あまり消費しない我が家のお米もそろそろなくなってきたので、多古に新米を買いに行きましたよ。
道の駅 多古 あじさい館です。
多古米はブランド米のためちょっと高めかもね~でも新米ですから美味しいご飯が食べたいの。
川べりは花もなく静かだった。
道の駅の前にあったコスモス畑は駐車場に代わってしまって跡形もなくなってしまい寂しいかぎりよ。
キッチンTAKOでお昼を食べる。
まだまだ暑い日だったので冷たいお蕎麦で。野菜とろろ蕎麦。
揚げナス蕎麦。
どちらも美味しかった。
多古から旭市にある還来寺へ移動する。
彼岸花とコスモスが有名なお寺です。
彼岸花は8分咲きクライだったがきれいに咲いていた。
ところがコスモスは咲き始めだったが、草がボウボウ💦
去年はきれいに咲いていて持ち帰り自由だったが、今年はひどいな~これでは満開になってもきれいではない💦
彼岸花はとってもきれいに咲いてますよ。
還来寺周辺は彼岸花だらけ。
桜?
きれいよね~
それに比べてコスモスは💦
お地蔵様もコスモスにはガッカリよね。
飯岡刑部岬へやってきました。
展望台です。
この日はイマイチの曇り空だったので灰色の海です。
夏の間は海周辺を避けていたので久しぶりの海~
白亜の灯台。
勝浦・鴨川方面が見えます。
旭市の街。
岬を降りて浜に出て来ました。
銚子から続く屛風ヶ浦の最終地点の崖が見えますよ。がけ崩れが起きそうなので立ち入り禁止でした。
さkほど行って展望台がちょっと見えてますね。
崖の先に銚子方面が見えてます。
買い物ついでのでライブでした~
帰りの夕日。