ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ポーチュラカ」 スベリヒユ科 

2018-07-31 16:20:50 | 日記
      「ポーチュラカ」 スベリヒユ科 ☆7月16日の誕生花☆
          花言葉は… いつも元気・無邪気・可憐



 今朝の最低気温は午前5時の25.6℃。  最高気温は午後2時の34.4℃。
真っ青い空に真っ白な雲がプカ~リ、プカ~リ… 日差しは強烈… いかにも夏空です。


  《朝散歩… 和泉中央住宅街  7.7㎞ 10,982歩 2時間30分》
今朝は妻を眼科に連れて行きました。 この日は眼圧を測るので、検査後しばらくは
目がチカチカして良く見えなくなると云う事で、送り迎えを頼まれました。
眼科はスーパー内に有るので駐車場に車を停めて付近を散歩しました。
9時半予約なのに終わったのはお昼過ぎ。 予約の意味無いじゃん!(汗。
30分毎に待ち合わせ場所に行き… まだ居ない、まだ居ない…(汗。
こんな時、妻が携帯を持っていないのは不便ですね。
お蔭で久し振りにたっぷり歩きたっぷり汗を掻きました(9時の気温は30.5℃。
その汗もスーパー内をウロウロしているうちに乾いてしまいました。


 今日の花は 「ポーチュラカ」 です。





薄い花弁で、強い日差しの下ではすぐに萎れてしまいそうですが元気に咲いています。
水をたっぷり蓄えた多肉質の葉に秘密がありそうですね。
白、ピンク、赤、黄色、オレンジなどの花色があり、寄せ植えにされていると華やかです。






「ポーチュラカ」 は “松葉牡丹” と同じ仲間のスベリヒユ属です。 
花は先日アップした “松葉牡丹” にそっくりですね。  
1983年にドイツから入ってきたとされ、1990年の大阪花博で一気に普及したそうです。 
たった30年ちょっとで、今では至る所で目にする花になっているんですね。






非常に丈夫な植物で、茎を摘んで土に差しておくだけで増やす事が出来るそうで、
将来は帰化して空き地や原っぱで普通に見る事が出来る花になるかも知れませんね。




「ポーチュラカ」 は、ラテン語の “porta(入口)” が語源で “小さな扉” の意味だそうです。
熟した実の蓋が取れ、種がばら撒かれる様子を表しているようです。
原産地は南米、熱帯、亜熱帯地方だそうです。


今日の歩数    10,982歩 (時間潰し朝散歩)
今月の歩数   178,270歩= 124.8km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2,001,236歩=1400.9km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モミジアオイ(紅葉葵)」 アオイ科 

2018-07-29 17:46:55 | 日記
    「モミジアオイ(紅葉葵)」 アオイ科 ☆9月26日の誕生花☆
           花言葉は… 温和・穏やかさ・優しさ



 今朝の最低気温は午前6時の25.6℃。  最高気温は午後2時の33.4℃。
昨夜は0時ころまで起きていましたが、風も雨もほとんど降っていませんでした。
が、3時ごろ、激しい雨と風の音に目が覚めました。 2時間ほど降ったのでしょうか。
今朝はもう雨も上がり、穏やかな朝に戻っていました。 夕方からは青空が広がりました。


  《真昼間散歩… 緑ヶ丘住宅街  6.8㎞ 96,70歩 2時間》
9時の気温は26.1℃、上空には厚い雲も有りましたが、東の空には青空も見えました。
涼しい朝です。 と云う事で歩きに出たのですが、1時間ほどしてザァ~(汗。
5分位降っては止み、また降って… 濡れても気持ちの良い雨でした。 
マラソンをしている時も雨は好きでしたねぇ。 
ひげはアルコール燃料で走る水冷エンジン搭載でしたから(笑。


 録画しておいたテレビ番組 “お見合い大作戦” を3回に分けて妻と一緒に見ました。
これまで異性とのお付き合いにあまり縁の無かった男女が伴侶を求めて番組で出会う…。
あの人もいいな、この人もいいな… 揺れる心の動きが面白く、毎回楽しみに見ています。
私は男目線で、妻は女目線で… ああじゃこうじゃ言い合いながら見ました(笑。
お見合い回転寿司… 「第一印象で気に入ったんならあの人一筋で行かんなら」とひげ。 
「やっぱり、目移りするんよねぇ」と妻。 「いや、あの化粧は農家にゃぁ似合わんでぇ」
「あの子はええんじゃない。 素朴な感じでうちは好きじゃけど…」 

「わしならこの子を選ぶけどのぅ」 「お父さんにはあの人は似合わんよ」(笑。
最終告白タイム… 「あっ、今の一言は効いたねぇ、絶対あの人に行くよ」 
「ほうじゃろか?」 「ほら、あの人に行ったじゃろぅ」(笑。  
ですが、絶対あの人に行くだろうと思っていても、違う人に行ったり…
「おいおい、違うだろぅ」(笑。 岡目八目、部外者には良く分るんですが… 
まぁ、ひげたちの人を見る目が絶対とは言えませんがね(笑。 
良い伴侶に巡り会って幸せになって欲しいものです。 面白い番組です。


 今日の花は 「モミジアオイ(紅葉葵)」 です。





この花は夏真っ盛りの花です。 早くアップしなければ夏が終わってしまう(笑。
花丈は2m近くになり、他の花々の群れを突き抜け、青い空が良く似合う花です。
それだけに撮る構図がいつも同じ、青空を背景に見上げる形になってしまいます(汗。






“ハイビスカス” や“ 芙蓉” と同じ仲間で、花の形、蕊の形が良く似ていますね。
ただ花弁が重ならず、隙間が有ります。
花弁も伸びやかで、蕊がすっくと天を差し、なかなか男前の花ですね。


朝咲いてその日の夕方には萎んでしまう短命な花ですが、蕾はそれなりの数が
付いていてシーズン中は休みなく次々と咲きます。
「モミジ…」 の名は葉の切れ込みが深く、紅葉に似ているところから名付けられた名前です。
別名 「紅蜀葵(こうしょくき)」 とも呼ばれています。
北アメリカ東南部が原産地で、日本には明治初期に渡来したそうです。


今日の歩数     9,670歩 (台風一過の朝散歩)
今月の歩数   167,288歩= 117.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,990,254歩=1393.2km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フロックス」 ハナシノブ科 

2018-07-28 16:02:26 | 日記
      「フロックス」 ハナシノブ科 ☆7月22日の誕生花☆
       花言葉は… あなたの望みを受けます・合意・協調 



 今朝の最低気温は午前5時の25.6℃。  最高気温は午後3時の30.5℃。
今日は曇り空で、今のところ(午後4時)風も無く、時折パラパラっと来る程度です。 


 このところ毎夜扇風機を点けっ放しで寝ますが、今朝5時ごろ寒くて目が覚めました。
てっきり熱帯夜は途切れたと思いましたが、まだ継続していました(汗。
異例のコースをたどり、本州に上陸しそうな台風12号、心配ですねぇ。
普通、日本近辺に来てからは偏西風に乗り、西から東に移動するのが普通の台風ですが、
東から西に移動する台風なんて初めてです。
しかも進路予報は、先日西日本豪雨の被害があった中国地方に沿っています。
テレビでは空振りを恐れず、早目に避難する事を勧めています。
適度に雨を降らせてさっさと通り過ぎてくれることを願っています。


  《真昼間散歩… 包近公園周辺  5.8㎞ 8,355歩 1時間45分》
せっかく5時に目が覚めたので早朝散歩に行って来ました。
5時の気温は25.6℃で、この時間が今日の最低気温だったようです。
薄っすら汗を掻く程度で、今朝は涼しく感じた散歩でした。
畑仕事をしているお爺さん… 見た事の有る人だなぁと思ったら 「おう、ひげさん!」
わが自治会の人でした(笑。 ここに畑を借りて野菜を作っているんだとか。 
こんな時間(ひげの時間感覚で)からお年寄りは元気だ(笑。


 今日は母が逝って丁度一年、命日です。 仏壇に巻き寿司を供えました。
母は “巻き寿司”、“ちらし寿司” が大好きでした。 
思い出すのは私が子供の頃のお正月… 大晦日に巻き寿司を10本巻き、元旦には
大きなお皿に切った巻き寿司がピラミッドのように積み重ねてあったのを思い出します。

命日に母の事を書いた日記を読み返してみました。
2014年2月18日(火) 朝食時、母が 「今日はどこかへ行く日かいねぇ」 
「今日はデイケアに行く日よ」 「あんまり行きとうないねぇ、行って何するん?」 
「なに言いよるんね、家に居ったら “何かする事は無いかいねぇ” “誰かから電話が
掛からんかいねぇ” 云うて言いよるじゃないね、行って一杯話をしておいでぇやぁ」 
なだめすかして行かせました。 5時に帰って来て夕食時…  
「どう、一杯お話をして来た?」 「さあ~、どうじゃったかいねぇ」(汗。 
「今日のお昼、何じゃった?」 「さあ~覚えとらんよ」 
「ちらし寿司じゃったんじゃないんね。 お婆ちゃん “わ~、ちらし寿司じゃ~” 言うて
大声を上げたんじゃそうなね」(笑。 「あんたら行ってないのに何で分かるん?」 
「ちゃんと連絡帳に書いて有るんよ」(笑。
「まあ~、そんとな事まで書いて有るん? 家で食べさせてもろうてないみたいなねぇ」(笑。

2014年4月29日(火)
火曜日は母のデイケアの日です。 そしていつもなら、母がデイケアに行っている間に
スーパーで1週間分の食材を購入するのですが、今日は祭日なのでデイケアはお休みです。
そこで今日は母を車椅子に乗せて買い物をする事にしました(お昼前)。
母がスーパーに行くのは何年振りでしょう。 多分5年以上行っていないと思います。
「まあ、奇麗に並べてあるね~」 「こんなにいっぱい有って、皆売れるんじゃろうか」
感嘆の言葉を聞きながら店内を回りました。 そしてついに禁断のコーナーへ…(笑。

「ま~、よっちゃん見てみんさい、ま~美味しそうなよ」 そう、お寿司のコーナーです。
「うちがお金出すけぇ、あれ、あれ買うて」(笑。 (母の年金は妻が管理しています)

昼食時 「わ~巻き寿司、今日はなに事ねぇ?」 
「なに言いよるね、さっき一緒にスーパーに行って、お婆ちゃんが買うて来たんじゃないの」
「うちが買うて来たん? 覚えとらんよ」(汗。 証拠の写真を見せても思い出してくれません。
「お婆ちゃん、いま買うて来たばっかりよ、あんなに感激しとったのに覚えとらんの?」
「まぁ、そう言いんさんな。 もう頭がクルクルパ~なんじゃけぇ」(笑。

2016年2月5日(金)
昨日、デイケアから書初めを持って帰りました。 “ちらし すし 大すき”(笑。

今朝 「お婆ちゃん、これお婆ちゃんが書いたんじゃろ?」 と聞くと…
「ほうかいねぇ、覚えとらんよ」 「書初めに “大すき” まで書かんでも…」(笑。
「好きなんじゃけぇええじゃないね」(笑。


 今日の花は 「フロックス」、 別名 「オイランソウ(花魁草)」 です。





多年草と一年草が有りますが、まずは多年草の 「フロックス」 から。
名前はギリシャ語の “phlogos(炎)” が語源で、花の色に由来するそうです。
暑さに強い花です。 小さな花が冠頭に沢山咲き、ポンポンのようになっています。
別名の 「花魁草」 の由来は花に白粉(おしろい)のような香りが有るからとか、
花が “花魁(おいらん)” の髪型に似ているからという説もあります。
また “花魁” は遊女の中では一番ランクが高く、江戸に吉原が出来た時に、
見習いの少女が太夫の事を、「おいらんちの姉さん」と言ったのがその起源なのだそうです。




でも 「花魁」 を 「おいらん」 とは読めませんよね。
検索してみると… 【もとは中国語で 「魁」 は 「先がけ、優れたもの」 の意味。
「花魁」 を 「かかい」 と読むと花の中でも先駆けて咲くということから梅の花をさす。
そういう花のように美しいものという意味で高位の遊女を指すようになった】 …そうです。
またの名を 「草夾竹桃(くさきょうちくとう)」 とも云いますが、花魁の艶姿に見立てた
「花魁草」 の名のほうが広く親しまれているようですね。
北アメリカ原産で明治年間に渡来したそうです。








↑上の4枚は1年草の 「フロックス」 です。
色が多彩で、赤、藤紫、桃、青、白、それに覆輪まで作出されています。 
ハナシノブ科ってあまり馴染が無いようですが “芝桜” も同じ仲間です。
原産地は北アメリカだそうです。


今日の歩数     8,355歩 (包近公園周辺を早朝散歩)
今月の歩数   157,618歩= 110.3km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,980,584歩=1386.4km
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファイヤーワークス」 ヒユ科 

2018-07-27 14:17:57 | 日記
     「ファイヤーワークス」 ヒユ科 ☆8月14日の誕生花☆
        花言葉は… 不朽・変わらぬ愛情・永遠の恋



 今朝の最低気温は午前5時の26.1℃。 最高気温は午後3時の32.6℃。
朝方4時ごろに約30分激しい雨が降りました。 
午前中は低い雲が厚く垂れ込めていましたが、午後はまた強い日差しが戻ってきました。 
猛暑日とはなりませんでしたが、雨の後と云う事で蒸し暑い一日でした。


 ザァ~~~ 今朝4時、バケツをひっくり返したような激しい雨音に目が覚めました。
急いで網戸にしていた窓を閉めて回りましたが、既に水飛沫が部屋の中に吹き込み…(汗。
あわててタオル取りに降りて拭き取りました。 いつ以来?久し振りの雨です。 
少しは涼しくなるかと思いましたが窓を閉めた分、かえって蒸し暑くなってしまいました。
3時の気温26.4℃ ⇒ 5時26.1℃。 たいして涼しくはなっていません。
でも植物には良い雨でした。


 昨日のカープ… 広島9-3阪神 で勝ち、セ・リーグ最速で50勝に到達。
試合開始直前、30分間土砂降りの雨でグランドは水田状態に… 
てっきり中止だと思いましたが、1時間10分遅れで試合開始。 甲子園は水はけが良いですねぇ。

 この日の先発投手は広島が岡田、阪神が藤浪でした。
藤浪はすっぽ抜けの投球が多い投手で、右打者への死球が多いんですよねぇ。
広島の右バッター、ぶつけられて怪我でもさせられたら堪らんなぁと思っていたら、
左バッターを6人入れるオーダー。 監督も当てられるのが怖かったんでしょうか(笑。
実際左バッターに対する投球でも、もし右バッターだったら頭辺りに来ていた投球が
何球か有りました。 藤浪のコントロール何とかならんか?

 まぁ、死球は怖いのですが、裏返せばしっかり球を選べば四球が取れると云う事です。
先頭打者の田中四球… 2番安部センター前ヒット… 3番丸四球… 
ほらほらもう無死満塁です(汗。 広島ファンでも藤浪の不甲斐なさが腹立たしい。
そして4番右打者の鈴木です。 
打ってくれと願う前に “当てられるなよ” と心配するのって最低ですよね。
その鈴木はちょっと腰が引けたような打ち方でショートゴロ、田中が還ってまず1点。
そして5番松山にまた四球で再び満塁。

 6番西川が左中間への2点タイムリー2塁打(計3点。
そして今日7番に入った岩本にまたまた四球で三度目の満塁です。
毎日毎日投球練習をしとるプロの投手が、ストライクが入らんならどうにもならんなぁ(汗。
阪神金本監督もブチ切れて(気の毒)、ここで投手交代です。
代わった投手から磯村がライト前へ2点タイムリーヒットで… 計5点。

 本来ならこれで “今日はもらった” と、なるんですが…
広島の先発岡田もその日投げてみないと分らない投手です(汗。 
広島5-0阪神 ではありますが、岡田はまだ1球も投げてないのですから(笑。
その岡田… 3回を投げて四球2、安打4、失点1 で交代させられてしまいました。
初球がストライクなら良いのですが、1球目ボール、2球目ボールと続くと、
また四球を出すのではないかと、不安になるんですよねぇ。
岡田は昨年の阪神戦で9点差をひっくり返された張本人。
緒方監督もこの事が脳裏をかすめたのでしょう。
5-1 とリードしていて、勝利投手の権利を得る5回まで投げさせてもらえない…
もう一つ信頼感が無いんですねぇ。

 試合は小刻みな追加点を入れて勝ちましたが、もう一つ言いたい事が…
8回表、丸が2ランを放ち、鈴木がヒットで続き、1死1塁で代打堂林。
これがなんとショボイ3塁ゴロの併殺打。 せっかくの出番、アピールする絶好機なのに。
“しゃんとせんかい!”  広島15安打と猛攻の中で一人カヤの外?(汗。
阪神の藤浪と堂林のトレードはどうじゃろか?(環境が変われば大化けするかも。
それにしても9回裏のマウンドは永川。(大量リードとはいえ、こんな日が来るとは・感慨。

 
 今日の花は 「センニチコウ(千日紅)」 です。
今日はその中の1品種 「ファイヤーワークス」  を中心にアップします。





この花、ひげが退職して散歩を始めた10年前は殆んど見掛ける事のない花でした。
初めてこの花を見た時は “これがあの千日紅?” と思ったものです。
まぁ花の作りは似てはいますが、印象は全く違いますよね。
新しく品種改良されて出来た花だそうで、ここ何年かで良く見掛ける花になりました。
「ファイヤーワークス」 とは “花火” の意味だそうです。
ちょっと弾けた感じがそれらしくも有りますね。
スパイシーな香りがすると紹介されていますが、ひげには香らないようです(笑。






紹介文には… 【従来のセンニチコウ(千日紅)よりも一株当りの花数が多く、
花火のような鮮やかなホットピンクの花が長期間咲き続けます。
また、枝が幾層にも重なるユニークな草姿で、よく枝分かれして倒れながら横に広がり
小花をたくさんつけ、切花、ドライフラワーなどにも使えます】 …と書かれています。






↑「千日紅」 の名は、切花として花モチが良く、ドライフラワーとしても長く
楽しめるところから名付けられました。 触ると少しカサカサした乾いた感触がします。
じつは花に見える部分は花を保護していた “苞” で、それに包まれて咲いている
小さくて黄色いのがホントの花です。 ボンボリの様で、可愛らしい花ですね。
原産地は熱帯アメリカ、メキシコ、バハマ辺りで、大正時代末期に渡来したそうです。


今日の歩数         0歩

昨日の歩数     4,514歩 (花の文化園散策)
今月の歩数   149,263歩= 104.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,972,229歩=1380.7km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マツバボタン(松葉牡丹)」 スベリヒユ科 

2018-07-25 16:18:03 | 日記
   「マツバボタン(松葉牡丹)」 スベリヒユ科 ☆7月27日の誕生花☆
            花言葉は… 可憐・無邪気・忍耐



 今朝の最低気温は午前5時の25.0℃。  最高気温は午後3時の35.3℃。
もうこのところ毎日同じお天気ですね。 気の利いた言葉で書き表したいのですが…
“晴れてただただ暑い!” この一言です。
一雨欲しいところですが、今朝台風12号が発生しました。 まだ正確な進路は不明ですが、
予報円の真ん中を進むと関東地方に上陸も有るそうです。 被害が有りませんように(祈。


  《真昼間散歩… ご近所一周  4.1㎞ 5,818歩 1時間》
今朝買い物から帰った後、1時間だけ近所(いつでも逃げ帰れるように)を散歩。
首に凍らせた保冷剤を包んだタオルを巻き、帽子にはUVカット布、完全武装です。
それでも10分も歩けば汗が吹き出ました。 
帰宅後、水シャワーを浴びましたが、その水が最近は温かくなって来ました。
 

 昨日は韓国映画 “私の頭の中の消しゴム” を1日に2回見ました(なんで?・笑。

この映画はもう何年か前に見た事が有るのですが、昨年末録画しておいたものを見たのです。
荒筋は… 幸せに暮らす若い二人でしたが、彼女は物忘れがだんだん激しくなり、
お医者さんに診てもらうと、若年性アルツハイマーと診断されます。
帰る自分の家の場所が分らなくなったり、愛する夫の名前を元恋人と間違えたり…
家の中には忘れても困らないようにメモをいっぱい貼り付けて…
それでも病気の進行が止まらない彼女は “私が愛しているのはあなただけよ” 
と書いた置手紙を残して家を出ます。

 ある日、一通の手紙が届きます “今日は記憶がはっきりしているの。 記念に手紙を書くわ。
韓国で一番高い山は〇〇山で△△△△メートル、クリスマスは12月25日… 
ほら、凄いでしょう… ・・・・・ でも明日にはあなたの事を忘れてしまう…
あなたの事を忘れた私を貴方も忘れて… 良い人と巡り会って幸せになってね。
私を捜さないで下さい”          ・・・もうダメ  

 一時停止してコーヒーを淹れようと階下へ(ティッシュで涙を拭いながら…・笑。
それを見た妻が 「あんた、どうしたん?」 「かくかくしかじかで…」(笑。
「うちも見せてぇや」 と云う事で、妻と一緒にまた最初から見たと言う次第です(笑。
荒筋の続き… 妻のいる介護施設を捜し当てた夫は、そこで全てを忘れてしまった
妻と再会します。 不思議そうな顔で夫を見つめる妻 「あなたは誰ですか?」
病院の許可を得て妻を連れ出し、二人が最初に出会ったコンビニ向かいます。
そこで彼女が見たものは… コンビニの店員・若き日の夫・彼女の父、母、妹・
夫の母・夫の師匠… 彼女に縁のある人たち… 
そして彼女は言います 「ここは天国なの?」

 見終った後 「あんた、うちがちょっとでもおかしい思うたら、すぐ病院に連れてってね」
「う~ん、どの位おかしいなったら連れて行くか難しいのぅ… 今でも…」(笑。
「今はまだ勘違いよねぇ、ド忘れよねぇ」 「ほうよ、ほいじゃけぇ難しい言うんじゃ」
人の事を言ってはいられません 「ワシは昨日の試合のスコアを忘れたらおかしいけぇ」
「昨日は何対何じゃった?」 「3対1でカープが阪神に勝った… まだ大丈夫じゃ」(笑。
 

 今日の花は 「マツバボタン(松葉牡丹)」 です。 このクソ暑い中、元気に咲いています。





原産地は南アメリカ、アルゼンチン、ブラジル周辺だそうで、暑さに強い訳です。
私の子供の頃に見た 「松葉牡丹」 は、この花より一回り小さかったと思います。






花びらが薄く、か弱い印象ですが、葉は多肉系で、日照にもとても強い植物です。
多肉質の葉に水をたっぷり貯えているんでしょうね。
しかし最近は良く似た花で、花付きの良い “ポーチュラカ” が人気で、
この花を見かける事がずいぶん少なくなりました。 江戸時代に渡来したそうです。


 山口県長門に伝わる 「松葉牡丹」 の民話です…
【昔、或る村に老夫婦が住んでいました。 或る日、老夫婦が畑に行こうと家を出ると、
途中、病気で倒れている南蛮の僧侶を見かけ、家に運んで看病してやりました。 
元気になった僧侶は、老夫婦に可愛い南蛮の花の種をお礼に差し出しました。
その種はとても小さくて“ 黒い鉄粉のような種” でした。 
老夫婦が畑の隅にその種を蒔くと、色とりどりの可愛らしい花が咲きました。 
花好きの殿様がその噂を耳にして、花を見に来られ大層気に入られたそうです。 
その後、その花を盗んでいく人達が後を断ちませんでした。


 殿様は老夫婦をかわいそうに思われ、一計を案じられました。 
花を欲しがっている人達を城に集めて種を配り、花が咲いたら鉢を見せに城に来るように、
そして、美しく咲かせた者に褒美を取らせると命令されました。 
種は当然老夫婦にも配られました。

 やがて夏になり、花の咲いた鉢を持った人々が城に集まりました。 
しかし老夫婦の鉢だけは花はもちろん、芽さえ出なかったのです。 
殿様は老夫婦が花を咲かせられなかった謝罪を笑って聞いておられました。 
そのあと殿様は 「自分が渡したのは南蛮の花の種ではなく “鉄粉” だったのだ。
“鉄粉” から花が咲くものか。 花を咲かせた者はこの老夫婦から盗んだ種で咲かせたのだ」
と仰り、花盗人達を捕らえさせ、正直な老夫婦をお褒めになりました。
この可愛らしい南蛮の花というのは 「松葉牡丹」 のことで、この時初めて日本に
伝えられたという事です】      


今日の歩数     5,818歩 (きも試し散歩?)
今月の歩数   144,749歩= 101.3km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  1,967,715歩=1377.4km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする