予報に反して朝から雨が降っていた土曜日。
雨のためどこにも出かけられないね~って思っていたら「高滝湖のピザ屋さんでも行こうか」メタボさん。
おぉ~そうだった以前から食べに行きたいって言ってたんだった。
そうだね~ピザだけを食べに高滝湖へ行くのもいいかも…
やってきました!雨の高滝湖。
ここへ来るときはいつも雨のような気がする。
高滝湖畔に建つ市原湖畔美術館。
ここの作品は現代アートが多いですよ。
同じ敷地のあるピッツェリア・ボッソ。
県内の地産地消にこだわったピザ屋さんです。
お気に入りのお店です。
ピザを頼んだ方には必ず付く野菜のピクルス。
ピザが焼きあがるまでちょっと時間がかかるのでこれを食べて待ちます。
美味しい
時々私もピクルスを作りますがキュウリとか大根・ニンジン・トマトとか使いますがキャベツや玉ねぎもいいね~
いちごのスムージー。
リンゴジュース。
旭市産イモ豚ソーセージの4種食べ比べ
.どれもパリっとしていて美味しい。今度旭市に行ったら買って来よう。
4種類のピザが楽しめるピッツァ ボッソ
菜の花とイワシが入ったピッツァとシイタケと生ハム・モッツァレラチーズのピザが凄く美味しかった。
県内にはピザが美味しいお店がたくさんありますが、私が好きなピザ屋さんはここボッソと君津にある村のピザ屋さんカンパーニャ・四街道にあるBosco・長南町にあるピッツァストーリアかな。
窓から見える高滝湖。
鳥がとまってるわけではないです。オブジェです。
お腹がいっぱいになったら少しだけドライブ。
高滝湖の赤い橋を渡って。
橋から見た展望台。
やってきました。
小湊鉄道の里見駅。
菜の花が咲いてます。
次は飯給(いたぶ)駅。ここは無人駅です。
奥の青い小屋が駅。
個々には世界一大きなトイレがあります。
開放的ですが絶対したくないですよね~
次は~月崎駅。最近きれいにリニューアルしたらしいですが…
森ラジオステーション。
無人駅なので中に自由に入れます。
ちょうど電車が来ました。
1台前はトロッコ列車だったようです。
養老渓谷方面へ…
次は上総大久保・養老渓谷ですが雨が降っているので早々に引き上げました。