本当に久しぶりの気になるお店更新です。
今日は土用の丑の日 もう鰻は食べられましたでしょうか
我が家は土曜日に食べました。土用だから土曜ではありません
ちょっと前にはスーパーの店先で鰻を焼く特設が出来ておりましたが、昨今の値上がりのせいでしょうかすっかりスーパーの特設はなくなり、魚売り場に鎮座されておりました。ちょっと寂しい感じもしますが…
我が町の旧市街にあるのは武家屋敷や共同井戸などがある、城下町の名残を残した街並みです。メイン通りの一本裏道に昔ながらの細い路地をクネクネ進むと、創業130年の玉屋がありました。近辺には他にも料亭があったのですが、もう玉屋だけになってしまいました。
昔ながらの割烹料亭です。2階のお座敷に通されました。建物は150年前のだとか…
この広いお部屋に娘夫婦と4人 欄間が立派です。
肝すいとおしんこがついてます。
タレは甘めで濃い味です。私は好きです 香ばしくて、厚くはなくちょっと薄めですが柔らかくて美味しい
ずいぶん前からここに料亭がるのは知っていましたが、チャンスもなく今回が初めて。
これで、今年の暑い夏を乗り越えますよぉ~