのだそうです。
しかし最近はこんなんが多いよなぁ。 警察、しっかりせえやぁ(怒。
6年生たちが帰って来ました 「おっちゃん、ショックやわぁ」
「おう、何が有ったんや?」 「今朝なぁ、お父さんが首里城が燃えてるって」
「ほうよほうよ」 「テレビ見たらすごい炎やってん」 「ほうじゃった、おっちゃんも見た」
「夏休みに行ったとこやねん」 「あぁ、お前ら夏休みに沖縄へ行ったんか?」
「そやねん、凄い奇麗な建てもんやってんでぇ」 「沖縄のシンボルじゃけぇのぅ」
そこでシーサーの色付けなどの体験をしたそうです。
思い出の首里城焼失… 子供たちにもショックな出来事だったようです。
今日の歩数 8,149歩 (花の文化園散策+思い出の首里城焼失・子供見守り)
今月の歩数 209,303歩= 146.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2190,899歩=1533.6km