MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

手賀沼自然ふれあい緑道と結縁寺の彼岸花は残念だった。

2023-09-29 11:21:28 | 日記

旭市の還来寺野彼岸花がきれいだった。

また他の場所に行って観たいねって事で、いつも同じところばかりでは面白くないので手賀沼の緑道へ行ってみる事にしました。

     

道の駅しょうなんに車を停めて緑道を歩いてみた。

     

彼岸花はどこ?

     

緑道の端にちょっとだけ咲いてます。

     

彼岸花も満開ではなくてちょっとだけよ~

     

仕方ない💦緑道を散歩しよう。

     

手賀沼にはカワウかな?

     

     

葦の間から顔を出してる花はハイビスカス?これはモミジアオイだね。

雨がパラパラと降って来たので途中で引き返した。

結局彼岸花はほんのちょっとだけだった💦

     

帰りがてら印西市にある結縁寺へ寄ってみたが…

     

こちらは咲いてはいるが…

     

参道に真っ赤な彼岸花が咲ききれいなはずだがこちらはアスパラよ~

     

まだまだだね~

     

     

本堂の前には大きなカボチャが置かれている。

ハロイン仕様か?お寺にハロイン(笑)

     

     

竹で作られた灯籠。夜はライトアップしてるんだろうか~

     

県内でも彼岸花は満開の場所もあるが咲いてないところもある。今年は特に難しい。

     

帰りの夕日。

夕日がきれいに撮れる時期になって来ました。

     

     

     

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする