ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ハナユズ(花柚子)」 ミカン科 

2018-11-30 21:31:22 | 日記
     「ハナユズ(花柚子)」 ミカン科 ☆12月31日の誕生花☆
        花言葉は… 健康美・恋のため息・汚れなき人



 今朝の最低気温は午前6時の6.5℃。   最高気温は午後2時の16.4℃。
今日も良いお天気で暖かな一日でした。 文句の付けようが有りません。


  《朝散歩… 和泉市南部 9.1㎞ 13,028歩 2時間45分》
散歩に出た9時の気温は11.1℃。 今日も歩けば汗ばむ陽気でした。
11月も今日で終わり、明日からはお坊さん(師)も走り出す師走です。
それにしては暖かいですねぇ。 まあ暑い暑いと言っていた夏も、時期が来れば
涼しくなったんですから、いずれまた寒い寒いと言う時期が来るのでしょう(笑。

 散歩中、奇麗に黄葉(欅?)した落ち葉が降り積もっている景色に出会いました。



しばらくベンチに座って、パラパラ散り落ちる葉を眺めていました(笑。
誰か通り掛かれば “ロマンチストなお爺さん” を装っていたんですが…
誰も通り掛かりませんでした(笑・汗。

 今日出会ったワンコちゃんです。 毛並みの奇麗な人懐っこいワンコちゃんでした。


 丸ちゃん、巨人に行っちゃいますねぇ。 まぁFA権を取得した選手の権利ですから、
他人がとやかく言う問題ではないのですが、残念ですねぇ。
巨人かぁ… 江藤、大竹、村田, 落合, 小笠原, 清原、山口、陽… 
元のチームでは主力だった選手ですが、巨人に行っていい成績を残した印象が無い(汗。
丸選手はどうなんでしょうねぇ。 活躍してもらいたいけど(広島戦以外で)、
今シーズンの終盤、三振が増えたのが気にかかります。

 しかし、球界の盟主巨人、なんて言うのはもう古いと思うけどなぁ。
よその主力選手をかき集めて優勝して、巨人ファンは嬉しいんだろうか。
そりゃぁ嬉しいには違いないけど、やはり自分のチームで育った選手が活躍して
優勝というのとでは、喜びの質が違うと思うんだけどねぇ。

 それはそれとして、あとは広島が人的補償に巨人の誰を指名するか、楽しみですね。
巨人の1軍半、2軍には才能豊かな選手がゴロゴロしていますからね。
大竹の人的補償でとった一岡選手、新井の人的補償で獲得した赤松選手のように、
広島で大活躍して巨人を見返して欲しいです。
しかし、丸が抜けたのは痛いことは痛いですねぇ。
センターは野間が回るんでしょうが、もう一枚外野が守れる大砲が欲しいですねぇ。
丸の金銭補償+引退した新井の年俸+退団したエルドレッドの年俸…
合わせて3億円?が浮きました。 これで打てる助っ人外人をとって来るかぁ(笑。
まぁバチスタ、メヒアが全試合出場すれば30本以上は打つんですが、守備次第ですね。


 今日の花は 「ハナユズ(花柚子)」 です。

桃・栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、柚子の大馬鹿18年、この後… 
銀杏の気違い30年、林檎ニコニコ25年、女房の不作は60年、
亭主の不作はこれまた一生、あ~こりゃこりゃ… なんてのも有るそうです(笑。
まあ、60年も連れ添えれば不作とは言えませんけどね。


余談はさておき、柚子は実が生るまでに年月が掛かると云う例えですが、
この 「花柚子」 は早ければ2~3年で実が生るそうです。 
「一才柚子(いっさいゆず)」 とも呼ばれています。 
“本柚子” に比べて小振りで、香りもそれ程強くは無いのですが、
お風呂などに浮かべるとやはり良い香りがしてきます。 
何より実の付が良く、沢山の実が生っている木を見ると豊かな気分になりますね。


中国が原産地と云われ、元々 “柚(ゆ)” と呼ばれていたそうです。 
日本では酢の代用として使われ “柚” の酢 “柚酢” が語源だとか。 
若木は棘が有り、老木になると棘は無くなるそうです。 
若木の時は花や実を守る為の棘、ある程度大きくなるともう不要になると云う事でしょうか。 
別名 「棘無し柚子」 とも呼ばれています。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 4,488歩 3.1km 1時間 
今日の見守りは2時半(全学年)と、3年生の1クラスだけが3時15分に下校です。
3年生のひとクラスで授業が有り、その授業を先生方が研修したのだそうです。
3時から見守って来ましたが我自治会の子は1人もいません。
という事で、見守りも早々に終了。

昨日の見守りの続き… 体操教室に通っている女の子が逆立ちを見せてくれた後、

Y字バランスも見せてくれました。




それを見ていた友達の女の子たちが 「それなら私も出来る。 おっちゃん、見ててなぁ」
と言ってやって見せてくれました。 
が、やはり教室に通っている子のY字バランスが一番奇麗でした(笑。


最後の子は、バランスを崩して転倒してしまいました(笑。

今日の歩数    17,516歩 (落葉散歩+Y字バランス見守り)
今月の歩数   302,994歩= 212.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2936,772歩=2055.7km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 ウルシ科 

2018-11-29 20:22:26 | 日記
   「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 ウルシ科 ☆11月19日の誕生花☆
                花言葉は… 真心



 今朝の最低気温は午前3時の10.5℃。   最高気温は午後2時の16.7℃。
今日は良いお天気で、冬の柔らかな日差しが降り注ぎました。 暖かな一日でした。


  《朝散歩… 蜻蛉池公園 11.1㎞ 15,945歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は12.7℃、無風、ポカポカ陽気… 申し分ないお散歩日和でした。

今日は蜻蛉池公園に続く道で 「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 を撮って来ました。
 蜻蛉池公園では昨夜の雨で散った紅葉・黄葉の葉が錦の絨毯のようになっていました。



横から、真上から撮ってみました。 奇麗でしょう?  


 今日の花は 「ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)」 の紅葉です。





サトウハチロー作詞の “♪小さい秋みつけた” の中に歌われています。
三番の歌詞で…  ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた 昔の昔の風見の鳥の…
と、続きますが、なかなか出て来ませんね (笑。 
 ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ はぜの葉あかくて 入日色… 
やっと出て来ました (笑。 緑の竹藪に真っ赤な 「ハゼノキ」 一際目立ちます。




俳句の世界では、紅葉する 「ハゼノキ」 を 「櫨紅葉(はぜもみじ)」 と呼んで
秋の季語になっているそうです。 
“ウルシ” の仲間です。 人によっては傍を通っただけでもカブレる事が有るそうです。
君子危うきに近寄らずですね。 
原産地は中国南部・台湾・東南アジア・ヒマラヤ辺りだとされ、日本には
安土桃山時代末にもたらされ、以後 “和ロウソク” の蝋を採取する目的で
盛んに栽培された時期が有ったそうです。 
先日アップした “ナンキンハゼ” と同様に、実から蝋が採れるんですね。
別名を 「リュウキュウハゼ(琉球櫨)」 と言い 「ハゼノキ」 を使った
蝋作りの文化が琉球王国から伝播したことに由来するそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 5,504歩 3.9km 1時間15分 
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
見守りも終わろうとした頃、4年生の女の子たちが出ていました。
「おっちゃん、私、体操教室に行ってるの知ってる?」 
「えぇ~初耳じゃ。 ほいじゃ逆立ちなんかも出来るんか?」
「出来るよう、簡単じゃぁ。 見したろか」 「おう、頼むで」

見事な逆立ちを見せてくれました。 「おぅ、おぅ凄いのぅ」
「Y字バランスも出来るでぇ」 と言って見せてくれました。 すると…
見ていた子らも 「うちも出来るでぇ、見て… ほら」 皆んな上手にやります。
この年頃の子は身体か柔らかいですね(その様子は明日報告します。

 見守りから帰っていると 「おっちゃ~ん」 中学3年生の女の子です。
自転車から降りて家まで付き合ってくれました。
「部活(ブラスバンドのトランペット)が終わって早よう帰れるんじゃのぅ」
「うん、受験勉強してる」 「ほいじゃもうトランペットは吹けんのか?」
「家では吹けんから」 「朝早よう蜻蛉池公園で吹きよる人がおったけどのぅ」
「恥ずかしいわ~」 「ほいじゃぁ高校でもブラスバンド部に入らにゃイケンのぅ」
「うん」 「その中学校で吹いとったトランペットは自分のトランペットか?」
「そう」 「なんぼくらいするんや2~3万か?」 「10万円くらい」
「ほいじゃぁ高校でも吹かんにゃぁ勿体ないのぅ」 …そんな話をしながら帰りました。


今日の歩数    21,932歩 (紅葉真っ盛り散歩+逆立ち・Y字バランス見守り)
今月の歩数   285,478歩= 199.8km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2919,256歩=2043.5km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒイラギ(柊)」 モクセイ科 

2018-11-28 20:12:24 | 日記
      「ヒイラギ(柊)」 モクセイ科 ☆12月3日の誕生
         花言葉は… 用心深さ・先見の明・保護



 今朝の最低気温は午前5時の11.9℃。  最高気温はお昼正午の16.9℃。
今日は終日曇り空。 夕方暗くなって雨が降り出しました。


 今日の絵も先日の参観日に、見守っている学校で見た絵です。

4年生の女の子が描いた 「セロ弾きのゴーシュ」 です。
女の子とは思えない豪快な力強い絵ですね。 読み聞かせの物語を絵にしたようです。


 スーパーへ食材を買いに出掛けようとした9時過ぎ 「ピンポン~」 カニだ!(笑。

先日頼んでおいたカニが届きました。 どか~ん!(4kg3軒分です)。 
年に一度の贅沢で、娘と息子にお歳暮代わり(笑。
現役時代は良く同僚と山陰にカニを食べに行ったものです。
関東の人はそれほどカニカニと言わない(騒がない)らしいですね。
早速息子の嫁さんと娘に “取りに来い” コールをして買い物に行きました。
夕食にいただきましたが、美味しかった~。 今頃、孫たちも無言で食べている事でしょう。
 爺ちゃんが買ったんやで~!(恩着せがましい?・笑。


 スーパーから帰った後 “幸せの黄色いハンカチ” を見て過ごしました。
武田鉄矢と桃井かおりの絡みはしょうもないけど、最後場面…黄色いハンカチが
上がっているか否か、健さんは不安で見る事が出来ない。
鯉のぼりのポールにはためく、沢山の黄色いハンカチを武田鉄矢と桃井かおりが見つけ、
健さんに知らせる… もう分かっているストーリーですが感動しますねぇ (笑。


 今日の花は、ほのかに甘い香りの 「ヒイラギ(柊)」 です。



“金木犀” の香りに似ていますが、“金木犀” の様な強烈な香りではなく、
ソフトな甘い香りです。 ケーキ屋さんの前を歩いているような(笑。
葉には鋭い棘が有り、触るととても痛いです。




棘などが刺さってヒリヒリする事を、古語で “ひいらぐ(疼ぐ)” と云うそうで、
これが 「ヒイラギ」 の語源になっているそうです。 「疼木」と書く事も有るとか。
ヒイラギは、古くから魔除けになると信じられ、家の庭には表鬼門(北東)に
「ヒイラギ」、 裏鬼門(南西)に “南天” の木を植えると良いとされています。
この棘を魔除けとし、節分に鰯の頭をこの木の枝に刺して、玄関に飾る風習も有りますね。 
原産地は日本を含む東アジアです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 6,906歩 4.8km 1時間15分 
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
学校の裏門位着くと校庭の隅っこにパトカーが入っていました。

下校して来た5年生たちに 「あのパトカーはなんや、誰かが暴れたんか?」
「ちゃうよ~、4年生の警察の役割の授業や。 運転席にも乗せてもらえるんやで」
「ほうか、おっちゃん何か有ったんかと心配したわ。 ほいで昨日言いよった
マラソンのコースの下見は行ったんか?」 「雨が降りそうやから行かんかった」
ハードルの練習で足首をねん挫した子に 「そりゃぁそうと、足の具合はどうや」
すると傍を歩いていた友達が 「こいつなぁ、病院に行かへんねん」 「何でや?」
すると本人が 「マラソンが終わってから行く」
また友達が 「足が治ったらマラソン走らなアカンやろ? だから病院行かへんねん」(汗。
「おいおい、ほんとか?」 …なんだかなぁ (汗。
 

今日の歩数     6,906歩 (病院に行かない理由…見守り)
今月の歩数   263,546歩= 184.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  28973,24歩=2028.1km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハキダメギク(掃溜菊)」  キク科

2018-11-27 19:46:37 | 日記
          「ハキダメギク(掃溜菊)」  キク科
           花言葉は…不屈の精神・豊富



 今朝の最低気温は午前7時の9.0℃。  最高気温は午後2時の17.9℃。
雲が被いながらも晴れました。 午後からは雲の量が増え、予想の20℃には
届きませんでしたが暖かな一日でした。 明日は明け方から夜まで雨の予報が出ています。


 今日の絵も先日の参観日に、見守っている学校で見た絵です。

6年生の女の子が描いた 「思い出の教室」 です。
手前に6年間背負ったランドセルを配し、背景は教室の様子… 構図が良いですね。
6年生はあと3学期を残すのみ。 この時期、ランドセルや通学に履いた靴、
友達の顔の絵などを描き、思い出を残しています。


 性懲りもなく今年も “年末ジャンボ宝くじ” を買いました(笑。
サマージャンボが3000円当たっていたので、それを換金して買いました。
まぁブログのネタのために買っているようなもの? です(笑。
1等と前後賞を合わせて10億円! 当ると良いですねぇ 
百万円の束の厚みは約1cm、1千万円で10cm、1億で1m、10億で10m…
天井につかえるので、2mの札束にすれば5本(当たり前じゃ・笑。
 当るといいわね 当るとも いつ頃当るの当るのよ そいつが分れば苦労はなぁい
↑上の歌が分る人は相当のご年配ですね(笑。


  《朝散歩… 岸和田南部 8.9㎞ 12,739歩 2時間30分》
散歩に出た9時の気温は13.2℃。 暖かいです。
早々に上着を脱ぎ、長袖Tシャツ1枚で歩きましたが、それでも汗ばんで来ます。
歩き出してすぐに目の前の枝に小鳥がとまりました。 胸の毛が橙色の美しい鳥です。

帰宅後に調べてみると 「ジョウビタキ」 の♂のようです。 
1枚撮らせてもらったところで、すぐに飛び立ってしまいました(笑。

定年後、散歩中に見掛ける花をカメラに収めて歩いています。
初めの5年位は群れ咲く花を見掛けて 「おぅ~」 と声を上げる事が有ったのですが、
散歩歴10年、一通りそんな場面も見終ったかなぁと思っていました。
が、今日見た 「ハキダメギク(掃溜菊)」  の群生には久し振りに 
「おぅ~」 と声が出ました (笑。

これまで、畑の片隅や遊歩道の脇にこんもり茂っているのは何度も見ていましたが、
畑一面というのは初めてです。 遠くから見るとぼんやり霞がかかっているように見えました。


 今日の花は 「ハキダメギク(掃溜菊)」 です。





“オオイヌノフグリ” や “へクソカズラ” “ママコノシリヌグイ” “ヌスビトハギ” など、
気の毒な名前の付いた植物がありますが、この花も可哀そうな名前ですね。


開花時期は初夏~晩秋までと云う花期の長い花です。
名前の由来は、大正時代、日本の植物学の父といわれる、牧野富太郎と云う人が
世田谷の “掃き溜め” でこの花を発見した事に由来しているのだそうです。 
“掃き溜め” とは云っても、良く見ると整った花形で、指を3本立てたような花弁が印象的。 
1輪は5mmにも満たない小さな花ですが、結構愛嬌のある可愛い花です。 
可哀そうな名前ですが、一度覚えたら忘れない名前ですね(笑。 
当然誕生花にはなっていません(笑。


私には “アディダス” のマークに見えるのですが…(笑。
“ミツユビソウ(三つ指草)” などの名はどうでしょうか(笑。
熱帯アメリカが原産地の帰化植物です。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 5,504歩 3.9km 1時間15分 
今日の見守りは一斉下校なので3時半の1回です。 3時から見守って来ました。
5年生の男女が一緒に帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
中の女の子が 「おじさん、明日は雨?」 「おう、雨じゃ言いよるのぅ、何でや?」
「明日なぁ、マラソンコースの下見やねんけど、雨なら中止やなぁ」 「あぁ、中止かも知れん」
すると男の子が 「おれ、マラソン走れんねん」 「ん? 何でや」
「この前なぁ、ハードルの練習しててなぁグキッってなってん。 やから走れんねん」
「ほうかぁ、ほいじゃがお前なんか嬉しそうなのぅ」(笑。
「そんな事無いよう~、おれが走ったらブァ~って抜いて行くんやけど、残念やなぁ」(笑。
「ほうか、そりゃ残念じゃ。 走らん奴にはチョコは無しじゃけぇ」(笑。
すると慌てて 「おっちゃん、おっちゃん、おれ怪我してんねんでぇ、ホントやでぇ」(笑。


今日の歩数    18,234歩 (久し振りに「おぅ~」朝散歩+明日は雨見守り)
今月の歩数   256,640歩= 179.6km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2890,418歩=2023.3km 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリーンネックレス/ルビーネックレス」 キク科 

2018-11-26 20:14:16 | 日記
 「グリーンネックレス/ルビーネックレス」 キク科 ☆10月27日の誕生花☆
         花言葉は… 青春の思い出・健やかな成長・豊富





 今朝の最低気温は午前7時の8.0℃。   最高気温は午後2時の17.4℃。
今日は終日曇り空でしたが、晴れた昨日と同じくらい暖かい一日でした。
明日の良く晴れるようで、最高気温は20℃近い予報が出ています。


 今日の絵は先日の参観日に、見守っている学校で見た絵です。

4年生の女の子が描いた 「さんぱつ屋さん」 です。
主に線で描かれた絵…どこかで見たような画風です。
彼女も理容師さんも視線が鏡に行っているのが良いですね。


  《朝散歩… 岸和田北部 10.5㎞ 15,019歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は11.9℃。 日差しは無いのに暖かかったです。
今週末はもう12月です。 暖冬が予想されていますが、どうなんでしょうねぇ。

 午後は先日NHK-BSで放送されたドラマ “遥かなる山の呼び声” を見て過ごしました。
映画は1980年に公開されたと言いますからもう38年前…多分5回は見ている(笑。

そして今回のドラマ版はほぼ同じストリーですが、時代は現代になっていました。
耕作が武志を乗せるのが馬ではなくバイク、民子がギックリ腰で入院するシーンは無く、
お兄さんが耕作の好きなコーヒーを持って訪ねて来る場面も有りませんでした。
そしてひげが一番感動した、護送される耕作の列車に民子と虻田が乗り込み、
世間話として民子の気持ちを耕作に伝える…その場面も有りませんでした。

 主役は田島耕作役を阿部寛が、風見民子役を常盤貴子が演じています。
いや~それなりに良かったのですが… やっぱり高倉健、倍賞千恵子だよなぁ(笑。
映画が素晴らしかっただけに、どうしても比べて見てしまいまます。 仕方ないですね。
阿部寛には健さんのような影が感じられない。 
やはり過去のある男を演じさせたら健さんが一番だなぁ(笑。
常盤貴子には倍賞千恵子のような生活に疲れた感、やつれた感がない。
まぁ映画は40年前、ドラマは現代と言う時代背景が違うのだから仕方ない事ですが…。
映画 “遥かなる山の呼び声” への思い入れが強いだけに、ちょっと残念だったかな。

 今週のNHK-BSの映画は “家族”、“幸せの黄色いハンカチ”、“故郷”、“遥かなる山の呼び声”、
“息子”、“学校” …と山田洋次監督の映画が放送されます。
録画を忘れないようにしなくっちゃです。 雨の日に見るのを楽しみにしています(笑。


 今日の花は 「グリーンネックレス/ルビーネックレス」 です。





「グリーンネックレス」 …ビーズのような丸い玉が数珠繫ぎ、愛らしい姿ですね。
あの緑の丸い玉は葉っぱだそうです。 原産地はアフリカ南西部の砂漠(ナミビア)です。
ほとんど雨の降らない砂漠で、葉は沢山の水が溜めておけるように進化したんですね。


別名を 「ミドリノスズ(緑の鈴)」 とも呼ばれています。
花も可愛いですね。 あのクリンと巻いた蕊が愛らしいですねぇ。
日本へは昭和40年頃に入って来たそうです。

 そして 「ルビーネックレス」 です。 



葉が三日月の形をしている殻でしょうか、別名 「シゲツ(紫月)」 とも呼ばれます。




夏場は緑色をしていますが(9月の様子です)、寒さに当ると赤紫色に紅葉します。
黄色い花も咲きますが、鑑賞されるのはもっぱら葉っぱです。
“ネックレス” と言う様に、鉢から垂れ下がる姿は見事ですね。
原産地は南・南西アフリカです。


今日の歩数    15,019歩 (日差しは無くても暖かい朝散歩)
今月の歩数   238,397歩= 166.9km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2872,175歩=2010.5km 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする