最近行けてないけれどカフェ諸々と外食諸々を…
すかいらーくグループのカフェ。むさしの森珈琲へ。
人気でいつも混んでるの。
フルーツティを飲む。
そこに沈んだフルーツは食べれるのかな~
苺のパンケーキ。
パンケーキがとっても柔らかい。歯がなくとも食べれそう(笑)
いつもの高倉町珈琲へ。
今回はパンケーキはやめてビーフシチュー。
あっさりしたナポリタン。
次はね。
貝殻リゾート内にあるガーデンサロン。
サロンって感じのおしゃれな空間。
敷地内に砥部焼のお店があるので食器は砥部焼。
オレンジソースのクレープ。
次は~
Sghr cafe Kujukuri(エスジーエイチアールカフェクジュウクリ)
菅原工芸硝子の敷地内にあります。
水を掛けたら膨らんだおしぼり。
ここの食器はすべてお隣の工房で出来た食器を使用してます。
サラダとビーツのスープ。
スープ皿も硝子よ💦
野菜がたっぷりオープンサンド。
大豆ミートのハンバーグ。
パンとミネストローネスープ。
食材にこだわったカフェですね。
定番。コメダ珈琲。
レモンスカッシュ。
必ず出てくる塩豆。これがおいしい。
モンブラン。
ケーキの種類が少ないのが難。
最近食べた外食は…
ベトナムアリスでランチ。
蒸し春巻き。これが好きでつい頼む。
揚げ春巻きに生春巻き。
フォーガー
上品なベトナム料理店です。
次はね。
スパゲティ専科すたじおーに。
シラスとキノコのペペロンチーノ。
具だくさんの醤油風味スパゲティ。
生パスタなのでモチモチ。
大好き小籠包へ。
時々行く鼎へ。人気店なので予約しないと入れないの。
このイカ団子をあげた物が美味しくて熱々。
小籠包には生姜。黒酢と。
セットの小籠包は豚肉。
別に蟹小籠包を注文する。
酸辣湯麺。
中華おこわ。
やっぱり鼎の小籠包は美味しいね。
次は~
いしがまやハンバーグへ。
ハンバーグはお店の中にある石窯で焼ているらしい。ハンバーグは運ばれてきてからスタッフさんがカットしてくれる。
とっても柔らかいハンバーグだった。
肉が続きますが…
焼肉もとび。
ニンニク・わさび・柚子胡椒。
和牛のロース・カルビ・ハラミのセット。
柔らかくて美味しいのよ~
年寄りにはこのぐらいで充分なの。
時々食べたくなるタイ料理。
タイ公認 ゲイチャイ
イカ団子の揚げ物。
タイ風野菜炒め。
センレックトムヤムムー
これが辛いのよ~でも美味しいのよ。時々食べたくなる麺です。
ゲイチャイは本格的なタイ料理のお店なのでだいたい辛い💦