MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

有楽町~銀座~日本橋~東京駅

2013-03-18 18:18:38 | 日記

有楽町に用事があって久々に東京へ出ました

用事の前にまず腹ごしらえです

ビックカメラ前にある、シクスバイオリエンタルホテル1階にあるイタリアンでランチです。メタボオヤジ一押し。時々ランチに来ているそうですが、なんか贅沢してるんじゃないですかねぇ~サラリーマンの定番はザル蕎麦って聞いてましたけれど…

オリエンタルホテルというだけあって異国情緒な店内でした。外にテラスもあって花粉がなかったら…

ブラットオレンジジュースとポテトスープ。

ミニサラダ。

私はジェノベ―ゼパスタ。

メタボオヤジはここへ来たら必ず頼むと言う、今時珍しくなったナポリタンを。

2時間あまりで用事を済ませたメタボ夫婦は、ホコテンで賑わっている銀座へと移動し、しばしの銀ブラを楽しみましたが、お茶を飲みたくともどこも満席で仕方なくこのまま、また歩いて日本橋へと移動しました。

以前から気になっていた、柿の種のフレーバーをスマホで検索したら品川駅ナカと日本橋高島屋にあることが判明 こういう時にスマホが活躍です

というわけで、大した距離ではないと言うメタボオヤジを信用して散歩がてら日本橋まで歩いて行く事にってか、けっこう歩きましたけれど

花粉のせいで I さんとのウォーキング(探険隊)も休憩中だったので久しぶりの歩きでいい運動にもなりましたよ

日本橋高島屋地下街をウロウロ柿の種を探して、やっと見つけたのが

 

柿の種専門店 かきたねキッチンのフレーバーな3品購入。たくさんある種類の中1番人気のチーズ味に和風だしカレー味・ワサビ味を選びました。

買ったら、さっさと帰るべく東京駅にまたまた歩きます

 

途中で見かけた桜が咲いていました。この日東京の開花宣言が出ました。

東京のほうが暖かいんですね 我が町はまだまだ蕾は硬く開きそうもありません

東京駅で夕飯も食べて行こうと、黒塀横町にある串揚げ処 串はんで串揚げを食べました。ここは大阪風におまかせで次々に串揚げがストップするまで出てきます。

 

串揚げには定番の野菜。

     

     

もう、この辺でお手上げ

今日は歩いて歩いて食べて食べてまた、歩いて食べての1日でした

たまには、東京の空気も吸わないとです

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする