ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「チロリアン・デージー」 キク科  

2019-01-30 20:22:30 | 日記
      「チロリアン・デージー」 キク科  ☆2月15日の誕生花☆
        花言葉は…  無邪気・お人好し・無意識・幸福・明朗



 今朝の最低気温は午前7時の0.5℃。  最高気温は午後3時の10.5℃。
気温は10℃ちょっとですが、日差しが有って、風が無いとこんなに暖かいのか。
日向に居るとポカポカ陽気で眠たくなります(ぽわ~・笑。
 今(8時現在)はまだ星空ですが、明日は一日中小雨が降る予報が出ています。


  《朝散歩… 花の文化園散策 4.1㎞ 5,815歩 1時間30分》
今朝はスーパーで1週間分の食材を調達後、あまりの天気の良さに “花の文化園” に
行って来ました。 先日年間パスが切れたので更新して来ました。
今朝のHPの見頃の花として “節分草” が紹介して有ったのですが、
まだ2~3輪しか咲いていませんでした。
これでは見頃の花では無くて、咲き始めの花ですよね(汗。
見頃はあと2週間後くらいですかね。

その代りに早くも 「チロリアン・デージー」 が咲いていたので撮って来ました。


 今日の花は 「チロリアン・デージー」 です。





「デージー」 と言えば 「雛菊」 の事ですね。
「雛菊」 の名は、接頭語の雛(小さくてかわいらしいもの)とキク(菊)で、
菊より小さくてかわいらしい花が咲くことからという説と、
ひな祭りの頃(旧暦)に花が咲くからという説があります。
別名に 「延命菊」、 「長命菊」 などがあり、いずれも花期が長い事に由来した名前です。






 英名の 「デージー」 は中心の黄色い部分を太陽の目に見立てて、
“Day’s eye”、 これが変化して 「デージー」 になったのだそうです。
原種は白の一重で、よく恋占いに使われた事から、イギリスでは 
「愛の物差し(メジャー・オブ・ラブ)」 と呼ばれているのだそうです。
原産地はヨーロッパ南部、北アフリカ、地中海沿岸で、日本へは明治初期に渡来したそうです。




 野生種は白い一重咲きの小さな花ですが、良く見掛けるのは大輪の花を咲かせる
“チロリアンデージー”、 花びらが筒のようになった“ポンポンデージー” ですね
「デージー」 はイタリア語で 「マルゲリータ」 と言い、イタリアの国花になっているそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  5,715歩 4.0km 1時間15分
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
待ってました、6年生の子供達が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「どうじゃった? スキー教室は楽しかったか?」 「疲れたぁ~」 
「え? それだけ? 凄い雪じゃったろ~、他に感想は無いんかい」(笑。
「おれらインスコラクタ-に叱られた」 「インストラクターじゃろ」(笑。
「そうとも言う」 「まあええけぇ、何で叱られたんや?」
「あんな、インストラクターにちょっとここに居てなぁって言われてん」 「おう」
その間、他のグループを指導していたようです。 「おれが斜めに滑る練習をしてん」 
「おうおう」 「そしたら〇〇小学校の△△番、なにしてんですか~! って」
「そりゃぁそうじゃ、お前らが怪我したり行方不明になったら大変じゃけのう」

「おれは雪ダルマ作って先生に怒られた」 「へ~なんでぇ?」
「ゲレンデに穴を開けてはいけません! って」(笑。
「そのくらいええんじゃないん? 落とし穴を作った訳じゃないんじゃし、のぅ」
「雪合戦して怒られた奴もいた」 「なんやお前らぁ怒られてばっかりじゃったんじゃのぅ」(笑。


今日の歩数    11,530歩 (当て外れ朝散歩+スキー教室子供見守り)
今月の歩数   231,367歩=162.0km(1歩を70cmに換算)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シレネ・カロリニアナ」 ナデシコ科

2019-01-29 19:28:51 | 日記
    「シレネ・カロリニアナ」 ナデシコ科 ☆4月16日の誕生花☆
         花言葉は…  偽りの愛・未練・しつこさ



 今朝の最低気温は午前7時の3.0℃。  最高気温は午後3時の7.8℃。
今日も雲の多いお天気でしたが、雲の切れ間から日が差す時間帯も有りました。
ですが北西の冷たい風が強めに吹き、寒い一日でした。


  《朝散歩… 東ヶ丘住宅街 6.3㎞ 9,005歩 1時間45分》 
朝方は雲の多い空でした。 “寒そうだし今日も散歩は止めようかな” と云思っていましたが、
10時前から青空が覗き、日も差して来たので久し振りに歩いて来ました。

もうかなり 「梅」 も咲き出していて、あと1週間もすればアップ出来るのでは。




「メジロ」 も見掛けました。 でも動きが早く、なかなかいい写真は撮れませんね(汗。
ズームで撮りましたが、ちょっと近付くとすぐ逃げて行ってしまいます。
ひげの “隠遁の術” も昆虫には効果が有っても、鳥にはまだまだです(笑。


 2時半過ぎに、我自治会にパトカーがサイレンを鳴らしながら3台入って来ました。
その時は外に出てみようとは思わなかったのですが、3時に子供の見守りに行く時、
パトカーが停まっている所を通り掛かりました。
何人かの方が、何が有ったのかと外に出ておられました。
話しを聞くと、台風21号で被害の有った屋根の修理が終わり、法外なお金を請求され
施工業者と喧嘩になったんだとか。

 こういう災害につけ込む輩(業者)の話は良く聞きますが、身近での被害は初めてです。
ひげの家にも昨年、「私ども依頼された修理が一段落したので、まだ修理されてない
お宅を回っています。 お安くさせていただきますが、どうですか?」 と言う
訪問が何度かありました。 優しい声で、親切そうに上手い事言うんですよねぇ。
「いま瓦が手に入らないので、瓦1枚4万円するんですが、3万円にしておきます」 
なんて言う業者もいました。 全ての業者が悪徳業者ではないのでしょうが、
皆さん、訪問業者にはくれぐれもお気を付け下さい。


 今日の花は 「シレネ・カロリニアナ」、 カタカナの名前は覚えられませんね(汗。





繁殖力の強い植物らしく、プランターでも地植えでも大きな群れを作って咲いています。
北アメリカ東・中部が原産地で、冬から初夏まで咲き続ける花期の長~い花です。
名前の 「シレネ」 は,ギリシア語の “シャロン(sialon:唾液)” に由来する説と、
ギリシア神話の “シレヌス” が泥酔して泡を吹いた様子に由来すると云う説が有りました。






どちらもこの植物の茎からネバネバした分泌物を出すことに由来しているようです。 
この花の仲間に “ムシトリ(虫取り)ナデシコ” が有りますが、この名前も
茎から出るネバネバに由来しています。 「カロリニアナ」 の由来は不明です。




上の2枚は4月上旬の様子ですが、この頃は他にアップする花が沢山有り、
最盛期の写真を紹介する事が出来ません。 
昨年の写真ですがこの機会にアップしておきます。
お庭一面、真っ赤っかですね(笑。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  5,970歩 4.2km 1時間15分
今日の見守りは一斉下校で2時半の1回です。 3時から見守って来ました。
ですがスキー教室に行った6年生は、昨日が代休、今日は午前中で下校していました。
少し早く学校の裏門に着くと、まだ授業中で、1年生が校庭で凧揚げをしていました。

 「おっちゃん、見て見て」 「おう、よう揚がっとるの~」

下校時間になってその子が帰って来ました 「おっちゃん、写真撮れた?」
「おう撮れたでぇ、見したろか」 他の子たちと一緒に何枚か見せてやりました。
「この凧、お前らが自分で作ったんか?」 「そう」 「そう」 「自分で作った~」(笑。
「ほうか、上手に作って… よう揚がっとったのぅ。 おいおいカメラ落とすなよ」(汗。
「おれの凧なぁ、上がり過ぎて紐が切れてん。 先生に紐を結んでもらった」
で、カメラをズームしてみると結び目が(画面中央)… 「おうおうほんとじゃぁ」(笑。
※今日新たに1年の1クラスがインフル閉鎖になりました。 終息の気配を見せません(汗。


昨日の歩数    14,975歩 (梅満開間近か朝散歩+凧揚げ子供見守り)
今月の歩数   219,837歩=153・9km(1歩を70cmに換算)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハナカンザシ(花簪)/ペーパーカスケード」 

2019-01-27 18:05:42 | 日記
      「ハナカンザシ(花簪)」 キク科 ☆2月26日の誕生花☆
          花言葉は… 思いやり・明るい性格・温順


      「ペーパーカスケード」 キク科 ☆4月9日の誕生花☆
             花言葉は… 小さな思い出


 今朝の最低気温は午前0時の2.5℃。  最高気温は午後2時の8.0℃。
午前中は雲の多いお天気でしたが、午後は所々に青空も覗き、日も差して来ました。
ですが吹く風は冷たく、寒い一日でした。 


 今朝は “寒そうだなぁ” という事で散歩には行かず、朝風呂(笑。
午後は “大阪女子マラソン” を見ていました。
一時、女子の活躍が目立ったのですが、最近は男子の方が日本新を出したりして、
2人も1億円貰ったり、なんか盛り上がっているようですね。
今日の大阪女子マラソン、記録の出るコースでも有り、コンディションも良好。
何人が東京五輪の代表選考会(MGC)の出場権を獲得するか、楽しみに見ていましたが、
中野円花たったの1人でした(寂。

期待した福士加代子も13k手前で転倒し、頭から血を流しながらもすぐに
追い付きましたが、25k付近で遅れ始め、35k付近でとうとう棄権してしまいました。
以前は頭のてっぺんで髪を束ね、ちょんまげ頭で走っていた福士加代子…
完走後のインタビューがあっけらかんとしていて “かっとび娘” と呼ばれていた
福士加代子も36歳。 なんか時代の流れを感じます。
MGCの最終レース東京マラソン(3月3日)にも参加するのかなぁ。
最後にもう一花咲かして欲しいですねぇ。


 見守っている小学校のスキー教室(6年生)が無事に帰って来ました。
出発した25日(金)~26日(土)にかけて、かなりの雪が降ったようで、
学校のホームページに、雪と戯れる子供たちの様子がアップされていました。

日ごろ雪に接する事の無い子供たち、大喜びだった事でしょう。


写真から子供らの悲鳴や歓声が聞こえて来そうな写真ですね。
見守りでどんな話が聞けるか楽しみです。


 今日の花は 「ハナカンザシ(花簪)/ペーパーカスケード」 です。
まず 「ハナカンザシ(花簪)」 から。 この花、まるで紙で出来た造花のようです。



トレーシングペーパーで出来ているような触感で、触るとカシャカシャと音がします。
咲いた時からドライフラワーなんです。 
英名も 「Paper daisy(紙の菊)」 です。
これは花弁に “珪酸” を含んでいる為だと言われています。




花弁と書きましたが、この花に見える部分は蕾を包んでいた “総苞(ソウホウ)” で、
花弁では無いのだそうです。 ほんとに不思議な花ですね。 
名前は、茎の先に一つだけ花を付け、それを “カンザシ(簪)” に例えて名付けられました。
花よりも、花が開く前のワインレッド色の蕾が可愛いという人も多いようです。 
原産地はオーストラリアで、日本には明治時代に渡来したそうです。

次の花は 「ペーパーカスケード」 です。



先に紹介した “ハナカンザシ(花簪)” にとても良く似ています。
“花簪” の花弁(じつは苞ですが)は丸くて花全体の様子はプクッとしていますが、
「ペーパーカスケード」 の花弁は先が尖っていて、シャープな印象です。




蕾も円錐形に先が尖っています。
先の “花簪” の写真と比べてみて下さい。 でしょう?(笑。
この花も生まれながらのドライフラワーです。  見掛けたら軽く撫でてみて下さい。 
触るとカシャカシャと乾いた音がして、まるで紙で出来た造花のようですよ。
「ペーパーカスケード」 のペーパーは紙… カスケードは?
どうやら “連続” とか、 “折り重なった” という意味のようです。


今日の歩数   0歩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネメシア」 ゴマノハグサ科 

2019-01-26 22:15:31 | 日記
      「ネメシア」 ゴマノハグサ科 ☆4月12日の誕生花☆
       花言葉は… 偽りのない心・過去の思い出・包容力



 今朝の最低気温は午前8時の3.5℃。  最高気温は午後2時の6.0℃。
最低気温はそれほど低くは無かったのですが、日中は風もあって寒かった。
10時ごろから10分位ですが霰が降りました。


 全豪オープン女子シングルス決勝… 世界4位の大坂なおみが、同6位のペトラ・クビトバを
7-6、5-7、6-4 で破り、全豪オープン初優勝と共に世界ランク1位に輝きました。
ペトラ・クビトバは左利き。 サーブが大阪のバック側に逃げて行くんですよねぇ。
まそれはお互い様と言えばそうなんですが。 前半はそのサーブに手を焼きました。
それでも第1セットをタイブレークの末に取り、第2セットも第8ゲームを終わり
5-3とリード。 もう1ゲーム取れば2セット連取で優勝です。

 が、やはりここから “もしかしたら勝てるかも知れない” 心境になるんですよね。
“早く勝ちを決めたい” とサーブを打つ間合いが早くなりました。
いわゆる “勝ち急ぎ” ですね(ひげにはそう見えました。
いらつく場面も有りましたが、何とか平静を保っている大坂選手でした。
ここからクビトバが4ゲームを連取し2セット目を取りセットカウントをタイに戻しました。
しかしクビトバも凄い選手ですねぇ。 もうダメだという場面から盛り返すんですから(驚。

 第3セット前に大坂はトイレタイムを取り、心を落ち着かせ最終セットに挑みました。
クビトバのサーブから始まり第1ゲームこそ落としましたが、2ゲーム目から
連続3ゲームを連取しゲームカウントを3-1とし、有利に進めます。
その後、サーブゲームをキープ仕合い、5-4で迎えた大坂のサーブの第10ゲーム…
まずサービスエースを決め15-0。 フォアハンドからのショットで30-0。
ストロークをクビトバが返球出来ず40-0。 いよいよその時が来たか…
が、次の大坂のショットはアウトで40-15。 
最後はクビトバのリターンがアウトになり大坂が優勝を決めました。
おめでとう、なおみちゃん!


 今日の花は 「ネメシア」です。  不思議な花形をしていますねぇ。




 
赤、白、ピンク、紫、オレンジ、黄など多くの花色が有り、花形も色々あります。






「ネメシア」 はギリシャ語で “金魚草” の意味だそうですが、
日本で云う “金魚草” とは別物です。  でも花の形は良く似ていますね。




“金魚草”は1本の花茎を立て、下から順に咲き上がりますが、
「ネメシア」 は一ヶ所から横に咲き広がって行きます。 原産地は南アフリカです。


今日の歩数   0歩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フサザキスイセン(房咲き水仙)」 ヒガンバナ科 

2019-01-25 18:37:38 | 日記
  「フサザキスイセン(房咲き水仙)」 ヒガンバナ科 ☆1月2日の誕生花☆ 
         花言葉は… 自己愛、うぬぼれ、思い出、記念



 今朝の最低気温は午前6時の1.5℃。  最高気温は午後3時の9.9℃。
午前中は一応晴れ。 すっきり晴れたのではなく、極薄い雲を透しての日差しでした。


 ひげ家は7時15分起床(遅いでしょう?・笑。
ひげが朝食用のパンを焼いたり、ヨーグルトのフルーツ盛りを作っている間に、
妻は配達された牛乳を取りに行き、ついでに新聞も取って来てます。
朝食が済み、新聞を持って2階に上がろうとすると新聞が無い。
「おい、新聞は? 休みか?」 「あっ、忘れた」 「お前、しっかりせぇよ」(笑。
つい1週間位前にもそんな事が有ったのです。 それまで1度も無かったのに…。

「お前が認知症にかかって医者に行ったら、先生に “いつ頃から可笑しいと気付きました?” 
と訊かれたら  “あれは確か… 平成の最後の年が明けた頃から可笑しいなぁと
思ったんですよ” と言わにゃいけん」 というと、
「なに言いよるんね。 あんたなんか見守りに傘を持ってったら、大抵忘れて帰るじゃないね」
えらい剣幕で逆襲されました (笑。 笑い話で済んどる内はええけど…(汗。


  《朝散歩… 岸和田南部 9,1㎞ 13,011歩 2時間45分》 
散歩に出た9時の気温は5.0℃。 霞のような薄い雲を透して弱々しい日差しが
降り注いでいました。 やっと影が出来る程度の日差しですが、風がほとんど無く、
寒さは感じませんでした。


 
 今日は散歩中にあちこちで咲いている 「房咲き水仙」 を撮って来ました。


 今日の花は 「フサザキスイセン(房咲き水仙)」 です。





「水仙」 には1本の茎に1つの花が咲く物と、
1本の茎に数輪の花が房状に咲く「房咲きスイセン」 が有ります。








「水仙」 に付いての記述は1月15日に 「ニホンズイセン(日本水仙)」 で
書いているので、今日は花の写真だけご覧ください。 



  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  6,687歩 4.7km 1時間15分
今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
6年生は今朝7時半に学校へ集合し、バスでハチ高原(兵庫県養父市)へ
スキー教室に行ったので下校は有りません。



早速学校のホームページに無事到着と、スキー教室の様子がアップされていました。

 3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「どうや、お前らのクラスにインフルエンザで休んどる子はおらんか?」
「2人休んでるけどなぁ、お母さんがインフルエンザになってん」 
「そりゃぁイケンのぅ」 「お母さんなぁ、北海道に旅行に行ってんねん」
「え~? お母さん北海道に旅行に行っとってインフルエンザになったんか?」
「そうやねん。 前の金曜日に行って日曜日に帰る予定やったけど、今日帰るって」
「ありゃりゃ、今ご飯なんかはどうしよるんや?」 「お婆ちゃんが来てる」
「そりゃぁ大変じゃったのぅ。 今日帰っとりゃぁええけど… お前も気を付けぇよ」 
旅先でインフルエンザになったら、そりゃ大変でしょうね。


昨日の歩数     6,110歩 (子供見守り・合間の散歩)
今日の歩数    19,698歩 (水仙撮り朝散歩+そりゃ大変だぁ見守り)
今月の歩数   204,862歩=143.4km(1歩を70cmに換算)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする