「ムスカリ」 ユリ科 ☆4月26日の誕生花☆
花言葉は… 明るい未来・寛大なる愛・通じ合う心



今朝の最低気温は午前5時の13.8℃。 最高気温は午前10時の16.2℃。
3月最後朝は暖かな朝です。 まだ雨は降りだしていませんが
昼前には前線が南下して、雨が降り出す予報です。
夕方には止むようですが、寒気が流れ込みまた寒くなりそうです。
《季節の歳時記》によると… 【 3月下旬から4月上旬にかけて、
菜の花(菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨(なたねづゆ)」と言います。
菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で「催花雨(さいかう)」という別名もあります。
同じ発音の「菜花雨」(菜種の花の雨)から「菜種梅雨」になったという説もあります。
「春雨(はるさめ)」は、このころの優しい雨のことを言う場合が多いようです】…だそうです。
今日の雨、季節は合っていますが、一日だけの雨では “菜種梅雨” とは言えないね(笑。
うふっ…
広島8-3阪神 で勝ちました。 開幕5連勝です!
30日の試合を終えたセ・リーグ順位表 勝敗で… 珍事がネットで話題に…
30日のセ・リーグ全試合を終えて、首位広島は5勝0敗、2位巨人は4勝1敗、
3位ヤクルトは3勝2敗、4位DeNAは2勝3敗、5位中日は1勝4敗、
最下位阪神は0勝5敗と全チーム1ゲーム差ずつ離れているなど
順位表がとても綺麗なことがネットで話題になった。
ネットでは「本日の試合終了後のセ・リーグ順位表の数字が整いすぎてるw」
「セ・リーグの順位表数字の並びが綺麗すぎておもわずスクショしちゃった」「これはありそうでなかなかない」
「セ・リーグの順位、勝敗の星数、勝率がとてもきれい」などとあまりにも綺麗な順位表が話題となった (スポニチ)
今日の花は 「ムスカリ」 です。 ブドウを逆さまにした様な不思議な花ですね。

印象は異国でも同じようで、英名は 「グレープヒヤシンス」 と云うそうです。
げんに “ヒヤシンス” とは、ごく近縁の植物で、花の形は違いますが、 感じは少し似ていますね。

可憐な印象ですがとても強健で、草むらなど思わぬ所にニョキっと生えていたりして驚く事が有ります。
昨日、妻が歯医者で治療している間に、包近のミカン畑を散歩して撮ったものです。
※昨日は暑かったですねぇ、散歩中に額から汗がだらだら… のどが渇いて渇いて…
畑には自動販売機は無いし… 畑を抜けて路地に出たら即、自販機でお茶を購入しました。
帰宅後に和泉市の気温実績を見てみましたが19℃でした。 25℃くらいあったように暑かったです




毎年ここで撮っていますが、年々大きな群れになっています。 群生していると壮観ですね。



原産地は地中海沿岸から南西アジアで、トルコやコーカサスの2000mの高地に分布しているそうです。
高山植物と言って良いのかも知れません。
名前の由来はギリシャ語の “ムスク(麝香)” から付けられ、一部のこの種に強い香りがあったからだと
云われています。 日本に入って30数年ほどだそうですから、まだ新しい花なんですね。



園芸種には青紫、白、黄、黄緑などの色が有るそうですが、黄色はまだ見た事が有りません。
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
2019-01-23 今日の見守りは2時半と3時半の2回です。 3時から見守って来ました。
昨日の見守りで… 6年生たちが 「おっちゃん、ピンチ、ピンチ」(笑。
「何がピンチなんや?」 「あんなぁ25日からスキー教室に行くねんなぁ」
「おう知っとるよ、それがどうしたい」 「それがなぁ延期になるかも知れんねん」
「あらら、インフルエンザか?」 「そうやねん、6年生はまだ学級閉鎖になってないけど
昨日2年の一クラスが学級閉鎖になってん。 でなぁ行くか延期か明日決まるって」
「ほうかぁ、そりゃピンチじゃのう。 おっちゃんも行けるように祈っとったるわぁ」
ですが、少々延期してもインフルエンザの流行は収まりませんよねぇ。
6年生なのであまり長く延期する訳にいきませんしねぇ。
6年生が楽しみにしているスキー教室です。 なんとか行けると良いのですが…。
昨年のスキー教室でも現地(八北高原)に着いてすぐに高熱を出した子が2人いて、
お母さんが迎えに行ったという事が有りました(この2人は後でインフルエンザと分りました。
1月22日現在、和泉市立校のインフルエンザ状況(幼、小、中学校)を見てみると、
学校閉鎖や学年閉鎖は有りませんが、21の学級が閉鎖されていました。
で、今日の事… 6年生たちが帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「で、どうなったい? スキー教室は」 「行く事に決まった」
「ほうか、そりゃ良かったのぅ。 ほいじゃがまだ2日あるけぇ、お前らも気を付けぇよ」
「おれなぁちょっとノドが痛いねん、チョコちょうだい」 「おれもノドが痛いねん」
「私も」 「うちも」… 「おまえら、ウソ言え」 (笑。
まぁ、笑わしてくれたのでやりましたが…(笑。
※帰宅後、和泉市のインフルエンザ状況を見てみると、学年閉鎖が3校、
学級閉鎖は20クラスに増えていました。
まだまだ終息の気配はありませんね。 皆さんもお気を付け下さい。
2019-01-25 今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
6年生は今朝7時半に学校へ集合し、バスでハチ高原(兵庫県養父市)へ
スキー教室に行ったので下校は有りません。


早速学校のホームページに無事到着と、スキー教室の様子がアップされていました。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「どうや、お前らのクラスにインフルエンザで休んどる子はおらんか?」
「2人休んでるけどなぁ、お母さんがインフルエンザになってん」
「そりゃぁイケンのぅ」 「お母さんなぁ、北海道に旅行に行ってんねん」
「え~? お母さん北海道に旅行に行っとってインフルエンザになったんか?」
「そうやねん。 前の金曜日に行って日曜日に帰る予定やったけど、今日帰るって」
「ありゃりゃ、今ご飯なんかはどうしよるんや?」 「お婆ちゃんが来てる」
「そりゃぁ大変じゃったのぅ。 今日帰っとりゃぁええけど… お前も気を付けぇよ」
旅先でインフルエンザになったら、そりゃ大変でしょうね。





【国内感染】新型コロナ 96人死亡 5万3753人感染 3月30日

赤い色の県は過去最多
☆ 新型コロナ 新規感染者数 前週比1.04倍 1か月半ぶりに増加 3月30日
国内では30日、新たに5万3753人の新型コロナウイルス感染が確認された。
前週水曜日と比べ、1万2000人以上増えた。
1日当たりの新規感染者が前週の同じ曜日と比べ増加したのは5日連続。
死者は96人で、重症者は前日比18人減の655人だった。
☆
東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増 3月30日

東京新聞より NHKより
☆ 30日の感染確認は、9520人で、1週間前の水曜日より3000人余り増え、およそ1.5倍となりました。
30日まで4日連続で、前の週の同じ曜日を上回っています。
30日までの7日間平均は7622.6人で、前の週の121.1%でした。 100%を超えるのは2日連続です。
また都は、感染が確認された11人が死亡したと発表しました。
重症の患者は、30日時点で29日より1人減って32人でした。
☆【速報】尾身会長 新型コロナ感染再拡大の見極めには「もう数日待つ必要」 3月30日
尾身氏は新型コロナの感染再拡大(リバウンド)について「起きる可能性はあると思う」指摘。
理由として ▼ワクチンの3回目接種が日本よりも進んでいる国でも感染拡大が見られること
▼全体として感染が下降傾向だったので重点措置を解除したが、まだ感染のレベルが高い所があること
▼現在主流のオミクロン株より感染力が高いとされる別系統の「BA.2」への置き換わりが起きていること
▼これから花見や歓送迎会といった恒例行事が多くなること …の4つを挙げた。
一方で、現在 リバウンドが起きているかについては、3連休中は検査数が少ないことに伴い、
感染の報告数も減る一方で、人々の活動が活発化し接触・感染の機会が増えている可能性があるため、
数日間様子を見た上で、「持続する感染拡大」かを見極める必要があると述べた。
大阪府 新型コロナ 23人死亡 新たに4517人感染確認 3月30日

☆ 大阪府は30日、新たに4517人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたと発表。
先週の同じ曜日と比べて200人余り少なくなりました。
23人の死亡を発表。 重症者は29日から5人減って、
79人となっています。
☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
3月26日=74人 3月27日=88人 3月28日=14人 3月29日=127人 昨日=80人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに123人感染確認 3月30日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに240人感染確認 3月30日
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに174人感染確認 3月30日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに100人感染確認 3月30日
◇ 愛媛県 新型コロナ 264人感染確認 3月30日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに211人感染確認 3月30日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに182人感染確認 3月30日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに297人感染確認 3月30日
◇ 和歌山県 新型コロナ 1人死亡 新たに223人感染確認 3月30日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに292人感染確認 3月30日
◇ 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 2人死亡 新たに492人感染確認 3月30日
◇ 香川県 新型コロナ 1人死亡 新たに404人感染確認 3月30日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに398人感染確認 3月30日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに318人感染確認 3月30日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに303人感染確認 3月30日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに302人感染確認 3月30日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに300人感染確認 3月30日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに383人感染確認 3月30日
◇ 佐賀県 新型コロナ 7人死亡 新たに458人感染確認 3月30日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに447人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに651人感染確認 3月30日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに520人感染確認 3月30日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに660人感染確認 3月30日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに776人感染確認 過去最多 3月30日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに581人感染確認 3月30日
◇ 群馬県 新型コロナ 4人死亡 新たに748人感染確認 3月30日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに695人感染確認 3月30日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに743人感染確認 3月30日
◇ 茨城県 新型コロナ 2人死亡 新たに927人感染確認 3月30日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに513人感染確認 3月30日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに761人感染確認 3月30日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに532人感染確認 3月30日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに561人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 4人死亡 新たに1979人感染確認3月30日
◇ 沖縄県 新型コロナ 1人死亡 新たに1058人感染確認 3月30日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1091人感染確認 3月30日
◇ 京都府 新型コロナ 5人死亡 新たに1166人感染確認 3月30日
◇ 静岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに1137人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 3人死亡 新たに2156人感染確認 3月30日
◇ 福岡県 新型コロナ 4人死亡 新たに2468人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに3794人感染確認 3月30日
◇ 千葉県 新型コロナ 4人死亡 新たに3017人感染確認 3月30日
◇ 愛知県 新型コロナ 6人死亡 新たに3277人感染確認 3月30日
◇ 埼玉県 新型コロナ 7人死亡 新たに3804人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 23人死亡 新たに4517人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増 3月30日
花言葉は… 明るい未来・寛大なる愛・通じ合う心





3月最後朝は暖かな朝です。 まだ雨は降りだしていませんが
昼前には前線が南下して、雨が降り出す予報です。
夕方には止むようですが、寒気が流れ込みまた寒くなりそうです。

菜の花(菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨(なたねづゆ)」と言います。
菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で「催花雨(さいかう)」という別名もあります。
同じ発音の「菜花雨」(菜種の花の雨)から「菜種梅雨」になったという説もあります。
「春雨(はるさめ)」は、このころの優しい雨のことを言う場合が多いようです】…だそうです。
今日の雨、季節は合っていますが、一日だけの雨では “菜種梅雨” とは言えないね(笑。


30日の試合を終えたセ・リーグ順位表 勝敗で… 珍事がネットで話題に…
30日のセ・リーグ全試合を終えて、首位広島は5勝0敗、2位巨人は4勝1敗、
3位ヤクルトは3勝2敗、4位DeNAは2勝3敗、5位中日は1勝4敗、
最下位阪神は0勝5敗と全チーム1ゲーム差ずつ離れているなど
順位表がとても綺麗なことがネットで話題になった。
ネットでは「本日の試合終了後のセ・リーグ順位表の数字が整いすぎてるw」
「セ・リーグの順位表数字の並びが綺麗すぎておもわずスクショしちゃった」「これはありそうでなかなかない」
「セ・リーグの順位、勝敗の星数、勝率がとてもきれい」などとあまりにも綺麗な順位表が話題となった (スポニチ)


印象は異国でも同じようで、英名は 「グレープヒヤシンス」 と云うそうです。
げんに “ヒヤシンス” とは、ごく近縁の植物で、花の形は違いますが、 感じは少し似ていますね。

可憐な印象ですがとても強健で、草むらなど思わぬ所にニョキっと生えていたりして驚く事が有ります。
昨日、妻が歯医者で治療している間に、包近のミカン畑を散歩して撮ったものです。
※昨日は暑かったですねぇ、散歩中に額から汗がだらだら… のどが渇いて渇いて…
畑には自動販売機は無いし… 畑を抜けて路地に出たら即、自販機でお茶を購入しました。
帰宅後に和泉市の気温実績を見てみましたが19℃でした。 25℃くらいあったように暑かったです





毎年ここで撮っていますが、年々大きな群れになっています。 群生していると壮観ですね。



原産地は地中海沿岸から南西アジアで、トルコやコーカサスの2000mの高地に分布しているそうです。
高山植物と言って良いのかも知れません。
名前の由来はギリシャ語の “ムスク(麝香)” から付けられ、一部のこの種に強い香りがあったからだと
云われています。 日本に入って30数年ほどだそうですから、まだ新しい花なんですね。



園芸種には青紫、白、黄、黄緑などの色が有るそうですが、黄色はまだ見た事が有りません。



昨日の見守りで… 6年生たちが 「おっちゃん、ピンチ、ピンチ」(笑。
「何がピンチなんや?」 「あんなぁ25日からスキー教室に行くねんなぁ」
「おう知っとるよ、それがどうしたい」 「それがなぁ延期になるかも知れんねん」
「あらら、インフルエンザか?」 「そうやねん、6年生はまだ学級閉鎖になってないけど
昨日2年の一クラスが学級閉鎖になってん。 でなぁ行くか延期か明日決まるって」
「ほうかぁ、そりゃピンチじゃのう。 おっちゃんも行けるように祈っとったるわぁ」
ですが、少々延期してもインフルエンザの流行は収まりませんよねぇ。
6年生なのであまり長く延期する訳にいきませんしねぇ。
6年生が楽しみにしているスキー教室です。 なんとか行けると良いのですが…。
昨年のスキー教室でも現地(八北高原)に着いてすぐに高熱を出した子が2人いて、
お母さんが迎えに行ったという事が有りました(この2人は後でインフルエンザと分りました。
1月22日現在、和泉市立校のインフルエンザ状況(幼、小、中学校)を見てみると、
学校閉鎖や学年閉鎖は有りませんが、21の学級が閉鎖されていました。
で、今日の事… 6年生たちが帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「で、どうなったい? スキー教室は」 「行く事に決まった」
「ほうか、そりゃ良かったのぅ。 ほいじゃがまだ2日あるけぇ、お前らも気を付けぇよ」
「おれなぁちょっとノドが痛いねん、チョコちょうだい」 「おれもノドが痛いねん」
「私も」 「うちも」… 「おまえら、ウソ言え」 (笑。
まぁ、笑わしてくれたのでやりましたが…(笑。
※帰宅後、和泉市のインフルエンザ状況を見てみると、学年閉鎖が3校、
学級閉鎖は20クラスに増えていました。
まだまだ終息の気配はありませんね。 皆さんもお気を付け下さい。

6年生は今朝7時半に学校へ集合し、バスでハチ高原(兵庫県養父市)へ
スキー教室に行ったので下校は有りません。


早速学校のホームページに無事到着と、スキー教室の様子がアップされていました。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「どうや、お前らのクラスにインフルエンザで休んどる子はおらんか?」
「2人休んでるけどなぁ、お母さんがインフルエンザになってん」
「そりゃぁイケンのぅ」 「お母さんなぁ、北海道に旅行に行ってんねん」
「え~? お母さん北海道に旅行に行っとってインフルエンザになったんか?」
「そうやねん。 前の金曜日に行って日曜日に帰る予定やったけど、今日帰るって」
「ありゃりゃ、今ご飯なんかはどうしよるんや?」 「お婆ちゃんが来てる」
「そりゃぁ大変じゃったのぅ。 今日帰っとりゃぁええけど… お前も気を付けぇよ」
旅先でインフルエンザになったら、そりゃ大変でしょうね。







赤い色の県は過去最多
☆ 新型コロナ 新規感染者数 前週比1.04倍 1か月半ぶりに増加 3月30日
国内では30日、新たに5万3753人の新型コロナウイルス感染が確認された。
前週水曜日と比べ、1万2000人以上増えた。
1日当たりの新規感染者が前週の同じ曜日と比べ増加したのは5日連続。
死者は96人で、重症者は前日比18人減の655人だった。
☆



東京新聞より NHKより
☆ 30日の感染確認は、9520人で、1週間前の水曜日より3000人余り増え、およそ1.5倍となりました。
30日まで4日連続で、前の週の同じ曜日を上回っています。
30日までの7日間平均は7622.6人で、前の週の121.1%でした。 100%を超えるのは2日連続です。
また都は、感染が確認された11人が死亡したと発表しました。
重症の患者は、30日時点で29日より1人減って32人でした。
☆【速報】尾身会長 新型コロナ感染再拡大の見極めには「もう数日待つ必要」 3月30日
尾身氏は新型コロナの感染再拡大(リバウンド)について「起きる可能性はあると思う」指摘。
理由として ▼ワクチンの3回目接種が日本よりも進んでいる国でも感染拡大が見られること
▼全体として感染が下降傾向だったので重点措置を解除したが、まだ感染のレベルが高い所があること
▼現在主流のオミクロン株より感染力が高いとされる別系統の「BA.2」への置き換わりが起きていること
▼これから花見や歓送迎会といった恒例行事が多くなること …の4つを挙げた。
一方で、現在 リバウンドが起きているかについては、3連休中は検査数が少ないことに伴い、
感染の報告数も減る一方で、人々の活動が活発化し接触・感染の機会が増えている可能性があるため、
数日間様子を見た上で、「持続する感染拡大」かを見極める必要があると述べた。




☆ 大阪府は30日、新たに4517人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたと発表。
先週の同じ曜日と比べて200人余り少なくなりました。
23人の死亡を発表。 重症者は29日から5人減って、
79人となっています。
☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
3月26日=74人 3月27日=88人 3月28日=14人 3月29日=127人 昨日=80人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに123人感染確認 3月30日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに240人感染確認 3月30日
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに174人感染確認 3月30日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに100人感染確認 3月30日
◇ 愛媛県 新型コロナ 264人感染確認 3月30日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに211人感染確認 3月30日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに182人感染確認 3月30日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに297人感染確認 3月30日
◇ 和歌山県 新型コロナ 1人死亡 新たに223人感染確認 3月30日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに292人感染確認 3月30日
◇ 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 2人死亡 新たに492人感染確認 3月30日
◇ 香川県 新型コロナ 1人死亡 新たに404人感染確認 3月30日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに398人感染確認 3月30日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに318人感染確認 3月30日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに303人感染確認 3月30日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに302人感染確認 3月30日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに300人感染確認 3月30日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに383人感染確認 3月30日
◇ 佐賀県 新型コロナ 7人死亡 新たに458人感染確認 3月30日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに447人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに651人感染確認 3月30日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに520人感染確認 3月30日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに660人感染確認 3月30日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに776人感染確認 過去最多 3月30日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに581人感染確認 3月30日
◇ 群馬県 新型コロナ 4人死亡 新たに748人感染確認 3月30日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに695人感染確認 3月30日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに743人感染確認 3月30日
◇ 茨城県 新型コロナ 2人死亡 新たに927人感染確認 3月30日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに513人感染確認 3月30日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに761人感染確認 3月30日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに532人感染確認 3月30日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに561人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 4人死亡 新たに1979人感染確認3月30日
◇ 沖縄県 新型コロナ 1人死亡 新たに1058人感染確認 3月30日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1091人感染確認 3月30日
◇ 京都府 新型コロナ 5人死亡 新たに1166人感染確認 3月30日
◇ 静岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに1137人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 3人死亡 新たに2156人感染確認 3月30日
◇ 福岡県 新型コロナ 4人死亡 新たに2468人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに3794人感染確認 3月30日
◇ 千葉県 新型コロナ 4人死亡 新たに3017人感染確認 3月30日
◇ 愛知県 新型コロナ 6人死亡 新たに3277人感染確認 3月30日
◇ 埼玉県 新型コロナ 7人死亡 新たに3804人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 23人死亡 新たに4517人感染確認 3月30日
※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増 3月30日